キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2015/07/07~2015/09/01 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | AKIRA(EXILE)(1)-(9)、栗山 千明(1)-(9)、佐藤 隆太(1)-(9)、稲垣 吾郎(SMAP)(1)-(9)、菅原 大吉(1)-(9)、正名 僕蔵(1)-(9)、堀内 敬子(1)-(9)、田中 圭(1)-(9)、菜々緒(1)-(9)、工藤阿須加(1)-(9)、鈴木 伸之(1)-(9)、吉沢 亮(1)-(9)、井出 卓也(1)-(9)、小芝 風花(1)-(9)、山田親太朗(1)-(9)、高橋 秀行(1)-(9)、上松 大輔(1)-(9)、金井 成大(1)-(9)、志村 美空(1)-(9)、岡田 謙(1)(3)(5)(6)(8)、佐藤 智美(1)(2)(4)-(6)、熊倉 一美(1)(2)(4)-(6)、松浦 理仁(1)-(8)、大山 蓮斗(1)-(8)、阿由葉さら紗(1)-(8)、内藤 咲愛(1)-(8)、高野 漁(1)(3)(5)(6)(8)、(以下、非レギュラー)銀粉蝶(1)、大関 真(1)、清水 伸(1)、植木 祥平(1)、金時むすこ(1)、青木 一平(1)、石上 卓也(1)、岩田 知幸(1)、幸 将司(1)、南雲 佑介(1)、ふくまつみ(松美さかえ、松美 里杷)(1)、橘家二三蔵(1)、吉田 幸矢(山乃美七子)(1)、森 富士夫(1)、千代川 孝(1)、名倉 右喬(1)、堀内 充治(1)、五十川三宣(1)、安住啓太郎(1)、門村伊奈子(1)、横山 恒平(1)、国広 富之(2)(5)(7)-(9)、小松 利昌(2)、加藤 裕(2)(7)、田尾きよみ(2)、唐沢 民賢(2)、軍司 眞人(2)、水野 智則(2)、飯田まさと(2)、金井 良信(2)、大草理乙子(2)、橘 水稀(2)、石川 香織(2)、高田和加子(2)、小出 ミカ(2)、大和 海音(2)(5)、増田 怜雄(2)(5)、吉田 騎士(2)(5)、筧 礼(2)、高坂 ちか(2)(5)、藤本 哉汰(3)、飯田 基祐(3)、小須田康人(3)、田口 寛子(3)、越村 公一(3)、芹澤 良香(3)、野村日香理(3)、えびゆみ(3)、大波 誠(3)、高林由紀子(4)、清水 一彰(4)、沢井 美優(4)、久保 酎吉(4)、小杉 幸彦(4)、倉橋 秀美(4)、春延 朋也(4)、清和 祐子(4)、伊藤 忠(4)、奥田恵梨華(5)(6)(9)、高頭 祐樹(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(5)、牧田 雄一(5)、木庭 博光(5)、南 優(5)、尾畑美依奈(5)、クラ(蔵原 健)(5)、藏内 秀樹(蔵内 秀樹)(5)、菅野 達也(5)、谷沢 龍馬(5)、西嶋 美幸(5)、石黒 久也(5)(7)、山田 ムゥ(5)、万丈かりん(5)、斉木しげる(シティボーイズ)(6)、板倉チヒロ(6)、岡田 達也(6)、林 和義(6)、田上ひろし(6)、根本 正勝(6)、猪塚 健太(6)、川隅 美慎(6)、内村 遥(6)、城築 創(6)、小林 璃央(6)、浦上 晟周(7)(8)、中野 剛(7)-(9)、内田 純(7)(8)、鷲田 詩音(7)(8)、丘野 裟稀(7)、ヤシンアシカ(7)、小林 隆(8)、長野 里美(8)、小島 慶子(8)、土屋 裕一(8)、石井テルユキ(8)、恵 有一(8)(9)、あづみ昌宏(8)(9)、坂本 充広(8)(9)、仲 義代(9)、植村 恵(9)、宮川 浩明(9)、藤本 悠輔(9)、城野マサト(9)、野々山郁也(クレジット表示なし)、上杉 美風(クレジット表示なし)、兼原良太郎(クレジット表示なし)、島崎あゆみ(クレジット表示なし)、CASTY(キャスティ)(1)-(9)、パリマス(1)-(9)、テアトルアカデミー(1)-(9)、オフィス・オーパ(1)-(9)、(ドッグトレーナー:山口 雄生(1))(ダンス振付:西嶋 美幸(2))(盆踊り振付け:西嶋 美幸(5))(ナレーター:三木 俊英(2)-(6)) | ||||
主な脚本 | 丑尾健太郎(1)(4)(8)(9)、大浦 光太(2)(5)(7)、坪田 文(3)(6)、(脚本協力:坪田 文(8))(リサーチ:神山 敏博) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:笠置 高弘)(プロデューサー:萩原 崇、豊福 陽子、岩田 祐二、栁川由起子)(アソシエイトプロデューサー:重松 圭一)(プロデューサー補:廣岡 美代)(スチール:松原 直彦) | ||||
主な演出 | 小林 義則(1)(2)(5)(7)-(9)、佐藤 源太(3)(4)(6)、(演出補:本間 利幸(1)-(8)、高津 泰行(8)(9))(記録:巻口 恵美(1)(2)(5)(7)-(9)、西澤香陽子(3)(4)(6)) | ||||
原作 | (プロジェクト原作:秦 建日子「ファイアマンの遺言」(角川文庫)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:共同テレビジョン)(制作:KTV) | ||||
制作協力 | (特別協力:総務省消防庁、東京消防庁、八王子市)(企画協力:KADOKAWA 実写映像推進部) | ||||
制作 | (制作担当:鹿浜 勉)(制作主任:宮本 亮太、篠崎 泰輔)(スタントコーディネート:釼持 誠(1)(4)(9))(スケジュール:三木 茂) | ||||
企画 | (編成:野村 亙、野崎 理(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(CX))(宣伝:安田 宜義)(広告:宮内 覚)(ホームページ:馬殿 陽子)(コンテンツプロデュース:川村 徹也) | ||||
音楽 | 菅野 祐悟、(選曲:藤村 義孝)(音響効果:岩崎 晋介)(MA:亀山 貴之)(音楽協力:メディアプルポ) | ||||
主題歌 | EXILE ATSUSHI + AI「Be Brave」(rhythmZONE) | ||||
撮影技術 | 大石 弘宜、山崎 伸一、(技術プロデューサー:友部 節子)(映像:浅香 康介)(照明:田中 健一)(音声:渡部 満裕)(編集:山本 正明)(ライン編集:伊藤 裕之)(VFXスーパーバイザー:石井 教雄) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデューサー:杉川 廣明)(デザイン:柳川 和央)(美術進行:竹田 政弘)(大道具製作:手塚 常光)(大道具操作:桜井 和則)(装飾:横山 和也)(持道具:長尾実由紀)(衣裳:岡島 千景)(ヘアメイク:小林 藍子)(専属ヘアメイク:永嶋 麻子(稲垣吾郎担当))(アクリル装飾:中村 哲治)(建具:岸 久雄)(電飾:谷口 雅彦)(美術車輌:ショウビズクリエイション(1)-(3))(操演:羽鳥 博幸(1)(9))(写真協力:ふなっしー(2)) |