• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ内田康夫サスペンス 信濃のコロンボ4~軽井沢追分殺人事件~(「追分」にルビ「おいわけ」が付く)(公式サイトタイトル表記…内田康夫サスペンス第4弾! 信濃のコロンボ4~軽井沢追分殺人事件)(新聞ラテ欄表記…信濃のコロンボ4「0時30分の目撃者!東京~軽井沢を死体が時速17キロの新幹線で移動した本当の理由!コロンボVS200年前の北海道の殺人民謡!」)

信濃のコロンボこと、長野県警捜査一課の竹村岩男警部(寺脇康文)と警視庁捜査一課の岡部警部(高橋克典)が活躍する大人気サスペンスシリーズ第4弾。軽井沢へ旅行に来ていた「信濃のコロンボ」こと長野県警捜査一課・警部、竹村岩男(寺脇康文)と妻・陽子(麻生祐未)、友人の町医者・丸山亮介(温水洋一)の3人は、信濃追分にある雑貨店「オリーブ」で起きた殺人事件に居合わせる。死体は別の場所で毒殺されてから店前に置かれたことがわかったが、店主の丸岡一枝(北川弘美)には、死体の身元に心当たりがなかった。だが気がかりなのは、知らない人が来ると必ず吠える「オリーブ」の番犬・コタローは、死体が運ばれてきた時には吠えなかったというのだ。数日後、東京・本郷追分でも同様の身元不明の毒殺死体が発見された。担当したのは、警視庁捜査一課の岡部警部(高橋克典)だった。死体の側には、どちらにも魔女の人形が置かれていた。岡部がネットで信濃追分の事件を読んでいると、竹村から電話が入る。足がかりが一向に掴めない中、「オリーブ」の店主・ 一枝の実家が、東京・本郷にあることがわかり、岡部に調べてもらいたいとのことだった。どちらの事件も「毒殺」「追分」と状況が似ていることから、偶然とは思えない竹村と岡部。早速、東京に向かった竹村は、岡部と共に捜査を始める。【以上、TBS広報資料より引用】協力:東通、ブル、ティ・エル・シー、マリンポスト、カースタントTA・KA、アッパーローズ、湘南動物プロダクション、アックス、東京衣裳、アーツ、テレフィット、CANN、京阪商会、ジニアスSTUDIO。撮影協力:中棚荘、中棚温泉(クレジット表示では「株式会社 中棚温泉株」と表記)、はりこし亭、追分節保存会、軽井沢町追分宿郷土館、浅間神社、信州フィルムコミッションネットワーク、小諸 北国街道 ほんまち町屋館、軽井沢観光協会、しなの鉄道、蕎麦処ささくら、盛盛亭、信濃追分文化磁場油や、軽井沢発地市庭農産物直売所、軽井沢マルシェ ヤオトク、フードサービス シンワ、ながのフィルムコミッション、もりばあの家、ロケーション御殿場、デイ・ナイト、協和自動車、ホテルメルパルクTOKYO、川崎運送、ホームクリエ、高崎屋商店、日本ペイント、滝沢牧場、円乗寺。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2017/04/24~2017/04/24
放送時間 20:00-21:50 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜名作劇場
主な出演 寺脇 康文麻生 祐未高橋 克典小野寺 昭原田 龍二(友情出演)、北川 弘美須藤 理彩六平 直政三浦 浩一川村 陽介温水 洋一螢 雪次朗蛍 雪次朗)、諏訪 太朗(クレジット表示では「訪諏 太朗」と誤植)、八神  蓮氏家  恵岩橋 道子近江谷太朗おかやまはじめ草野とおる中村 僚志岩永ひひ男火々野 了岩永ひひお)、山本 圭祐増田修一朗仲  義代西沢 仁太石田 尚巳仲村瑠璃亜わかばかなめ若葉  要)、尾藤 亜衣田中登志哉斉木 テツ大河原啓介升田 尚宏(TBSアナウンサー)、橋本 亜紀(クレジット表示なし)、江差追分会、古賀プロダクション、スエニョパリマス芸能プロダクションA☆R☆K
主な脚本 穴吹 一朗
主なプロデューサ 中川 真吾ジニアス)、(ラインプロデューサー:大城 哲也)(AP:中澤 美波)(スチール:川澄 雅一
主な演出 (監督:中前 勇児)(演出補:中田 博之藤田 圭吾)(記録:上田 悠莉上田 ゆり上田裕里子))
原作 内田 康夫「追分殺人事件」(ハルキ文庫刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作:ジニアス、TBS)
制作 (制作担当:清藤 唯靖)(制作主任:福澤 大輔、大久保俊宏)(制作進行:駒宮 永恵、船津 海斗)(制作応援:中西 正茂)(制作デスク:菊地 浩司)
企画 (編成:中井 芳彦)(番組宣伝:小林恵美子
音楽 (MA:川口  俊)(選曲:矢部 公英)(効果:大貫 悦男
撮影技術 大西 正伸、(VE:岡田 雅宏)(照明:岡村 修司佐々木雄也矢尻 昌也筒井 元希)(音声:小高康太郎(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、矢川 祐介大畑健三郎)(編集:二宮 心太)(本編集:武井 康晃鈴木 健太)(CG:田中 貴志堀尾 知徳)(編集デスク:冨田 健吾)(技術デスク:古市 修文)(技術営業:沼波 圭介相澤伸之介
HP
美術 (美術プロデュース:小林 民雄)(装飾:栗本 誠治)(装置:館山 道雄)(メカシステム:秦  一志)(衣裳:門倉  誠藤田 賢美)(メイク:一星 夕子山崎  桂)(スタイリスト:中川原 寬)(持道具:畠山 浩義

Tag Cloud

タグはありません。

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供