• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語(Station.6)福島駅「屋根の暗号」

大阪環状線の10駅を舞台にした短編ドラマを1駅ずつ10週にわたって放送する企画。大阪の下町を舞台にひと駅ごとの愛の物語を描いていく。その第6回。「交際して4年の良恵(木南晴夏)と信太(大東駿介)は、口げんかばかり。今日も環状線の中から見えるある風景のことで言い争いになり、信太は良恵に言い負かされてしまう。へこんでいる信太を尻目にランチの店を物色する良恵。食事をしながら電車の中での会話が蒸し返され、言い争いの原因となった景色の場所を探しに二人で福島駅周辺に向かうことに。その途中、路上でひっそりと店を開く占い師(永野宗典)に呼び止められる。占い師に心の中を見透かされ動揺してしまう信太。良恵は、自分に隠していることがあるのではないかと信太に詰め寄るが、信太は「何もない」の一点張り。怒った良恵は信太を置き去りにしてしまう。落ち込んで、とぼとぼ歩く信太がぶつかってしまった男性は、偶然にも二人が探していた風景に関係する重要な人物・藤本(角田貴志)だった。ベンチでぼんやりしている良恵に「福島駅20時発。環状線外回りでぐるっと一周してきてくれ」と信太からメッセージが届く。良恵が言われた通りの電車に乗ってみると…。【この項、関西テレビ番組広報資料より引用】」協力:サン・ルイ・アミューズ、草住商店、大阪観光局、西日本旅客鉄道、大阪フィルム・カウンシル、キャストプラン。衣装協力:オシャレウォーカー、イーザッカマニアストアーズ、titivate、ASIAN DREAM、WEGO。【演技者…役名(解説)】「●木南晴夏…良恵、●大東駿介…信太(良恵の恋人。シンガポールへの転勤で悩んでいる)、●角田貴志(ヨーロッパ企画)…藤本弘(ルーフアートアーティスト)、●永野宗典(ヨーロッパ企画)…占い師(通称“福島の兄”)、●村角太洋…駅のホームの男性(良恵がパソコンを借りる男性)、●鎮西寿々歌…日向子(大阪環状線でひと駅ごとに写真を撮っている少女)。【この項、文:市村靖介】」【データ協力:市村靖介】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2016/02/16~2016/02/16
放送時間 25:55-26:25 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 木南 晴夏大東 駿介鎮西寿々歌角田 貴志ヨーロッパ企画)、永野 宗典ヨーロッパ企画)、村角 太洋
主な脚本 (シリーズ構成:小林 弘利)(脚本:角田 貴志ヨーロッパ企画))
主なプロデューサ 木村弥寿彦佐野 拓水高山 浩児(クレジット表示では「高」は「はしご高」)
主な演出 瑠東東一郎、(演出補:瀧本 直治藤原 慎平樽井 克哉)(記録:木本 裕美
原作 角田 貴志ヨーロッパ企画
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:KTV)
制作協力 メディアプルポ
制作 駒野 裕昭、三谷 俊仁、嶋津 彰吾
企画 (編成:東野 和全西井  孝)(宣伝:日下 俊彦)(配信:駒井有紀子
音楽 園田  涼、(効果:西原 長治)(演奏協力:田中さおり三輪  寛
撮影技術 中山 秀一藤松 智哉、(VE:松井 勝正)(照明:原口 祥明)(音声:宮島 雅俊)(オフライン編集:川合 尉嗣)(オンライン編集:堀田 秀治)(技術協力:ウエストワン大阪共立テレコープ
美術 (デザイン:山本 直人)(美術制作:岡崎 忠司(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」))(大道具制作:小林 次郎)(大道具操作:平井 淳士)(小道具:中森 正啓)(タイトル:岡山  萌)(メイク:北山 里香)(スタイリスト:盛安 敏子)(ルーフアート監修:余田 卓也)(美術協力:キャノン、レフティーデザイン、高津商会パウダーoffice toco松竹衣裳サンケイビルテクノスタジオプロットバンブルビー

Tag Cloud

信太 良恵 角田貴志 木南晴夏 大東駿介 占い師 永野宗典 福島 駅ごと 大阪環状線 鎮西寿々歌 ヨーロッパ企画 男性 電車 風景 三谷俊仁 藤本弘 環状線外回り 駒野裕昭 人物・藤本 蒸し返す ASIAN 探す 物色 シンガポール 瑠東東一郎 舞台 園田涼 佐野拓水 木村弥寿彦

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供