キー局 | TOKYO MX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2014/07/03~2014/09/25 |
放送時間 | 22:30-23:00 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | (キャスト(声):深川 芹亜、早見 沙織、種田 梨沙、逢坂 良太、島崎 信長(正しくは「崎」の「大」は「立」)、山下 大輝、東山 奈央、高橋理恵子、茅野 愛衣、田中 敦子、伊藤 美紀、中西 伶郎、松田清之輔、兵藤 翔太、永井 敦、Machico、山崎エリイ、京香) | ||||
主な脚本 | (シリーズ構成:佐藤 梨香、西村ジュンジ(西村 純二))(脚本:西村ジュンジ(西村 純二)(8)) | ||||
主なプロデューサ | (エグゼクティブプロデューサー:福場 一義、斎藤 滋、難波 秀行、臼井 久人、松永 芳幸)(プロデュース:永谷 敏之)(プロデューサー:大島 靖、吉江 輝成、岡村 武真、川崎 史紀、和田 洋介、堀川 憲司)(ラインプロデューサー:辻 充仁) | ||||
主な演出 | (監督:西村 純二)(演出:花井 宏和、太田 知章(8)、熨斗谷充孝)(副監督:安斎 剛文)(画コンテ:宮崎なぎさ)(オープニング/エンディングアニメーション:(コンテ・演出:安斎 剛文)) | ||||
原作 | カゼミチ、(漫画連載:「陽菜'S リップ」(漫画:加藤マユミ(WEBコミック「ぽにマガ」(ポニーキャニオン))))(連載協力:金子真奈美)(ノベライズ:「小説版グラスリップ」(作:内 義盛、イラスト:シノ(ぽにきゃんBOOKS(ポニーキャニオン))))(編集協力:柴田 維) | ||||
局系列 | 他系列 | ||||
制作会社 | (アニメーション制作:P.A.WORKS)(製作:glasslip project)(Copyright:glasslip project) | ||||
制作 | (担当制作:金子 貴紀)(制作デスク:山本 輝)(設定制作:池崎 桂子)(オープニング/エンディングアニメーション:(担当制作:福澤 祐也)) | ||||
企画 | (宣伝:菊池 貞和、小山 直紀、木村 仁美、奥津 暁子、松田 純治)(宣伝協力:タブリエ・コミュニケーションズ、インフィニット)(専務:菊池 宣広)(システム:水田 康之) | ||||
音楽 | 松田 彬人、(音楽制作:ランティス)(音響監督:辻谷 耕史)(音楽プロデューサー:斎藤 滋)(音響効果:神保 大介)(録音調整:安藤 映見)(録音スタジオ:STUDIO T&T)(音響制作担当:田中 理恵)(音響制作:マジックカプセル) | ||||
主題歌 | (オープニングテーマ:ChouCho「夏の日と君の声」(作詞:ChouCho、作曲・編曲:渡辺 拓也))(エンディングテーマ:nano.RIPE「透明な世界」(作詞:きみコ、作曲:佐々木 淳、編曲:nano.RIPE)) | ||||
撮影技術 | (撮影監督:並木 智)(撮影:T2 studio(並木 智、太田 健介、梁 雄烈、タンシャオフイ、上田 茜)、2D WORKS(加藤 千恵、加藤 絵梨))(3D監督:春田 幸祐)(編集:高橋 歩)(3D CGI:P.A.WORKS(春田 幸祐、平田 洋平、桐谷 太力))(テクニカルスーパーバイザー:北村 浩久)(オフライン編集:ジェイ・フィルム)(ビデオ編集:Goodjob TOKYO(小浜 好洋、長尾 和弘))(オープニング/エンディングアニメーション:(撮影:T2 studio)) | ||||
HP | |||||
美術 | (キャラクターデザイン・総作画監督:竹下 美紀)(美術監督:本田 敏恵)(色彩設計:中野 尚美)(作画監督:西畑あゆみ)(原画:夏住 愛子、寺井 佳史、内海 愛子、昆 冨美子、中島 裕里、上村 牧子、稲垣茉莉子、藤井 裕子、安田 祥子、笠野 充志、J-CUBE(Shin Min Seob、Seo Jung Duck、Choi Young Hee、Joo Hyun Woo)、Be Loop)(動画検査:白敷 桃子、室賀由起子、野口 沙貴)(動画:P.A.WORKS(矢野 康平、福元 陽介、石舘 波子、鄭 印善、西川 実希、今西美沙季、柴野 朋子、釜谷 智美、高瀬人茂幹、下地 宏典、杉田 翔、川上真菜美、小林 夏海、三好 有香、渡辺志歩紀、FAIインターナショナル、太観アニメ)(動画制作:毛利健太郎)(色指定・仕上げ検査:門松 諭生)(仕上げ:スタジオ・ロード(中野 尚美、越田 侑子、門松 諭生、遠藤 花歩、江口亜紗美、菊地 慶翔、奥 智恵、新井 理恵、吉田舞夢美、太田夏納子)、FAIインターナショナル、太観アニメ)(背景:共同クラフト(岡崎えりか(クレジット表示では「崎」の「大」は「立」)、上田 瑞香、斉藤 未来、神戸 領介、神山 瑶子、鈴木くるみ、水野 雄介、小高 猛、温水 陽子))(Special Effects:村上 正博、村上寿美江)(美術設定:宮岡 真弓、児玉 陽平、藤井 祐太)(衣装デザイン補佐:大東百合恵)(フロップ設定:堤谷 典子、宮岡 真弓)(タイトルロゴデザイン:後藤 淳)(オープニング/エンディングアニメーション:(作画監督:竹下 美紀)(OP作画:石井百合子、皆川 一徳、夏住 愛子、佐古宗一郎、長田 好弘、中島 里恵、竹内 旭、鍋田香代子、川村 夏生、小野田将人、阿部 尚人、松岡 謙治)(ED原画:中島 里恵、佐古宗一郎、宮川智恵子、宮下 雄次、岡 辰也、竹下 美紀)(動画検査:室賀由起子、白敷 桃子、野口 沙貴)(色指定・仕上げ検査:中野 尚美)(背景:共同クラフト)(2D works・Special Effects:加藤 千恵、加藤 絵梨)(3D CGI:平田 洋平、徳永 博亮、桐谷 太刀)) |