キー局 | KTS | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2019/02/05~2019/02/05 |
放送時間 | 20:00-20:55 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | KTS鹿児島テレビ開局50周年特別番組(EPG番組表データ表記…KTS鹿児島テレビ開局50周年記念ドラマ) | ||||
主な出演 | 迫田 孝也、本仮屋ユイカ、高橋 光臣、池畑慎之介(ピーター)(友情出演)、窪塚 俊介、宮川一朗太、河相 我聞、前園 真聖、駒木根隆介、田中 奏生、野村 麻純、池田倫太朗、美藤 吉彦、原島 凛々(原島 凜々…誤り)、篁 翔正、吉田鼓太良、又野 暁仁、徳網ゆうな、武内 煌、(女性所作指導:勇家 寛子、泉 知奈津(泉 智奈津))(薩摩ことば指導:池田倫太朗)(土佐弁指導:伊能 努)(京都弁指導:あきやまりこ)(語り:吉岡 秀隆、)(メイキングスタッフ:(ナビゲーター:小鍜治宏将、)) | ||||
主な脚本 | 吉田 紀子 | ||||
主なプロデューサ | 足立 弘平(松竹)、岡村 紘野(松竹)、四元 良隆、(ラインプロデューサー:溝口 豊)(スチール:大木 仁博) | ||||
主な演出 | (監督:中江 功(CX))(助監督:阿部 雅和)(監督助手:井口 誠一、井田 純朋、河野 泉)(殺陣:大石 昭弘、仲野 毅)(時代考証:原口 泉、下豊留佳奈)(スクリプター:赤星 元子)(メイキングスタッフ:(ディレクター:牧 祐樹)(アシスタント:古賀 翔也)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:KTS(鹿児島テレビ)) | ||||
制作協力 | 松竹、松竹撮影所、(ポストプロダクション:IMAGICA Lab.) | ||||
制作 | (鹿児島テレビ開局50周年特別番組制作委員会:松元 憲一、金子 貴治、加治屋 潤、鳩野浩一郎、崎山 雄二)(製作担当:永冨 義人(永富 義人))(製作主任:井関 恭蔵)(製作進行:青木百合子)(演技事務:岡原 伸幸) | ||||
企画 | 槐島 栄一、(編成:角 明広、古井千佳夫)(広報:濵田 幸恵) | ||||
音楽 | 吉俣 良、(調音:上床 隆幸)(効果:藤原 誠)(邦楽:中本 敏弘)(調音助手:川原 聖史)(効果助手:鷹尾 一真) | ||||
主題歌 | 中島 美嘉「夜が明ける前に」(Sony Music Labels) | ||||
撮影技術 | 山本浩太郎、(照明:香川 一郎)(録音:松本 悟)(編集:松尾 浩)(VFXスーパーバイザー:佐々木 宏)(VFXコンポジター:近津 晶子)(HD編集:岩下 純也)(カラリスト:井上 大助)(DIT:川楠 敏之)(撮影助手:竹内 宏、前田 善隆)(照明助手:伊藤 伸治、江川 敏則、猪飼 聡)(録音助手:清水 貴幸、藤井 拓朗)(編集助手:宮崎まどか)(仕上げ担当:吉良 咲也)(PR編集:今西 杏奈)(編集協力:松竹映像センター)(メイキングスタッフ:(カメラ:鈴木 哉雄)) | ||||
美術 | 豊田紗智子、(装飾:木下 保、鎌田 康男)(小道具:浅居 丈葉)(美術助手:八木明日香)(美術管理:石野 聖博)(装飾助手:貴志 樹)(組付大道具:大河原 哲)(劇中画:勝又つかさ)(衣装(衣裳):塚本 豊、山田 皓子)(床山:今北 久)(結髪:津村 直美)(メイク:重松 隆、粟野 洋子)(装置:新映美術工芸、インテリアマサル)(小道具協力:高津商会)(特機:関西ロケーションサービス) |