• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データお助け司法書士!会津若松“後妻業”殺人 遺産トラブル編(新聞ラテ欄表記…お助け司法書士!会津若松連続殺人「あなたのお金は大丈夫?過払い金&遺産トラブル編 完全犯罪暴く赤べこ!?美しき後妻は悪女か」)(司法書士姉妹の事件記録)

古賀あかり(片平なぎさ)、ひかり(釈由美子)は姉妹で司法書士の事務所を営んでいる。弁護士の江木勇三(吉田鋼太郎)を夫にもつあかりは几帳面、潔癖症、人見知りで曲がったモノが許せない性格。一方、ひかりはテレビ出演するほどのビジュアルの持ち主で、明るく社交的だが大雑把。まさに対局な二人だ。ある日、ひかりに舞い込んだ仕事で、依頼人がいる会津へ二人で向かう。建設会社の会長・町田辰哉(梅沢富美男)から遺言書を作って欲しいという依頼だった。公正証書遺言書を勧めるあかりの意見を抑え、ひかりは辰哉が希望する自筆の遺言書を作るということで話を進める。打ち合わせを終え、会社を後にしようとしたその時、辰哉の長女・成美(馬渕英俚可)と次女・千草(さとう珠緒)が現れ、遺言内容を教えろと言い出す。半年前に辰哉が再婚した嘉奈子(高岡早紀)は財産目当てだという二人は、彼女にすべてを継がせる考えなのではと思っていた。守秘義務だと申し出を突っぱねるが、実際は、辰哉は遺産を平等に三等分することを望んでいた…。ところが翌日、辰哉が会長室で遺体となって発見される。何者かに注射で高濃度のモルヒネを打たれ死に至ったらしい。刑事に連れられ現場に着いた二人は、前日作成した遺言書を探すが、どこにも見当たらない。金目のものもなくなっていたことから、近藤勇夫(梅垣義明)ら刑事は、遺言書も偶然持ち去られたとするが、二人は相続トラブルを疑っていた。捜査が進むにつれ、二人の容疑者が浮上する。一人は6年前に地上げで工場を潰され、「町田を殺す」と触れ回っていた奈良泰史。もう一人はリストラを恨み、ネットに殺害予告を書き込んでいた元社員の石川拓巳(植木祥平)。一方、遺言書の在り処をつきとめるため、町田家を訪ねたあかりとひかりは、書斎を調べるがやはり見当たらない。さらに調べようとすると、嘉奈子に対し“前の旦那を殺した”とののしる千草の声が聞こえてくる。嘉奈子は必死に否定するが…。結局、遺言書を見つけられずじまいのあかりとひかりは、千草の発言が気になり嘉奈子の前夫の事件を調べてみることに。そんな中、参列した辰哉の葬儀に、辰哉を“お父さん”と呼ぶ女性が出現。彼女によって、町田家の意外な事実が明らかとなる。20億の遺産をめぐり巻き起こった骨肉の争いは第2、第3の殺人を生み、やがて驚きの真実へと辿り着く。【以上、テレビ東京広報資料より引用】撮影協力:入谷建設工業、会津武家屋敷、田季野、蕎麦酒菜 祥、会津交通、宮泉銘醸、山野美容芸術短期大学、会津若松市、飯盛山、猪苗代湖、笹山地区、下郷町、塔のへつり、喜多方市、新宮熊野神社長床、きよみ幼稚園、芦ノ牧プリンスホテル、芦ノ牧温泉観光協会、会津若松観光ビューロー、会津若松フィルムコミッション。協力:宮前司法書士事務所、司法書士法人フレンドリー、フジアール、テイクシステムズ、サンライズアート、ブル、ザ・チューブ、マエダオート。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2015/12/09~2015/12/09
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 片平なぎさ釈 由美子吉田鋼太郎高岡 早紀馬渕英俚可馬渕英里何)、山下容莉枝梅沢富美男さとう珠緒梅垣 義明並樹 史朗並木 史朗)、橋本  淳川村ゆきえ植木 祥平大久保 運河原 雅幸野沢 大悟あべこさがね正裕(X-GUN)、増田 眞澄小林 優太仲田 瑞希平澤宏々路中林 美桜河野 宗彦酒井 崇行廣瀬 北斗芸優リッカウィズルーム、テアトルアカデミー、会津若松商工会議所青年部、(スタント:剱持  誠
主な脚本 山岡 潤平、(取材協力:倉原 朋子金子 智恵
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:橋本かおり(TX))(プロデューサー:槙  哲也ホリプロ)、阿部 真士(TX))(AP:安藤 一貴)(スチール:蘭 彩衣子
主な演出 (監督:塚本 連平)(助監督:安食 大輔)(司法書士監修:宮前 知光)(医療監修:堀 エリカ)(記録:古保美友紀
局系列 TXN
制作会社 (製作:ホリプロ、TX、BSジャパン)
制作 (制作担当:木村 義明)
企画 (番組宣伝:外池 由美(TX))
音楽 (オープニング音楽:濱田 貴司)(MA:湯井 浩司)(サウンドデザイン:長澤 佑樹)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディング曲:城  南海「月と月」(作詞・作曲:Yu)(ポニーキャニオン))
撮影技術 高橋  広(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、(技術プロデューサー:向井 美和)(VE:鈴木 太作)(照明:白石 雄二)(録音:福部 博国)(編集:山田 宏司)(CG:イレブングラフィックス)(EED:横山 将史
HP
美術 (美術プロデューサー:橋本 昌和)(装飾進行:吉見 邦弘)(装飾:泉  人士本間千賀子)(衣裳:松川 好伸)(ヘアメイク:西巻千代子)(ヘアメイク(片平なぎさ):会川 敦子)(ヘアメイク(高岡早紀):田上 広美)(持道具:渡部 美希)(スタイリスト(片平なぎさ):鈴木 智子)(美術協力:総合葬祭 小野屋、福島建設工業新聞社、歴史春秋出版星  賢孝郷土写真家)、栄町オサダ新日本法規、日本光電、丸武産業会津 慶山焼マイクロリサーチ

Tag Cloud

辰哉 遺言書 ひかり 嘉奈子 あかり 釈由美子 片平なぎさ 町田家 千草 調べる 見当たる 吉田鋼太郎 山岡潤平 遺産 宮前司法書士事務... 石川拓巳 注射 地上げ 人見知り 作る テレビ出演 曲がる 抑える 書き込む 馬渕英俚可 刑事 殺す リストラ 浮上 聞こえる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供