• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データBRIDGE はじまりは19951.17神戸(「BRIDGE」にルビ「ブリッジ」が付く)(EPG番組表データ表記タイトル…BRIDGE はじまりは19951.17神戸【奇跡の実話!震災後の駅復旧】阪神・淡路大震災当時の神戸で起きた実話をドラマ化。倒壊したJR六甲道駅を、わずか74日間で復旧させた人々の、奇跡の物語。)

2019年度第74回文化庁芸術祭参加作品。「1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。一瞬にしてがれきの山と化した神戸の街は、交通も分断され、陸の孤島となった。中でも被害の大きかったJR六甲道駅は、東西をつなぐ要所。一刻も早く鉄道を復旧させ、人や物資を運ばなければならない。過酷な状況の中、2年はかかると言われた復旧工事をわずか74日間で成し遂げた人々がいた。震災という非常事態の中だからこそ輝く、人間の強さと優しさ。難工事に立ち向かった男たちと、彼らを見つめた地元の人々の姿を、超豪華キャストで描く巨編。【この項、関西テレビ広報資料より引用】」撮影協力:JR西日本ロケーションサービス、神戸市、神戸元町商店街連合会、元町1番街商店街振興組合、南八幡自治会連合会、六甲本通商店街、坂戸フィルムコミッション、境町フィルムコミッション、東葉高速鉄道、武州商事、マーク、読売新聞社、芦が谷銀座商店会、In Field、一般社団法人 神戸すまいまちづくり公社、神戸ベイクルーズ、ANA CROWNE PLAZA、元町高架通商店街振興組合、一般社団法人 神戸港振興協会、長峰霊園、南京町商店街振興組合、大丸松坂屋百貨店、大松神戸店、神戸ラーメン 第一旭 神戸本店、近鉄不動産、中播磨県民センター、姫路港管理事務所、姫路フィルムコミッション、Presta、埼玉クレーン、砧サンライズマンション、横浜鳥鮮。協力:西日本旅客鉄道、東日本旅客鉄道、JR東日本コンサルタンツ、フジアール、バスク、スポット、WIND UP、東通、日本映像クリエイティブ、ロケット、倉田プロモーション、マリンポスト、PAGODA* LLC、TMA1、Fude、日下部観光バス、RSジャパン、湘南動物プロダクション、神戸ルミナリエ組織委員会。映像提供:FNN、神戸市、松崎 太亮、神戸映画資料館。スペシャルサンクス:岡本  啓。車輌:ドルフィンズ。
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2019/01/15~2019/01/15
放送時間 21:00-23:18 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 カンテレ開局60周年特別ドラマ
主な出演 井浦  新(ARATA)、野村 周平椎名 桔平ユースケ・サンタマリアユースケサンタマリア)、葵 わかな佐藤 隆太桂  文枝6代目)(桂  三枝)、吉田  羊葉山 奨之松尾  諭波岡 一喜浅香 航大片瀬 那奈濱田 マリ小市慢太郎中村 靖日佐野  岳阿部 純子吉永  淳)、山下 徹大加山  徹)、清原  翔松本  勝三倉 佳奈金剛地武志井頭 愛海森下ひさえ楠見  薫西  慶子澤  純子藤本有紀美奥村太加典野村たかし野村 貴志)、森本 武晴栗本 修次村尾オサム小川 智弘小林 元樹黒川モトハル江戸川じゅん兵吉田 祐健佐藤  滋松井 正樹恵  有一松岡 哲永上田 琳斗小山 紗愛山本 和花このか前田 瑞貴村田 裕貴和田 将吾JBアナザーズ)、清水 一輝南   優西村 光弘酒井  駿ミル・ソク小柳 美李クロキプロスエニョタチロークプロ劇団東俳麗タレントプロモーションワタナベエンターテインメントカレッジ劇団ひまわりキャストプラン、古賀プロダクション、テアトルアカデミー、クリアファーストボランティアエキストラの皆様、(方言指導:大塚 達矢東條 織江鶴 あいか滝野 洋平
主な脚本 一色 伸幸
主なプロデューサ 米田  孝萩原  崇杉浦 史明日枝 広道高丸 雅隆(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、(プロデューサー補:西澤  桂)(プロデューサー協力:水野 綾子)(スチール:桂  修平
主な演出 (監督:白木啓一郎)(演出補:大内 隆弘片山 雄一)(記録:上田 悠莉上田 ゆり上田裕里子))
局系列 FNN
制作会社 (制作プロダクション:共同テレビジョン)(制作著作:KTV)
制作協力 (企画・制作協力:電通)(特別協力:奥村組)
制作 (制作担当:松村 嚆矢)(制作主任:飛鷹 理紗)(アクションコーディネーター:栗田 政明)(制作調整室:服部 一貴)(制作デスク:佐原 莉帆、土屋 奈保)
企画 (編成:青木 裕子島本 元信江花 松樹(CX))(宣伝:前田 香久根本 杏香)(広告:豊増  雄)(ホームページ:斉藤昭一郎)(コンテンツ統括:松村  尚)(営業:池野  拓市川 雅章山本真一郎)(ライブラリー担当:鈴木 麻美
音楽 イケガミキヨシ、(選曲:藤村 義孝)(音響効果:岩崎 晋介)(MA:高橋 郁美(クレジット表示では「高」は「はしご高」))
主題歌 (劇中歌:「つないでブギ」(作詞:一色 伸幸、作曲:金剛地武志))
撮影技術 大鋸 恵太、(技術プロデューサー:名取佐斗史)(映像:三熊 世良)(照明:坂本  心)(音声:堀  知也)(編集:深沢 佳文)(ライン編集:浅沼美奈子)(カラリスト:大谷  寛)(VFX:豊  直康久村 英徹
HP
美術 (デザイン:柳川 和央)(美術プロデュース:吉田  敬)(アートコーディネーター:森田 誠之)(大道具製作:内海 靖之)(大道具操作:永井  武)(装飾:黒田 享大斎藤 智昭)(装飾助手:早坂 英明田村 篤司)(小道具:吉際  健)(持道具:乾 しのぶ)(消え物:関根たづこ平野 りえ)(衣裳:大城 志帆臼田 裕子)(メイク:古谷久美子)(視覚効果:川上 勝大)(小道具印刷:佐藤 好治)(美術車輌:ショウビズクリエイション

Tag Cloud

神戸 井浦新 ARATA 一般社団法人 商店街振興組合 一色伸幸 野村周平 第一旭 神戸ベイクルーズ 大松神戸店 神戸元町商店街連... CROWNE 長峰霊園 JR六甲道 振興協会 物資 RSジャパン 神戸ルミナリエ組... イケガミキヨシ 米田孝 スペシャルサンク... 東西 人々 商事 萩原崇 LLC 鉄道 読売新聞社 Field サンタマリア

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供