キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2018/01/18~2018/03/22 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 木曜劇場 | ||||
主な出演 | 深田 恭子(9)、松山ケンイチ(9)、高畑 淳子(9)、伊藤かずえ(9)、平山 浩行(9)、高橋メアリージュン(9)、北村 匠海(9)、眞島 秀和(9)、真飛 聖(9)、野間口 徹(9)、俊藤 光利(5)、原 日出子(6)(9)、須賀 健太(9)、伊藤 沙莉(9)、前原 滉(9)、安藤 美優(9)、古川 凛(9)、和田 庵(9)、寿大 聡(9)、伴 元晴(1)、橋本マナミ(橋本 愛実)(6)(9)、志保(7)(8)、三溝 浩二(9)、春海 四方(9)、齋藤 真緒(斎藤 真緒)(9)、百音(9)、寺田 浩子(9)、小畑 乃々(9)、佐久間 紬(9)、矢部 桃羽(9)、高木 慧一(9)、赤毛 聡(9)、小財 真樹(9)、今野 祐太(9)、下岡 浩行(9)、福島キョウヘイ(9)、大竹口拓海(9)、清水 春花(9)、多岐川裕美(7)、田島 令子(9)、黒澤 優介(2)、田川可奈美(5)、小林 喜日、深月信之介(湖木信乃介)、野村 星、野賀 咲耶、八木 絆愛、古山 椛葉、野々山郁也、熊木 陸斗、島崎あゆみ、村上 秋峨(スチール)、テアトルアカデミー(9)、CASTY(9)、GURRE(9)、オフィス・オーパ(9)、劇団東俳(9)、tachirourke Pro.(9)、ブロッサム・エンタテイメント(9)、アスタリスク(9)、ディサイファ(9)、 | ||||
主な脚本 | 中谷まゆみ | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:中野 利幸)(プロデュース補:福田真実子)(広報:佐藤 未郷、高木 秀幸)(スチール:新開 雅哉) | ||||
主な演出 | 品田 俊介、高野 舞(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(9)、相沢 秀幸、(監督補:相沢 秀幸(9))(演出補:西岡 和宏(9))(タイトルバック:小林 一博)(不妊治療監修:桜井 明弘(医療法人産婦人科クリニックさくら、一般社団法人美人化計画)、石川 勇介(ファミワン)、西岡 有可(ファミワン))(LGBT監修:森永 貴彦(LGBT総合研究所))(コーポラティブハウス、建築事務所監修:牛田 大介(タウン・クリエイション))(ダイビング監修:澤田 淳(aqua QUEST))(ネイル監修:麻生 文子(ネイルフローラ&スクール))(記録:戸国 歩) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作管理:岩崎 敬道)(制作担当:遠藤 聖一、大和田 晃、愛澤 豊宣)(制作主任:小田切 悠) | ||||
企画 | (SNS担当:春日 美咲)(ホームページ:須之内達也)(営業推進:林 英美)(データ放送:高島 裕司) | ||||
音楽 | 木村 秀彬、堤 博明、(選曲:近藤 隆史)(音響効果:岩尾 亮太)(MA:市村 聡雄) | ||||
主題歌 | Mr.Children「here comes my love」(TOY'S FACTORY) | ||||
撮影技術 | 川越 一成、(TD:白井 哲矢)(技術プロデュース:友部 節子)(照明:成田 卓嗣)(音声:塩瀬 昌彦)(映像:植木 康弘)(編集:田邉 真弓)(ライン編集:杉山 英希)(カラリスト:大谷 寬)(VFX:黄 仁福) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン:宮川 卓也)(美術プロデュース:佐々木順子)(美術進行:山口 貴章)(大道具:内海 靖之)(視覚効果:大里 健太)(操作:坂井 貴浩)(建具:岸 久雄)(アートフレーム:曽根原 潤)(装飾:坂東 一城)(小道具印刷:石橋 誉礼)(電飾:寺田 豊)(アクリル装飾:鈴木 竜)(生花装飾:牧島 美恵)(植木装飾:後藤 健)(フードコーディネート:矢作 繭子)(持道具:岡田 哲也)(メイク:和田 奈穂、園部タミ子(深田恭子担当))(衣裳:嶋崎 慎人)(スタイリスト(深田恭子担当):外山由香里) |