キー局 | BSフジ | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2017/02/11~2017/02/11 |
放送時間 | 19:00-20:55 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | 北大路欣也、伊東 四朗、寺田 農、優香、麻生 祐未、渡辺 大、鶴見 辰吾、金田 明夫、笹野 高史、岡田 浩暉、小林 綾子、松田 悟志、伊東 孝明、栗塚 旭、金井 勇太、二反田雅澄、本田 大輔、田井 克幸、加藤 寛治、鈴川 法子、野々村 仁、木谷 邦臣、友寄由香利、谷本 貴彦、寺田 仕佑、八木和佳人(クレジット表示なし)、渡辺 圭悟、竹内ひまり(クレジット表示なし)、いわいのふ健(久保 裕也)(クレジット表示なし)、(スタント:東山 龍平(クレジット表示なし)) | ||||
主な脚本 | いずみ 玲 | ||||
主なプロデューサ | (ゼネラルプロデューサー:荒井 昭博(BSフジ)、金井 卓也(BSフジ))(プロデュース:宮川 朋之(時代劇専門チャンネル)(企画も))(エグゼクティブプロデューサー:加藤 貢(東映))(プロデューサー:目黒 正之(東映)、秋永 全徳(時代劇専門チャンネル)、竹岡 直弘(BSフジ))(プロデューサー補:井元 隆佑(東映)、柴田香也子(時代劇専門チャンネル))(スチール:入江 信隆)(広報:大野左紀穂(BSフジ)、菅谷 和紀(時代劇専門チャンネル)、田倉 拓紀(時代劇専門チャンネル)) | ||||
主な演出 | (監督:山下 智彦)(助監督:宇喜田 尚、柳 裕章)(殺陣:菅原 俊夫)(メイキング制作:京都組(西村 維樹、野田 善則、谷本 春華))(記録:谷 慶子) | ||||
原作 | 藤沢 周平「三屋清左衛門残日録」(文春文庫刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:東映、日本映画放送(時代劇専門チャンネル)、BSフジ) | ||||
制作協力 | (企画協力:文藝春秋、新潮社) | ||||
制作 | (製作:手塚 治(東映)、杉田 成道(時代劇専門チャンネル)、宮内 正喜(BSフジ))(製作担当:山本 吉應)(制作管理:安達 勉)(製作主任:谷敷 裕也)(進行:西川 浩介)(演技事務:岡原 伸幸) | ||||
企画 | 宮川 朋之(時代劇専門チャンネル)(プロデュースも)、(企画協力:伊原詢太郎、遠藤 展子(藤沢周平事務所)、遠藤 崇寿(藤沢周平事務所)) | ||||
音楽 | 栗山 和樹、(整音:桜田 佳美)(音響効果:西垣 尚弥)(和楽:中本 敏弘) | ||||
撮影技術 | 浜名 彰、杉原 典彦、大野 遼夏、窪田 高明(特機)、(テクニカルディレクター:保木 明元)(照明:杉本 崇、川南 秀之、折田 卓也、山下 昌也、土居賢太郎)(録音:佐俣マイク、上田香奈子、宇井みゆき)(VE:小林 哲也(イマジカウエスト))(編集:藤田 和延(J.S.E.)、小川 舞花)(カラリスト:増田 好宏)(オンライン編集:岩下 純也)(VFXスーパーバイザー:佐々木 宏)(VFXプロデューサー:斎藤 大輔)(デジタルアーティスト:鶴見 祐輔、土師 翔太、常吉 立馬)(VFXコンポジター:服部 稔、寿野 晶子)(VFXコーディネーター:北田 舞) | ||||
HP | |||||
美術 | 吉田 孝、(装置:小高 良太、大石 秀美(セット付))(装飾:三木 雅彦)(持道具:井上 充)(衣裳:古賀 博隆、稲垣 勝子)(メイク:東和美粧、大村 弘二、高井 優)(結髪:北川真樹子)(題字:遠藤 浩平) |