• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ整理整頓コメディー わたしのウチには、なんにもない。

ある日突然「モノを捨てたい!」という衝動にかられた女性が「なんにもないウチ」を手にするまでを描いた人気コミック・エッセイをドラマ化。ゆるり まい(夏帆)は、山ほどあった本も、思い出のつまった品々も、家具も食器も、服もタオルも、生活に必要な最小限度のモノ以外は処分してしまいます。リモコンや小物はすべて棚の中。がらんと広い何にもない部屋を訪れた友人は驚愕し、まいをこう呼びます。「捨て変態」と。捨てることの気持ちよさに目覚め、「捨て」の道を極めることに。しかし、「捨て」の道はいばら道。なんでも「もったいない」と捨てたがらない母(朝加真由美)や祖母(江波杏子)との確執。捨てる一方で物欲は強い自分との闘い。心のよりどころは仏様のように心の広い夫・つとむくん(近藤公園)。東日本大震災、そして家族との別れを経て、まいは、モノと暮らしを見つめ直していきます。役に立つ整理整頓術のミニコーナーもある新感覚のコメディー。【以上、NHK広報資料より引用】各回のサブタイトルは以下のとおり。第5回「仙台タンス カムバック!」、最終回(第6回)「心の整理はゆっくりと」。
キー局 NHK BSP 放送曜日 放送期間 2016/02/06~2016/03/12
放送時間 22:30-23:00 放送回数 6 回 連続/単発 連続
主な出演 夏帆(5)(6)、近藤 公園(5)(6)、江波 杏子(5)(6)、朝加真由美(5)(6)、趣里(5)(6)、大久保聡美(5)(6)、佐藤  翔(1)、ジャン海渡(2)、沖田 裕樹(5)、くるり(猫)(6)、ぽっけ(猫)(6)、倉田 英二(6)、青山 愛依鮫島 彩華猪俣三四郎猪岐 英人)、(声の出演:高橋 花林(5)(6)、塩屋 浩三(5)(6))(振付:振付屋 かぶきもん(5))
主な脚本 新井 友香
主なプロデューサ 梶原 富治
主な演出 有働 佳史(5)(6)、(アニメーション:石橋 広海
原作 ゆるりまい「わたしのウチにはなんにもない。」
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)(制作:NHKエンタープライズ)
制作協力 ROBOT
制作 (制作統括:林  貴子、川崎 直子)
音楽 吉田ゐさお
主題歌 (劇中歌:「みさきぼっち」(5))
撮影技術 長野 泰隆、(照明:児玉  淳)(音声:山成 正己)(CG制作:中静  亮
美術 池田 正直、(美術進行:宮原奈緒美)(タイトルロゴ:冨永 浩一

Tag Cloud

なんにもない 捨てる 夏帆 近藤公園 モノ 江波杏子 新井友香 まく 広い 最小限度 人気コミック・エ... 整理整頓術 仏様 朝加真由美 吉田ゐさお 変態 小物 梶原富治 品々 リモコン 衝動 ウチ 有働佳史 つまる かられる 役に立つ 東日本大震災 趣里 驚愕 感覚

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供