• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ川獺(ルビ「かわうそ」が付く)

松浦保(27)は、父・明憲(58)の危篤の報に接し、14年ぶりに故郷の町に戻って来る。明憲は絶滅したはずのニホンカワウソを発見したと嘘の発表をして世間を騒がせ、それがきっかけで離婚し、保とは別々に暮らして来た。父にわだかまりを抱きつつ、妊娠した恋人を守りきれない自分にも苛立つ保。しかしふとしたきっかけで父の行動の陰にカワウソの住む磯を守ろうとする強い意志があったことを知り、父の生き方を理解して新たな一歩を踏み出していく――。日本放送作家協会とNHK共催の「創作テレビドラマ大賞」はテレビドラマ脚本家の登龍門として知られ、1000編近い応募作から選ばれた大賞受賞作品を毎年NHKで映像化し、放送しています。今回の受賞作は、絶滅したとされるニホンカワウソをモチーフに描く、名もない人生を送った父の生き方の真実に触れる息子の物語です。1979年、ニホンカワウソが最後に目撃された高知県須崎市を主な撮影地とし、重いテーマをはらんだストーリーを美しい風景のなかで情感豊かに紡ぎ出します。【以上、NHK広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 2016/03/29~2016/03/29
放送時間 22:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 創作テレビドラマ大賞
主な出演 堀井 新太高岡 早紀勝村 政信左  時枝岡本  玲伊勢 佳世押元奈緒子細田佳央太若山 耀人土屋  楓中澤  準じんぜんじゅ友の会オフィス星野トーオン高知校高知県須崎市のみなさん高知県中土佐町のみなさん、(高知ことば指導:馬場 雅夫
主な脚本 (作:山下 真和
主な演出 伊勢田雅也、(記録:幸縁 栄子
局系列 NHK
制作会社 (制作:NHKエンタープライズ)(制作・著作:NHK)
制作 (制作統括:陸田 元一、越智 篤志)
音楽 冬野 ユミ、(音響効果:菅野 秀典
撮影技術 清水 照夫、(技術:小倉  忠)(照明:岡本  理)(音声:村川 幸至)(映像技術:原 亜希斗)(VFX:太田 知宏)(編集:高室 麻子(クレジット表示では「高」は「はしご高」))
HP
美術 岸  聡光、(美術進行:塩野  龍

Tag Cloud

タグはありません。

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供