キー局 | BSジャパン | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2016/12/13~2016/12/13 |
放送時間 | 20:00-20:55 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | (ドラマ出演:(「スマホ」:石井萌々香、濱田 龍臣 角田 貴志(ヨーロッパ企画))(「ミュージシャンの味」:唐田えりか、角田 晃広(東京03)、豊本 明長(東京03))(「オウム返し」:足立 梨花、酒井 善史(ヨーロッパ企画))(「あれから」:永野 宗典(ヨーロッパ企画)、石田 剛太(ヨーロッパ企画)、諏訪 雅(ヨーロッパ企画)、西村 直子(ヨーロッパ企画)、本多 力(ヨーロッパ企画))(「風景が変わる」:木南 晴夏、土佐 和成(ヨーロッパ企画))(生ライブ:夏川 りみ「見上げてごらん夜の星を」、さかいゆう「ACROSS THE UNIVERSE」、GLIM SPANKY「天体観測」)(スタジオ:ライブ出演者「夜空ノムコウ」)(スタジオ出演:ムロツヨシ、紺野あさ美(テレビ東京アナウンサー)、梅田 彩佳、武井 壮)(VTR出演:渡部 潤一(国立天文台 副台長))(ナレーター:窪田 等) | ||||
主な脚本 | せきしろ、上田 誠(ヨーロッパ企画)、(構成:原 ノブオ(演出も)) | ||||
主なプロデューサ | 南郷瑠碧子、石井 成臣、岩下裕一郎、角田 忍、(AP:中嶋希理子、野中 優、神山 明子、佐藤恵理子) | ||||
主な演出 | (総合演出:太田 勇)(監督:竹本 聡志、瑠東東一郎、吉原 通克)(演出:原 ノブオ(構成も))(演出プログラマー:前川 和久、岩渕 智幸)(ディレクター:小平 英希、双津大地郎、板川 侑右、渡邊 麗、一場 孝夫)(助監督:山崎 美紀、藤本 智明)(TK:宮本美智子、関井 麻衣、柴田あゆみ) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作:BSジャパン、TX) | ||||
制作協力 | メディアプルポ | ||||
制作 | (デスク:山下 幸恵)(プロジェクト・マネージャー:島田 栄子、片山 千種、佐藤まゆみ)(アカウント・マネージャー:有井由加里) | ||||
企画 | 朴 正義、(編成:柳川 美波)(宣伝:渡邊 聖子)(デジタルプロデュース:テレビ東京コミュニケーションズ、佐藤 暢晃、楠田 智子、小川 文加)(インタラクティブ企画開発:Bascule)(インタラクティブ・TVプラットフォーム:HAROiD)(TVインタラクティブスーパーバイザー:岸 遼、薄井 一力)(HAROiDプラットフォーム:小野寺正実、鳥居 剛司、稲垣 隆徳、鈴木 悠大)(TV共通ポイントCHARiN:吉澤 健吾、鈴木香奈子、濱崎 繭、田丸 明子) | ||||
音楽 | (選曲効果:谷口 広紀)(MIX:市村 聡雄)(MA:亀山 貴之)(音効:ヴェントゥオノ) | ||||
撮影技術 | 高野 学(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、野田 尚之、佐藤 準也、金子 諒、けんさん、(テクニカルディレクター:飯田 義和)(VE:桜庭 武志)(照明:坂本 心)(音声:林 昭一)(音声助手:波多野悠美)(編集:安部 華子)(ライン編集:大方 泉)(CG:須田 英和)(技術営業:友部 節子)(チーフ・プログラマー:和田 教寧)(プログラマー:会津 剛、丸山 哲裕、勝田 夕子、原田 康)(メテオブロードキャスター開発:武田 誠也)(テクニカルスーパーバイザー:成田 祐輔)(生放送スタッフ:(TD:近藤 剛史)(映像:北村 宏一、田中 健二)(CAM:野瀬 一成)(音声:永久保仁志)(照明:山崎 康紀)(Aサブ:(TD:入江 俊之)(音声:湯面由香里))(北海道中継:池田 修、今岡 大樹、山崎 正幸)(岡山中継:高田 肇、吉川 優作)) | ||||
HP | |||||
美術 | テレビ東京アート、(アートディレクター:橋本 敦)(衣装(衣裳):金田あずさ)(ヘアメイク:中畑 薫)(美術デザイン:岡野真由子)(美術進行:斎藤 宗志)(電飾:北原 智之(テルミック))(大道具:大井 優志(東宝舞台))(メイク:山田かつら) |