キー局 | NTV | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2016/01/17~2016/03/20 |
放送時間 | 22:30-23:24 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 日曜ドラマ | ||||
主な出演 | 斎藤 工(10)、窪田 正孝(10)、夏木 マリ(10)、生瀬 勝久(槍魔栗三助)(10)、優香(10)、山本 美月(10)、マキタスポーツ(10)、長谷川京子(10)、清水 一希(10)、堀口ひかる(10)、松永 渚(10)、松澤 一之、小野寺晃良、松尾 諭(1)、白須 慶子(1)、戸次 重幸(佐藤 重幸)(1)、音尾 琢真(1)、松尾 薫(1)、高杉 真宙(1)、佐野 岳(2)、岩城 滉一(4)、忍成 修吾(4)、内田 理央(4)、合田 雅吏(4)、渋谷 謙人(4)、城戸 光晴(4)、岡本 夏美(4)、小島梨里香(馬場梨里杏、梨里杏)(5)、仁村 紗和(7)-(9)、今野 浩喜(7)-(9)、上西 雄大、金子 大地(8)、竹内 涼真(10)(第10話ゲスト)、渡邉 紘平(10)、あがた森魚(10)、金沢きくこ(金沢喜久子)(10)、豪起(10)、湯川 尚樹(10)、CASTY(キャスティ)(10)、パリマス(10)、劇団東俳(10)、アネットワーク(10)、テアトルアカデミー(10)、T'sナインハーフ(10)、(大阪弁指導:山本 篤(10))(京都弁指導:奈良井志摩(10))(動物協力:湘南動物(10)、) | ||||
主な脚本 | マギー(10)、佐藤 友治(4)、(脚本監修:マギー(4)) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:松岡 至)(プロデューサー:小泉 守(トータルメディアコミュニケーション)、松山 雅則(トータルメディアコミュニケーション)、戸田 一也)(アシスタントプロデューサー:杉山 葉香、成田 有一、岩田亜由美)(スチール:北山 尚平) | ||||
主な演出 | 佐久間紀佳(10)、明石 広人、浅見 真史(トータルメディアコミュニケーション)(4)、(演出補:濱野 大輝、尾本 克宏、木村 凌、早樋 哲)(タイトルバック:岡野 正広)(警察監修:吉川 祐二)(記録:沖 宏美、市川 桂) | ||||
原作 | 有栖川有栖「火村英生」シリーズ(KADOKAWA、講談社、光文社、新潮社、文藝春秋、徳間書店、幻冬舎) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作著作:日テレ(NTV)) | ||||
制作協力 | トータルメディアコミュニケーション | ||||
制作 | (制作担当:田村 豊)(制作主任:羽出 和也、皆川なぎさ)(制作進行:三倉 詩織)(スケジュール:爲川 裕之)(アクションコーディネート:佐々木修平)(制作デスク:大下 由美) | ||||
企画 | (編成:合田伊知郎)(編成企画:三上絵里子)(考査:中川 学、高木 明子(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(営業推進:中村 圭吾)(制作推進:山下 光恵)(コンテンツ事業:飯泉亜希子)(著作権契約:福家 育代)(海外ビジネス推進:岩崎小夜子、芦田 園美)(インターネット事業:上田 識喜、宮原 耕介)(ホームページ:椿原 麻恵)(データ放送:清水 大輔)(ゼネラルグループ:岡本 充史)(映像権利情報デスク:東原 由実)(DVD:行実 良)(宣伝:鈴木 将大、西室由香里)(宣伝デザイン:関口 憲司、布村 順一、高梨 貴)(映像PR:栗原 一浩) | ||||
音楽 | 井筒 昭雄、(サウンドデザイン:石井 和之)(音響効果:木村実玖子)(MA:下村真美子、前島 真一)(音楽協力:酒巻 未緒、穐山 仁美) | ||||
主題歌 | EDGE of LIFE「Selty Trick」(avex trax) | ||||
撮影技術 | 東田 博史、久坂 保、丸尾 侑未、(CA:海塩 駿、進 信晶)(照明:徳永 博一)(LA:小島 康雄、下川 徳昭、松村 諒)(音声:岡田 平次)(BOOM:吉田 航、毛利 太郎、才田 慶、金関 美咲)(VE:權田 博(権田 博))(VTR:下村 顕子)(編集:藤本 浩史)(ライン編集:梶原 梓)(PR編集:山下 和夫)(VFX:熱田進太郎)(技術統括:木村 博靖)(ロケ技術:大和 賢司)(メイキング撮影:若松 直人)(照明デスク:内藤 晋)(編集デスク:喜尾 茂生)(技術デスク:澁谷 誠一、島方 春樹) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:荒川 淳彦、松木 修人)(美術プロデューサー:高野 雅裕)(美術進行:前田 謙吾)(装飾:林田 潤、石川 嶺)(装置:和田 将也、田邉 翔平)(電飾:吉田 成)(硝子・建具:山口 真穂)(造園:井上 重行)(特殊効果:星野 伸)(劇中料理:赤堀 博美)(美術背景:齋藤 優二)(衣裳:川井 貴子、佐久間美緒)(スタイリスト:猪塚 慶太(斎藤工・窪田正孝担当))(スタイリスト(別項目):亘 つぐみ(夏木マリ担当))(スタイリスト助手:市野かなみ(夏木マリ担当))(ヘアメイク:上村 由美、竹川紗矢香、momo(夏木マリ担当)、中村 樹里(長谷川京子担当))(持道具:波多野弘明) |