• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ帝都大学 叡古教授の事件簿 PROFESSOR Eico(新聞ラテ欄表記…叡古教授の事件簿「話題の直木賞候補!傑作ミステリーが遂に待望のドラマ化!天才教授と警視庁捜査一課ダメ刑事が難解な連続殺人に挑む!現場に残された暗号解読の鍵は戦国武将!?」)

捜査のたびにヘマばかりやらかしている警視庁捜査一課の刑事・南波陽人(田中直樹)はある日、捜査一課長・五十嵐修(武田鉄矢)に呼び出される。なんでも、南波の母校である帝都大学の法学部教授に『犯罪捜査百年史』なる本の監修を頼んでいたが、制作中止になってしまったため、謝罪に行ってほしいというのだ。南波は「こんなことをするために刑事になったわけじゃない…」と不本意ながらも、手土産を片手に帝都大学へ。だが、そこで思いがけない事件に遭遇する。次期学長候補だった医学部教授・高寺保の遺体が、講堂で見つかったのだ。しかも、高寺の遺体は舞台の天井からロープで吊るされ、どん帳には謎の数字を羅列した暗号が残されていた…。そんな不可解極まりない事件現場へ、興味深げに「この事件には物語がありそうだ」とつぶやく男が姿を現す。その男こそは南波が会いに行った人物――地球上のあらゆる学問に精通する文系の天才で、「知の巨人」の異名を取る宇野辺叡古(藤木直人)だった。南波ら捜査一課はさっそく捜査を開始。その矢先、あろうことか事件現場から叡古が愛用しているパイプ用のタバコの葉が見つかる。どうやら犯人は叡古を犯人に仕立て上げようとしたらしい…。一体なぜ犯人は事件を起こすに至り、さらには叡古を巻き込もうとしたのか!?その“物語”を読み解こうと立ち上がった叡古は、助手の阿蘇藤太(白洲迅)とともに、暗号の解明に着手。一方、捜査一課は容疑者として副学長・戸村麻美(浅野ゆう子)ら、被害者と次期学長の座を争っていた大学関係者たちにも目を付けるが、捜査は難航し…。事件の早期解決を目指し、五十嵐は叡古を捜査アドバイザーに任命。捜査一課係長・川添徳治(宇梶剛士)からお目付け役を命じられた南波は、しぶしぶ叡古と行動を共にする。そんな中、帝都大学内で第二の教授殺害事件が発生。しかも、現場にはまたしても謎の暗号が残されており…。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】「門井慶喜原作のミステリーの舞台を、明治時代から現代に移してドラマ化。「そこに物語はあるか?」の決めぜりふとともに展開される叡古の鮮やかな推理、失策続きでダメ刑事の烙印を押された南波の意外な実力、好奇心旺盛な叡古の娘・さくら子(清水富美加)など、見どころは盛りだくさんで、シリーズ化が期待できそう。【この項、産経新聞2016/05/21付より引用、署名:(る)】」車輌:マエダオート、古家 大悟。制作協力:バスク、テレテック、アムレック、スポット、共同テレビジョン、ケイエッチケイアート、日映装飾、おかもと技粧、S.E.N.S.company。ロケーション協力:日本薬科大学、雑貨ショップイノ、靖国通り商店街連合会、南神実業会、蒲田 柳通り商店街、SNOW SHOVELING、山田大橋キャンプ場、JEMIC、埼玉県立大学、横浜市立大学、武蔵村山市民ホール、所沢航空記念公園、ホテルメルパルク東京、川崎市、かわさきムーブアート応援隊。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2016/05/21~2016/05/21
放送時間 21:00-23:06 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマスペシャル
主な出演 藤木 直人田中 直樹武田 鉄矢浅野ゆう子清水富美加千眼 美子)、宇梶 剛士高橋ひとみ白洲  迅福士 誠治宮川一朗太国広 富之松田 賢二山田 明郷福田 転球伊藤 正之太谷 亮平寿大  聡天乃舞衣子HIROKAほの花夏月和田三四郎井上あかね岡田  優荒川 浩平(クレジット表示なし)、古賀プロダクション(クレジット表示では、古河プロダクション、と誤表示)、テアトルアカデミー、劇団ひまわり劇団東俳麗タレントプロモーションパリマス、日本薬科大学の皆さま、横浜市立大学の皆さま、
主な脚本 和田 清人伊藤  崇
主なプロデューサ (ゼネラルプロデューサー:黒田 徹也)(プロデューサー:服部 宣之河角 直樹国際放映))(プロデューサー補:伊藤 悠祐齊藤 有希)(スチール:副田 宏明
主な演出 (監督:木下 高男)(監督補:朝比奈陽子)(助監督:稲葉 正宏)(監督助手:笠井 大雅清水 賢一関口 流輝)(医療監修:中澤 暁雄)(警察監修:永澤 敏敬)(アクション:釼持  誠)(スクリプター:鈴木美惠子鈴木美恵子))
原作 門井 慶喜「東京帝大叡古教授」(小学館文庫)
局系列 ANN
制作会社 (制作著作:EX)
制作協力 国際放映
制作 (制作担当:木村 義明)(制作主任:田澤 俊彦)(制作応援:坂入 智広、深澤  知)(制作見習い:今福 彩花、佐藤  竣、秋山 涼子)
企画 (編成:平泉季里子塩川 真大)(宣伝:樽井 勝弘)(コンテンツビジネス:海野友理香)(ホームページ:テレビ朝日メディアプレックス)(メイキング・PR:皆藤  一
音楽 森  英治、(選曲:谷川 義春)(音響効果:神取 涼子)(MA:藤井 啓介)(音楽制作:S.E.N.S.company)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
撮影技術 白井 哲矢、(技術プロデューサー:石井 勝浩)(映像:桜庭 武志)(照明:田中 雄哉)(音声:山成 正己)(編集:神崎 亜耶)(撮影助手:柴田隆太郎)(照明助手:田中 健一前川 瑞貴根岸 祥子)(音声助手:星野  厚増島 勇良)(ライン編集:伊藤 裕之)(技術デスク:吉田 竜二
HP
美術 (装飾:湯澤 幸夫)(衣裳:天野 多恵)(ヘア・メイク:谷口あゆみ)(スタイリスト(藤木担当):古田ひろひこ)(スタイリスト(浅野担当):鈴木 智子)(ヘア・メイク(浅野担当):持丸あかね)(装飾助手:能登小麻子下山 奈緒)(小道具:川本 千鶴)(ヘア・メイク助手:大江 一代)(操演:羽鳥 博幸)(美術デスク:森川 一雄佐藤  康

Tag Cloud

叡古 南波 帝都大学 藤木直人 暗号 捜査 田中直樹 和田清人 伊藤崇 事件現場 事件 武田鉄矢 犯人 失策続き どん帳 捜査アドバイザー SHOVELIN... 講堂 浅野ゆう子 物語 高寺 遺体 見つかる テレテック 残す 読み解く 盛りだくさん タバコ 清水富美加 森英治

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供