• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ私の青おに

名作童話「泣いた赤おに」に、もしも“その後”があったなら―山形県高畠町出身の童話作家、浜田広介の名作「泣いた赤おに」が単行本として出版されてから今年で80年。赤おにと青おにの友情を描いたストーリーをモチーフとして、瑞々しい田園とぶどう畑が広がる初夏の高畠町を舞台に、別々の人生を歩んできた若い二人の女性が織りなすドラマ。東京の小さな出版社で編集者として働く辻村莉子(村川絵梨)は、数年ぶりに故郷の山形県高畠町に帰ってきた。商店街の人たちがまちおこしに役立てようと、地元出身の浜田広介作「泣いた赤おに」のその後の物語を公募、絵本の出版を依頼したためだ。実は莉子には、故郷に苦い思い出があった。高校時代、いじめの対象になったとき、同級生の夏目文香(木南晴夏)を裏切ってしまったのだ。それ以来、他人に心を閉ざしていた莉子。ひょんなことから夏目と再会するが、過去への負い目から素直に向き合うことができない。浜田広介の作品に惚れ込んだ学芸員・森岡広太(中島歩)や山形出身の人気作家・結城一也(眞島秀和)の協力を得て絵本作りに励む莉子。二人の友情の行方は?そして「泣いた赤おに」のその後の物語を描く絵本の結末は―?【以上、NHK広報資料より引用】撮影協力:山形県のみなさん、高畠町、浜田広介記念館、昭和縁結び通り商店街、置賜農業高等学校、山形フィルム・コミッション。
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 2015/11/18~2015/11/18
放送時間 22:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 山形発地域ドラマ
主な出演 村川 絵梨中島  歩木南 晴夏眞島 秀和嶋田 久作山中  崇伊藤かずえ遠山 俊也馬場園 梓橋本マナミ橋本 愛実)、内藤 理沙石澤 智幸小久保丈二古川  孝佐々木将志金井 美樹上白石萌歌白鳥 羽純橋本 幸海阿部樹里亜遠藤 菜穂、(置賜ことば指導:近野恵美子)(ぶどう栽培指導:冨樫 裕一)(ワイン指導:川邉 久之
主な脚本 (作:相沢 友子
主なプロデューサ 保高 隆之(クレジット表示では「高」は「はしご高」)
主な演出 倉崎  憲NHK山形放送局)(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)、(記録:大庭 弘之(編集も))
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK(山形放送局))
制作 (制作統括:石川  慶(NHK山形放送局)、陸田 元一(NHKドラマ番組部))
音楽 本間 昭光、(音響効果:巽  浩悦)(トランペット指導:岩尾 浩史中嶋 博之
撮影技術 野村  誠、(技術・音声:佐貫  渉)(照明:佐藤 弘幸)(映像技術:本好 竜治)(編集:大庭 弘之(記録も))
HP
美術 加藤 隆弘、(美術進行:窪喜  圭)(題字・イラスト:保谷瑠美子

Tag Cloud

高畠 中島歩 村川絵梨 泣く 莉子 山形 木南晴夏 浜田広介 出版 絵本 保高隆之 人気作家・結城一... 故郷 友情 単行本 地元出身 倉崎憲 田園 負い目 役立てる 本間昭光 初夏 公募 夏目 きた 物語 閉ざす 編集者 商店街 嶋田久作

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供