• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データかたりべさん(全国放送版、87分完全版)

平和都市・広島を訪れる修学旅行生や海外からの観光客。その旅程に必ず組み込まれるのが「被爆体験講話」。被爆者が自らの体験をボランティアで証言するもので、この話をしてくれる老人たちのことを、通称「かたりべさん」と呼んでいる。ただ被爆から69年を迎えた広島では、ここ数年「かたりべさん」の高齢化が進み、語り継ぐことに赤信号がともってきた。そこで広島市は一昨年から、次の世代に証言を受け継いでもらおうと「被爆体験伝承者」を募集し、3年かけて新たな「かたりべさん」を造る育成事業を始めた。このドラマは、ひょんなことから被爆体験伝承事業に参加することになった22歳・就職活動中の男子、祖母が被爆者でこの事業に強い関心を持ちながらも、自分には資格がないのではと悩む21歳・女子、80歳を過ぎ、初めて被爆体験を口にし始めた老人の3人を軸に、被爆体験を伝えていくことの意味、69年が経過しても 癒えることのない被爆者の心の傷を描いていく。国際色あふれる新・旧世代の出演者を揃え、昨夏のドキュメンタリードラマ『基町アパート』に続き、「ヒロシマを忘れない」…そのきっかけを見つけてもらうためのドラマ・第二弾として、特に若い世代にメッセージを届ける。【以上、NHK広報資料より引用】撮影協力:広島市、広島市市民局国際平和推進部、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、広島平和記念資料館、広島フィルム・コミッション、広島市立大学、広島市立基町小学校、演劇引力廣島。詩:茨木のり子『わたしが一番きれいだったとき』。映画:『ひろしま』(1953 監督:関川秀雄)。資料提供:広島市映像文化ライブラリー、広島平和記念資料館、Harry S. Truman Library、坪中 愛子、木原 敏子、原  廣司、吉村 吉助、尾木 正己、兒玉 光雄、高橋 広吉、佐藤 普門、小島  啓、泓田  巌、石丸 清人、大津  至、小谷 博司、星野 民雄。【演技者…役名】「●鳥越裕貴…村田慎吾(就活中の大学生。大阪出身)、●生越千晴…間宮沙希(「かたりべさん」になろうとしている就活中の女子大生)、●福島リラ…カレン(ハワイから来た日系四世。曾祖父がハワイに移民したらしい)、●エリック・ボシック…エドワード(カレンの婚約者)、●中村房絵…梅田(被爆体験伝承者養成事業を行なっている広島市平和推進課の職員)、●坂田光平…小林(被爆体験伝承者養成事業で「かたりべさん」になろうとしている男性。慎吾の先輩)、●古山なぎさ…長岡(被爆体験伝承者養成事業を行なっている広島市平和推進課の職員)、●小倉あずき…慎吾の母、●竹元恵美子…沙希の母、●西本千里…沙希の祖母、●井上文華…面接の学生(慎吾が面接官に言おうとしていたことを先に全て言ってしまう女性)、●井上素行…慎吾の学友、●田中翔貴…内定した学友、●恵南 牧…ヘルパー(沙希の祖母を世話する女性)、●井原武文…ゴミ処理場社長(荒木泰三の雇い主)、●櫻田亮太…新聞記者(沙希を取材する広島新聞の社員)、●土井瑠利加…新聞少女、●山田敏男…食堂店主、●象 千誠…面接官・警官〔二役〕、●末廣 敬…お好み焼き大将(慎吾とカレンが出かける店の店主)、●石原磨季…公民館の女、●瀬藤洋子…婦人会の女、●長岡しのぶ…すれ違う女、●荒田悠良…泣く娘、●佐古純一郎…カメラマン、●Houribe LOU…ダルシマー奏者、●土屋嘉男…水野(「かたりべさん」の一人)、●水野久美…春日(「かたりべさん」の一人)、●ミッキー・カーチス…加地(「かたりべさん」の一人)、●中村嘉津雄…荒木泰三(ゴミ処理場で働く老人)。【この項、文:市村】」【データ協力:市村】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 2014/08/03~2014/08/03
放送時間 16:00-17:27 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ヒロシマ8.6ドラマ
主な出演 鳥越 裕貴中村嘉津雄生越 千晴福島 リラエリック・ボシック中村 房絵水野 久美ミッキー・カーチス坂田 光平古山なぎさ小倉あずき竹元恵美子西本 千里井上 文華井上 素行田中 翔貴恵南  牧井原 武文櫻田 亮太土井瑠利加山田 敏男象  千誠末廣  敬石原 磨季瀬藤 洋子長岡しのぶ荒田 悠良佐古純一郎Houribe LOU土屋 嘉男広島市のみなさん被爆体験伝承者養成事業のみなさん広島市立大学のみなさん広島女学院大学のみなさん広島市立安佐北中学校のみなさん広島市立安佐南中学校のみなさん広島市立基町小学校のみなさん広島arm-oneのみなさん、(被爆体験証言者:新宅 勝文さん寺前 妙子さん細川 浩史さん
主な脚本 (作:大橋  守(演出も))
主な演出 大橋  守(作も)
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK(広島放送局))
制作 (制作統括:田辺 雅泰)
音楽 Houribe LOUホウリベ・ルウ)、(音響効果:柴田なつみ
撮影技術 鳴海  哲、(技術:野原 恒典)(照明:寺田  博)(音声:城江 信明)(映像技術:原  幸介)(編集:松屋 周平
美術 山本 亨二、(美術進行:中森 伸明

Tag Cloud

かたる 慎吾 広島 鳥越裕貴 被爆体験伝承者養... 中村嘉津雄 カレン 被爆者 荒木泰三 平和推進課 被爆体験 広島平和記念資料... 学友 世代 祖母 福島リラ 生越千晴 就活 職員 ハワイ 田中翔貴 老人 村田慎吾 お好み焼き大将 広島市立大学 LOU 証言 ボシック エドワード HouribeL...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供