• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ三百回記念番組 死ぬほど逢いたい

第17回芸術祭奨励賞受賞作品。モンテカルロ国際テレビフェスティバル最優秀主演女優賞受賞(乙羽信子)対象作品。「日曜劇場第300回記念番組。国籍と人種を越え、愛し合っていた韓国の女(乙羽信子)と日本の男(森幹太)が、政治的な理由などから引き離されてしまう悲劇をとおして、愛情のもつはげしさを描く。担当の久野浩平ディレクターは強制送還の問題をとおして愛情というものを追求してみたいと昨年来考えていた。話を聞いて新藤兼人氏が乗り気になり、乙羽信子の主演で制作された。【この項、毎日新聞東京本社版1962/10/26付より引用】」「別れ別れになった夫を探しに密航してきた韓国女性が収容所に入れられ、所長の努力も空しく法によって強制送還される。乙羽の熱演は素晴らしく、毎日自宅でも「アリラン」を繰り返し練習し、近所の人を驚かせたという。国境問題と夫婦の情愛という普遍的なテーマのため、外国でも理解された。当時、西ドイツの放送局から番組購入の申し込みがあった。【この項、「RKB放送史事典-RKB毎日放送50年記念-」(2001年、RKB毎日放送刊)より引用】」1962/10/26、16:00~17:00に再放送され、芸術祭に参加。RKB毎日放送刊行の社史「RKB放送史事典-RKB毎日放送50年記念-」(2001年)では本作の放送日を、1962/08/26と記載している。
キー局 RKB 放送曜日 放送期間 1962/09/23~1962/09/23
放送時間 21:30-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第303回)
主な出演 乙羽 信子森  幹太下川 辰平久米  明村上 冬樹天本 一雄天本 一夫)、若尾 延子斉田  明
主な脚本 (作:新藤 兼人
主なプロデューサ 武  敬子世良 周三
主な演出 久野 浩平河原 俊二清川  昭生川 之雄
局系列 JNN
制作会社 RKB
制作 (進行:小林 松三)
音楽 林   光、(効果:高木 一郎
撮影技術 半田 明久花田 節郎、(TD:井上 謙治)(照明:吉塚 善三)(音声:牛島  大)(編集:水元 繁信)(VTR:堺   武
美術 張  盛雄

Tag Cloud

乙羽信子 森幹太 強制送還 とおす 久野浩平ディレク... アリラン 毎日自宅 愛情 河原俊二 密航 乙羽 下川辰平 世良周三 引き離す 人種 国籍 放送局 情愛 韓国 愛し合う 林光 武敬子 素晴らしい 追求 記念番組 久野浩平 練習 越える 理解 新藤兼人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供