• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データHEAT

AKIRA演じる不動産会社のエリートビジネスマンが、街を買収するため、素性を隠して消防団に入団…そこには、一般市民でありながら、懸命に災害から住民を守ろうとする消防団員たちの姿があった。価値観の全く異なる彼らと、時にぶつかり、協力しながら、「自分の利益第一」が信条だった男は、いつしか、「人を守る喜び」を知っていく。"街を狙う男"が、"街を救うヒーロー"へと成長していくドラマ。【以上、関西テレビ広報資料より引用】視聴率が低迷し、放送回数が短縮されたといわれる。また低視聴率のため当初は劇場映画化も予定されていたが、一時見合わせになった。第1回は拡大版(火曜21:00~22:48)。協力:ベイシス、バスク、フジアール、TMC レモンスタジオ。車輌:ドルフィンズ、ショウビズクリエイション(4)-(9)。提供:Galaxy(1)(初回拡大時間1)(4)、花王(1)(初回拡大時間1)(4)、アクサ生命(1)(初回拡大時間1)(2)、HERO(1)(初回拡大時間1)2)、イオンカード(1)(初回拡大時間3)(4)、アース製薬(1)(初回拡大時間3)(4)、GungHo(1)(初回拡大時間3)(4)、フジフィルム(1)(初回拡大時間3)(4)、ライオン(1)(通常放送時間5)-(9)、サントリー(1)(通常放送時間5)-(4)、キューピー(1)(通常放送時間5)-(9)、トヨタ(1)(通常放送時間5)-(9)、アサヒ飲料(1)(通常放送時間5)-(4)、NORITZ(1)(通常放送時間5)-(9)、ダイハツ(1)(通常放送時間5)-(9)、Japanet(1)(通常放送時間5)-(9)、NTTドコモ(1)(通常放送時間5)、CHOYA(1)(通常放送時間5)-(9)、タケモトピアノ(2)、オルファカッター(3)、カブドットコム証券(5)-(9)、日立(6)、永谷園(7)、NEC(8)、明治(9)、セイバン(9)。【参考文献:webサイト「株式会社ソーレプロモーション/兼原良太郎」(2020/02/22閲覧、https://sole-pro.co.jp/profile/ryotaro_kanehara)】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:LED)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2015/07/07~2015/09/01
放送時間 22:00-22:54 放送回数 9 回 連続/単発 連続
主な出演 AKIRA(EXILE)(1)-(9)、栗山 千明(1)-(9)、佐藤 隆太(1)-(9)、稲垣 吾郎(SMAP)(1)-(9)、菅原 大吉(1)-(9)、正名 僕蔵(1)-(9)、堀内 敬子(1)-(9)、田中  圭(1)-(9)、菜々緒(1)-(9)、工藤阿須加(1)-(9)、鈴木 伸之(1)-(9)、吉沢  亮(1)-(9)、井出 卓也(1)-(9)、小芝 風花(1)-(9)、山田親太朗(1)-(9)、高橋 秀行(1)-(9)、上松 大輔(1)-(9)、金井 成大(1)-(9)、志村 美空(1)-(9)、岡田  謙(1)(3)(5)(6)(8)、佐藤 智美(1)(2)(4)-(6)、熊倉 一美(1)(2)(4)-(6)、松浦 理仁(1)-(8)、大山 蓮斗(1)-(8)、阿由葉さら紗(1)-(8)、内藤 咲愛(1)-(8)、高野  漁(1)(3)(5)(6)(8)、(以下、非レギュラー銀粉蝶(1)、大関  真(1)、清水  伸(1)、植木 祥平(1)、金時むすこ(1)、青木 一平(1)、石上 卓也(1)、岩田 知幸(1)、幸  将司(1)、南雲 佑介(1)、ふくまつみ松美さかえ松美 里杷)(1)、橘家二三蔵(1)、吉田 幸矢山乃美七子)(1)、森 富士夫(1)、千代川 孝(1)、名倉 右喬(1)、堀内 充治(1)、五十川三宣(1)、安住啓太郎(1)、門村伊奈子(1)、横山 恒平(1)、国広 富之(2)(5)(7)-(9)、小松 利昌(2)、加藤  裕(2)(7)、田尾きよみ(2)、唐沢 民賢(2)、軍司 眞人(2)、水野 智則(2)、飯田まさと(2)、金井 良信(2)、大草理乙子(2)、橘  水稀(2)、石川 香織(2)、高田和加子(2)、小出 ミカ(2)、大和 海音(2)(5)、増田 怜雄(2)(5)、吉田 騎士(2)(5)、筧   礼(2)、高坂 ちか(2)(5)、藤本 哉汰(3)、飯田 基祐(3)、小須田康人(3)、田口 寛子(3)、越村 公一(3)、芹澤 良香(3)、野村日香理(3)、えびゆみ(3)、大波  誠(3)、高林由紀子(4)、清水 一彰(4)、沢井 美優(4)、久保 酎吉(4)、小杉 幸彦(4)、倉橋 秀美(4)、春延 朋也(4)、清和 祐子(4)、伊藤  忠(4)、奥田恵梨華(5)(6)(9)、高頭 祐樹(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(5)、牧田 雄一(5)、木庭 博光(5)、南   優(5)、尾畑美依奈(5)、クラ蔵原  健)(5)、藏内 秀樹蔵内 秀樹)(5)、菅野 達也(5)、谷沢 龍馬(5)、西嶋 美幸(5)、石黒 久也(5)(7)、山田 ムゥ(5)、万丈かりん(5)、斉木しげるシティボーイズ)(6)、板倉チヒロ(6)、岡田 達也(6)、林  和義(6)、田上ひろし(6)、根本 正勝(6)、猪塚 健太(6)、川隅 美慎(6)、内村  遥(6)、城築  創(6)、小林 璃央(6)、浦上 晟周(7)(8)、中野  剛(7)-(9)、内田  純(7)(8)、鷲田 詩音(7)(8)、丘野 裟稀(7)、ヤシンアシカ(7)、小林  隆(8)、長野 里美(8)、小島 慶子(8)、土屋 裕一(8)、石井テルユキ(8)、恵  有一(8)(9)、あづみ昌宏(8)(9)、坂本 充広(8)(9)、仲  義代(9)、植村  恵(9)、宮川 浩明(9)、藤本 悠輔(9)、城野マサト(9)、野々山郁也(クレジット表示なし)、上杉 美風(クレジット表示なし)、兼原良太郎(クレジット表示なし)、島崎あゆみ(クレジット表示なし)、CASTY(キャスティ)(1)-(9)、パリマス(1)-(9)、テアトルアカデミー(1)-(9)、オフィス・オーパ(1)-(9)、(ドッグトレーナー:山口 雄生(1))(ダンス振付:西嶋 美幸(2))(盆踊り振付け:西嶋 美幸(5))(ナレーター:三木 俊英(2)-(6))
主な脚本 丑尾健太郎(1)(4)(8)(9)、大浦 光太(2)(5)(7)、坪田  文(3)(6)、(脚本協力:坪田  文(8))(リサーチ:神山 敏博
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:笠置 高弘)(プロデューサー:萩原  崇豊福 陽子岩田 祐二栁川由起子)(アソシエイトプロデューサー:重松 圭一)(プロデューサー補:廣岡 美代)(スチール:松原 直彦
主な演出 小林 義則(1)(2)(5)(7)-(9)、佐藤 源太(3)(4)(6)、(演出補:本間 利幸(1)-(8)、高津 泰行(8)(9))(記録:巻口 恵美(1)(2)(5)(7)-(9)、西澤香陽子(3)(4)(6))
原作 (プロジェクト原作:秦 建日子「ファイアマンの遺言」(角川文庫))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:共同テレビジョン)(制作:KTV)
制作協力 (特別協力:総務省消防庁、東京消防庁、八王子市)(企画協力:KADOKAWA 実写映像推進部)
制作 (制作担当:鹿浜  勉)(制作主任:宮本 亮太、篠崎 泰輔)(スタントコーディネート:釼持  誠(1)(4)(9))(スケジュール:三木  茂)
企画 (編成:野村  亙野崎  理(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)(CX))(宣伝:安田 宜義)(広告:宮内  覚)(ホームページ:馬殿 陽子)(コンテンツプロデュース:川村 徹也
音楽 菅野 祐悟、(選曲:藤村 義孝)(音響効果:岩崎 晋介)(MA:亀山 貴之)(音楽協力:メディアプルポ
主題歌 EXILE ATSUSHI + AI「Be Brave」(rhythmZONE)
撮影技術 大石 弘宜山崎 伸一、(技術プロデューサー:友部 節子)(映像:浅香 康介)(照明:田中 健一)(音声:渡部 満裕)(編集:山本 正明)(ライン編集:伊藤 裕之)(VFXスーパーバイザー:石井 教雄
HP
美術 (美術プロデューサー:杉川 廣明)(デザイン:柳川 和央)(美術進行:竹田 政弘)(大道具製作:手塚 常光)(大道具操作:桜井 和則)(装飾:横山 和也)(持道具:長尾実由紀)(衣裳:岡島 千景)(ヘアメイク:小林 藍子)(専属ヘアメイク:永嶋 麻子(稲垣吾郎担当))(アクリル装飾:中村 哲治)(建具:岸  久雄)(電飾:谷口 雅彦)(美術車輌:ショウビズクリエイション(1)-(3))(操演:羽鳥 博幸(1)(9))(写真協力:ふなっしー(2))

Tag Cloud

通常放送 初回拡大 AKIRA EXILE rhythmZO... 丑尾健太郎 大浦光太 栗山千明 オルファカッター 見合わせ アクサ生命 エリートビジネス... 視聴率 タケモトピアノ Galaxy 入団 アサヒ飲料 HERO 一般市民 守る キューピー ダイハツ 坪田文 佐藤源太 素性 小林義則 ライオン ショウビズクリエ... 花王 稲垣吾郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供