• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ山本周五郎人情時代劇(最終回(第12回))「めおと蝶」

日本民間放送連盟賞受賞作品。「信乃(小野ゆり子)は、慕い合う知也(石黒英雄)がいたものの、国家老・井巻の薦めで大目付・上村良平(山崎樹範)と夫婦になる。しかし、長男・甲之助を自分で育てることを許されず、常に難しい顔をして贅沢を好まない良平との生活に、どこかぼんやりと過ごすように。そんなある日、知也が良平の上役である井巻派の暗殺を企てたとして仲間らと捕まり、その後、内通者の助けで脱走。報せを受けた信乃は眠れぬ夜を過ごすが、そこへ傷を負った知也が現れる。不正を正そうとして謀られたと話す知也を思わず納戸へ匿い、密かに療養させ…。数日後、“汚名を晴らして必ず迎えに行く”と言い残し、知也は江戸にいる藩主のもとへ。しばらくして、知也は特赦となり、不正に関与していたことが明るみになった井巻ら重臣が失脚。上役の失脚により上村家の身辺が慌ただしくなる中、状況の把握できない信乃は、蝶の形にかたどった紙で器用に障子を繕うなど、これまでとは違う姿を見せる良平に戸惑いを覚える。そして、召し出しを受けた良平から巻き添えを食わぬようにと離縁状を差し出され…。【この項、BSジャパン広報資料より引用】」撮影協力:EDO WONDERLAND STUDIO、清瀧山金蔵院聖法寺、佐野フィルムコミッション。協力会社:山田かつら、ビッグウッド、キアロスクーロ撮影事務所、日本シネ・サービス、SOTO USA Inc.、アイズ、ノマド。
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2016/03/15~2016/03/15
放送時間 21:00-22:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 BSジャパン開局15周年特別企画 火曜スペシャル
主な出演 小野ゆり子山崎 樹範石黒 英雄金澤 美穂宮内かれん木村 皐誠河野  聡大島 亮二大北 晋平武田 浩二今川 健吾大竹 大生プロジェクト茨城、Yプロダクション、(所作指導:後藤ひろみ)(ナレーション:柴田 明良
主な脚本 三國月々子
主なプロデューサ 瀧川 治水BSジャパン)、山本 和夫(ドラマデザイン社)、(協力プロデューサー:上野 境介キャンター)、五十嵐利臣日光江戸村)、岡田 慎一日光江戸村))(アシスタントプロデューサー:北田希利子)(協力アシスタントプロデューサー:酒井  明
主な演出 (監督:永江 二朗)(助監督:山嵜 晋平)(演出助手:名倉 良祐小堆 寛稀)(時代考証:大石  学)(時代考証(演出):工藤 航平(時代考証学会))(言語監修:田中 宏昌)(スタジオアシスタント:佐藤久美子
原作 山本周五郎「めおと蝶」(新潮文庫刊「扇野」所収)
局系列 TXN
制作会社 (製作:ドラマデザイン社、BSジャパン)
制作協力 キャンター、(特別協力:日光江戸村)
制作 (制作担当:越智 喜明、齋藤 鋼児)(車輌・制作応援:虫狩 愉司)(ケータリング:角田 公美)(ポスプロ担当プロデューサー:角田  昇)(制作デスク:岩渕 里菜(BSジャパン))
企画 (編成:栁川 美波BSジャパン))(デスク:元井 久美(ドラマデザイン社))(番組宣伝:外池 由美(TX))(ホームページ:榎本美奈子(TXCOM))
音楽 諸橋 邦行、(音響効果:弥栄 裕樹(録音も))(MA:東舘 康夫
撮影技術 早坂  伸、(照明:大庭 郭基)(録音:弥栄 裕樹(音響効果も))(編集:大橋 正和)(撮影助手:小島 悠介日下部文哉)(照明助手:福長 弘章富谷 颯輝)(録音助手:松枝  風)(オンライン編集:竹本  歩
HP
美術 吉見 邦弘、(美術助手:榎田 剛一)(装飾:佐藤 孝之長田 征史)(床山:菅原  努田渕 恵子)(かつら:井上 博史)(持ち道具:谷中 太楼)(衣裳:大森 茂雄渋谷 真里上田 紗栄)(メイク:和田 奈穂田中 美希)(オープニングCG:大森清一郎)(題字:三輪 若菜

Tag Cloud

知也 小野ゆり子 良平 信乃 山崎樹範 三國月々子 上役 失脚 石黒英雄 国家老・井巻 井巻ら重臣 宮内かれん 内通者 過ごす 繕う 納戸 日本民間放送連盟... 匿う 巻き添え 把握 ぼんやり 薦める SOTO キアロスクーロ撮... EDO 関与 金澤美穂 受ける 身辺 諸橋邦行

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供