• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データラジカセ(ラジカセ~三重発地域ドラマ~)

昭和家電オタクの中年男と母の愛に飢えた少年が古いカセットテープをきっかけに出会い心の距離を縮めていく。古い町並みが残る三重県伊賀・名張を舞台に描く心温まる物語。昭和の家電製品ばかりを集め、変わり者扱いされている45歳の有山正人。スナック勤めの母とアパートで二人暮らしの少年、9歳の高石将太。二人は一本の古いカセットテープをきっかけに出会う。そこに吹き込まれていた将太の母・まきの幼い頃の思いとは…?舞台は、城下町の懐かしい風情を残す伊賀市と清流が流れる名張市。忍者や伝統のお菓子かたやきなど、地域の文化を織り交ぜながら、有山と将太、二人が成長していく姿を描く。【以上、NHK広報資料より引用】地上波ではNHK GTVにて2018/04/07、土曜16:00~17:00放送。撮影協力:三重県伊賀市、三重県名張市、ロケーションナビゲーター伊賀。取材協力:冨永  潤。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NHK BSP 放送曜日 放送期間 2016/12/21~2016/12/21
放送時間 22:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 三重発地域ドラマ
主な出演 滝藤 賢一向  鈴鳥キムラ緑子安藤 玉恵曽我廼家文童曾我廼家文童)、佃  典彦村上 かず林  英世平尾菜々花伊田 吉満湯浅 浩史天野順一朗久冨  悟屋島 昴太高見  健、三重県伊賀市の皆さん、キャストプラン、巣山プロダクション、アティチュード、(伊賀ことば指導:山下ひとみ
主な脚本 (作:大野 敏哉
主な演出 桑野 智宏、(取材:小沢倫太郎)(家電考証:大西 正幸)(記録:加賀見佳子
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK(津放送局))
制作 (制作統括:遠山 哲也、櫻井 壮一)
音楽 渡邊  崇渡辺  崇)、(音響効果:上温湯大史
撮影技術 岩崎  亮、(技術:伊藤 大輔)(照明:斉藤 知久)(音声:芝辻 史生)(映像技術:木川  豊)(編集:佐藤 秀城
美術 鈴木 莉紗、(美術進行:井村 昭子

Tag Cloud

向鈴鳥 滝藤賢一 三重 カセットテープ 名張 将太 古い 伊賀 キムラ緑子 スナック勤め 高石将太 少年 きっかけ 町並み 飢える 桑野智宏 縮める 曽我廼家文童 渡邊崇 冨永 舞台 出会う 交ぜる 安藤玉恵 伝統 懐かしい 距離 中年男 心温まる 取材協力

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供