キー局 | NHK GTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2015/08/22~2015/08/29 |
放送時間 | 21:00-21:58 | 放送回数 | 2 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 放送90年ドラマ | ||||
主な出演 | オダギリジョー(1)(2)、谷原 章介(1)、ミムラ(1)(2)、草笛 光子(1)、舘 ひろし(館 ひろし)(2)、武田 鉄矢(1)、笹野 高史(2)、風間 俊介(1)、林 遣都(1)(2)、壇蜜(1)(2)、藤本 隆宏(1)(2)、ダンカン(1)、本田博太郎(1)、苅谷 俊介(1)、松本 利夫(EXILE)(2)、松岡 茉優(2)、磯部 勉(2)、堀内 正美(2)、風間トオル(2)、大友 康平(2)、岡本 玲(1)、松浦 雅(1)、尾上 寛之(2)、金児 憲史(2)、柳 ゆり菜(1)、濱田ここね(1)、山下 規介(2)、伊藤 高(2)、坂 俊一(2)、小宮 孝泰(1)、小林 正寛(1)、イアン・ムーア(2)、クリストファー・バッティン(2)、ティム・ハリス(2)、ジル・イトウ(2)、三又 又三(1)、本田 大輔(1)、古今亭文菊(1)、青島 健介(2)、西田聖志郎(2)、大川ヒロキ(大川 浩樹)(2)、田中登志哉(2)、永島 和明(2)、勝矢(1)、中山 城治(1)、石田 佳央(1)、加藤 耕誠(1)(2)、本條 秀邦(1)、大嶋 康太(1)(2)、西村 立(1)(2)、荒井 雄斗(1)、田口 遼翔(1)、江端 英久(1)、中野 英樹(1)、堀本 能礼(1)、酒向 芳(1)、新納 敏正(1)、今泉 舞(1)、我 善導(我 膳導)(1)、久保 酎吉(1)、菅原 永二(1)、石井 洋祐(1)、鉢嶺 杏奈(2)、中山 龍也(2)、鈴木 築詩(鈴木つく詩)(2)、染野 有来(2)、斉藤 碧大(2)、三池 怜菜(2)、井沢 早秀(2)、中浦がくと(2)、市村 涼風(2)、比留間七星(2)、小森 茅愛(2)、本間 菜穂(2)、中澤 準(2)、安田香太郎(2)、西海健二郎(2)、松澤 傑(2)、原田 裕章(2)、猫田 直(2)、祖父江 進(2)、石井 心咲(クレジット表示なし)、上杉 美風(クレジット表示なし)、テアトルアカデミー(1)(2)、エンゼルプロ(1)(2)、若駒(1)、グループエコー(1)(2)、フリー・ウエイブ(1)(2)((2)は、フリーウェイブ、と表記)、リミックス(1)、CASTY(1)(2)、スペースクラフト(1)(2)、NEWSエンターテインメント(1)(2)、キャロット(1)(2)、ジョビィキッズ(1)(2)、セントラル(1)、クロキプロ(1)、ディジャール(1)、劇団いろは(1)(2)、劇団東俳(1)(2)、長良マネジメント(1)、NY企画(1)、スマイルモンキー(1)(2)、NHK東京児童劇団(1)、ベイサイド(1)、古賀プロダクション(1)、クントゥル・エンターテインメント(1)、劇団ひまわり(2)、ベイサイド(2)、宝映テレビプロダクション(2)、つくばみらい市のみなさん(1)(2)、福島県猪苗代町のみなさん(1)、大阪フィルム・カウンシルのみなさん(2)、(所作指導:橘 芳慧(1)(2))(英語指導:塩屋 孔章(1)(2))(ダンス指導:松村有希子(1))(書道指導:望月 暁云(1))(米相場指導:島 実蔵(1))(薩摩ことば指導:西山 水木(1)) | ||||
主な脚本 | (作:ジェームス三木) | ||||
主な演出 | 田中 健二(1)(2)、(経済・金融考証:鎮目 雅人)(時代考証:柴田 紳一)(風俗考証:天野 隆子)(記録:江川 雅美) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK) | ||||
制作 | (制作統括:山本 敏彦) | ||||
音楽 | 佐藤 直紀、(音響効果:畑 奈穂子)(邦楽指導:本條秀太郎) | ||||
撮影技術 | 佐々木達之介、(技術:伊藤 潤(1)、望月 英邦(2))(編集:石川真紀子)(照明:内藤 宏(1)、佐野 清隆(2))(音声:佐藤 稔)(映像技術:横田 幹次(1)、中寺 貴史(2))(VFX:山田 茂人(1)、関井 和成(2)) | ||||
美術 | 青木 聖和、(美術進行:大野 輝雄)(特殊メイク:江川 悦子(2))(タイトル制作:TAKCOM) |