キー局 | TX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2017/07/08~2017/12/23 |
放送時間 | 09:00-09:30 | 放送回数 | 25 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 濱田 龍臣(1)(8)(15)、山本 千尋(1)(8)(15)、長谷川眞優(1)(15)、小澤 雄太(8)(15)、渡辺 邦斗(1)(8)、水野 直(1)(2)(4)(8)、岩田 栄慶(1)(8)(15)、岡部 暁(1)(8)(15)、川合 千里(1)(8)(14)(15)((8)は声)、(以下、非レギュラー)三輪ひとみ(1)(2)、内田 未来(1)(2)、岡田 謙(1)、宮川 浩明(1)、黒田 長政(1)、山村 響(1)、内田 聡美(1)(8)、梶川 賢司(1)(8)、桑原 義樹(1)、力丸 佳大(1)、稲庭 渉(1)、福田 憲文(1)、永地 悠斗(1)、郡 大輝(1)、大久保洸成(1)、榎本 遥菜(1)(クレジット表示なし)、平家 秀樹(2)、レン 杉山(2)、柾 賢志(3)(4)(8)、三谷麟太郎(3)、巻野わかば(巻野 若葉、野間 れい)(3)、定平 佳子(3)、松波 優輝(松井 優輝)(3)、桜木 梨奈(4)、加藤 良輔(5)、奥中 美衣(5)、太田 了輔(5)、田中咲葉良(6)、古沢 一郎(6)、前田 竜治(6)、三谷 隼司(6)、相羽あきの(6)、結月めぐみ(6)、碧木 もも(6)、美月 ひな(6)、鈴木本一郎(6)、梶原 裕太(6)、福島知乃心(6)、伊藤 駿太(6)、川守田花恋(6)、松尾 瑠莉(6)、京牟礼采姫(6)、藤井 希空(6)、長谷部 瞳(8)、清水 美怜(8)、植村 恵(9)、寺田 農(12)、牧野 羽咲(14)、鈴木 裕樹(15)、丸田 聡美(15)、新井 宏幸(15)、高橋 舜(15)、平野 舞(17)、小林 涼子(18)(19)、三森すずこ(19)、長谷部 瞳(20)、小林 美江(20)、未浜 杏梨(20)、安藤 広郎(21)、細井 鼓太、オーシャンズ(1)(8)、UNCUT(1)、円谷プロファンクラブの皆様(1)、(声:三森すずこ(1)(8)(15)、潘 めぐみ(1)(8)(15)、浅沼晋太郎(1)(15)、森次 晃嗣(森次 浩司)(1)、宮野 真守(1)(8)(15)、小野 友樹(1)、山口 智広(1)、飯島 肇(1)、難波 圭一(8)、山本 匠馬(18)、) | ||||
主な脚本 | (シリーズ構成:乙 一)(シリーズ構成協力:三浦有為子)(脚本:安達 寬高(1)-(4)(11)(12)(24)(25)、三浦有為子(5)(6)(9)(20)(23)、柳井 祥緒(クレジット表示では「祥」は「?」扁ではなく「示」扁)(8)(18)、森江 美咲(10)、根元 歳三(14)(15)、勝冶 京子(19)、足木淳一郎)(キャラクターメンテナンス:宮川 秀男、花谷 充泰) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:北浦 嗣巳)(プロデューサー:嵯峨 隼人、鶴田 幸伸(TX)、吉野 文(TX))(ラインプロデューサー:村山 和之)(アシスタントプロデューサー:岡本 有将(1)、太谷 公亮(8)(15))(スチール:橋本 賢司) | ||||
主な演出 | (監督:坂本 浩一(1)-(4)(24)(25)、市野 龍一(5)(6)(15)、アベユーイチ、武居 正能(8)(23)、冨田 卓(富田 卓)(9)(10)(20)(21)、田口 清隆(11)(12)、伊藤 良一(18)(19)、池田 遼)(監督補:伊藤 良一(1))(助監督:越 知靖(1)(8)(15))(特撮助監督:内田 直之(1)(8)(15))(監督助手:宮崎 龍太、鈴木 農史、林 達也)(監修:大岡 新一)(設定監修:原 彰孝)(画コンテ:坂本 浩一(1)、林谷 和樹(8)、西川 伸司(15))(メイキング:松浦 博直)(スクリプター:山内 薫(1)(15)、内田 智美(8)) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作:円谷プロダクション、TX、電通)(ウルトラマンジード製作委員会) | ||||
制作 | (制作担当:蜂谷 元浩)(制作主任:鎌田 賢一(1)(8)(15)、多賀 典彬(15))(制作進行:笹原 聡)(制作応援:村上 俊輔(1)(8)、相良 晶(1)(8))(キャスティング:空閑由美子、島田 和正)(アクションコーディネート:寺井 大介)(スーツアクターサポート:岡野 弘之)(仕上げ進行:廣田 賢吾、皐月 彩)(制作デスク:橋本 愛子) | ||||
企画 | 坂井 卓広、桃井 信彦、濵田 健二、伍賀 一統、春山ゆきお、今井 陽介、(企画協力:谷岡 拡)(番組宣伝:徳田 良平、波多野友梨(TX))(MD担当:岡田 知浩)(ビデオグラム:小林奈穂子)(プロモーション協力:早福 智之)(広報宣伝:北澤 淳子(1)、野川 雅子(8)、吉村 尚志(15)) | ||||
音楽 | 川井 憲次、(音楽プロデューサー:鈴木俊太郎)(音響効果:古谷 友二)(選曲:鈴木潤一朗)(整音:森田 祐一)(整音オペレーター:ヌンイラ玲南)(音楽協力:テレビ東京ミュージック) | ||||
主題歌 | 朝倉リクwithボイジャー「GEEDの証」(作詞:六ツ見純代、作編曲:川井 憲次)、(エンディングテーマ:ボイジャー「キボウノカケラ」(作詞:TAKERU、瀬下 千晶、作編曲:小西 貴雄)) | ||||
撮影技術 | (撮影監督:高橋 創(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1))(撮影:新井 毅(8)(15))(特殊撮影:新井 毅(1))(照明:武山 弘道)(録音:星 一郎(1)(8)、藤丸 和徳(15))(編集:矢船 陽介(1)、森津 永(8)(15))(VFXコーディネーター:豊 直康)(撮影助手:大城 真輔(1)(8)(15)、小島 洋輔(1)(15)、安藤 昇児(1)(8)(15)、原 伸也(8)、島 大和(8))(照明助手:泉谷しげる(1)(8)(15)、斎藤 順(1)(8)(15)、嶋中 雄大(1)、橋口 祐介(8)(15))(録音助手:小林 理子(1)、高澤 奏(1)、澤村 開(8)(15)、安田 昴平(8)(15))(VFXコンポジット:吉澤 一久(1)(8)(15)、山本 英文(1)(8)(15)、小林 敬裕(1)(8)(15)、佐々木良太(1)(15)、林 潔(1)(8)(15)、田辺 正章(1)(8)(15)、神林 憲和(1)(8)(15)、塚田 均(1)(8)(15)、山田 隼平(1)、沼野 太朗(1)(8)(15)、中山 敬太(1)(8)(15)、在原 聖乃(1)、堀之内章人(1)(8)(15)、大嶋 健夫(1)(8)(15)、青井 泰輔(1)、渡邉 亮太(1)(8)(15)、竹内 大稀(8)(15)、青井 泰輔(8)(15)、柴田晋太郎(8)、及川 将人(8)(15))(カラリスト:高田 淳(1)、鳥海 重幸(8)(15))(オンラインエディター:宮崎 大輔(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(編集助手:森津 永(1)、稲葉 五大(1)(8)(15)、柏倉 幹(1)(8)(15)) | ||||
HP | |||||
美術 | 木場 太郎、(操演:根岸 泉)(視覚効果:三輪 智章)(特殊造形:澗淵 隆文、品田 冬樹、福井 康之)(キャラクターデザイン:後藤 正行)(タイトルロゴデザイン:竹内 純)(サブタイトル・影絵デザイン:井野元大輔)(背景:島倉二千六)(装飾:小林美智子)(持ち道具:永岡 朋美)(衣裳:十河 誠(1)、江森明日佳(1)(8)(15))(ヘアー・メイク:梶 清恵)(美術助手:梶 政幸(1)(8)、倉田友衣子(1)(8)(15)、芦内 亮太(1)(8)(15)、石井那王貴(1)、井上 森人(8)、原島 徳寿(15)、恒益 愛衣(15))(操演助手:辻川 明宏(1)(8)、秀平 良忠(1)(8)(15)、尾形 響聖(8)(15)、上田 健一(15))(ヘアー・メイクアシスタント:森 美登里(1)、原田真以子(8)(15))(造形:山長 和徳、小林 靖博、亀田 義郎)(造形電飾:小島 巧)(造形助手:中島 純(1)、加藤 秀和(1)、山長 初江(1)、村上 仁也(1)(8)、関 麻由(1)(15)、原 規弘(1)、植田 梨愛(1)(8)(15)、佐々木里紗(8)(15)、原 美紗(8)、渡邊 靖将(8)(15)、市川さくら(8)、岩崎江梨子(8)、高橋彩莉紗(8)、佐藤美由奈(15)、蓮田 剛史(15))(スカルゴモラメカ:奥山 哲志(1)(8))(セガン制作:田原 俊(15))(セガンメカ:奥山 哲志(15)) |