キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2014/07/09~2014/09/24 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | フジテレビ開局55周年記念ドラマ | ||||
主な出演 | 妻夫木 聡(1)-(11)、瑛太(1)-(11)、満島ひかり(1)-(11)、柄本 佑(1)-(11)、野村 周平(1)-(11)、吉岡 秀隆(1)-(11)、蒼井 優(1)-(11)、長澤まさみ(1)-(11)、橋本 愛(1)-(11)、岩松 了(1)(3)(5)(10)、馬場 徹(1)(2)(4)-(7)(10)(11)、杉浦 貴(1)(5)(8)(10)、未来(1)(2)(4)-(10)、尾関 陸(1)(3)-(6)(8)(9)、北村 健人(1)(3)-(6)(8)(9)、椎名 慧都(1)(3)-(5)、中村 優子(2)-(5)、余 貴美子(3)(5)(8)(10)、川畑 博稔(3)-(6)(8)(9)、内山 陽菜(7)-(11)、(以下、非レギュラー)小久保寿人(1)(3)(4)、大西 信満(1)、大谷 英子(1)、海島 雪(1)、丸藤 正道(1)、モハメドヨネ(1)、中田 敦夫(1)、石森 太二(1)、小峠 篤司(1)、北宮 光洋(1)(5)、西永 秀一(1)、大川 正也(1)、澤 純子(1)、須永 千重(1)、永島 和明(1)、矢田 文(1)、佐藤 きこ(1)、阿部 望(1)、石戸 桜絆(1)、小澤 和鈴(1)、小澤 望桜(1)、五味渕虎太郎(1)、軽部 真一(フジテレビアナウンサー)(1)、生野 陽子(フジテレビアナウンサー)(1)-(3)、西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)(1)(3)、加藤 綾子(フジテレビアナウンサー)(1)、三上 真奈(フジテレビアナウンサー)(1)、小野 彩香(1)(3)、根岸 季衣(2)、小林 高鹿(小林タカ鹿)(2)(11)、内田 滋(2)、川北 れん(2)(写真、クレジット表示なし)、川北 のん(2)(写真、クレジット表示なし)、望月 章男(3)-(5)、松浦 眞哉(3)(4)、山下 翔央(3)(4)、伊藤 祐輝(3)(4)、広末 涼子(4)、白石タダシ(4)、幸 将司(4)、横溝 菜帆(4)(5)、高橋 龍輝(4)、早乙女友貴(4)、久保田 創(4)、小川 智之(4)、寺本 一樹(4)、古田 龍(4)、斉藤 由貴(5)(6)、大村 彩子(5)、佐伯 新(5)、歌川 椎子(5)(6)、熊野 準(5)、堰沢 結衣(5)、横塚真之介(5)、和田 亮太(5)、武発 史郎(5)、橋沢 進一(5)、岩寺 真志(5)、斉藤 範子(6)、山下容莉枝(7)(8)、鶴見 辰吾(8)、溝口 恵(8)、望月 瑠菜(8)、星名 利華(8)、加藤梨里香(8)、鈴木 一真(9)、大沼 遼平(9)、磯村 勇斗(9)、松永 博史(9)、田中 裕士(9)、黒石 高大(9)、中村 憲刀(9)、河野マサユキ(9)、佐藤 匡泰(佐藤タダヤス)(9)、竜二(9)、石戸健太郎(9)、松澤 仁晶(10)、中嶋 元気(10)、加藤まひろ(10)、AYA(10)、嶋尾 明奈(クレジット表示なし)、幸咲 茉歩(クレジット表示なし)、平野 隼人(クレジット表示なし)、野々山郁也(クレジット表示なし)、望月ムサシ(クレジット表示なし)、フジテレビクラブの皆さま(1)(4)(8)、テアトルアカデミー(1)-(11)、CASTY(1)-(11)、ミレニアムプロ(1)-(3)(7)、パリマス(1)-(11)、SRプロダクション(1)-(11)、オフィス・オーパ(1)-(11)、クロキプロ(1)(10)、劇団ひまわり(1)-(9)(11)、古賀プロダクション(1)-(11)、劇団東俳(1)(2)(8)(10)、エーチーム・アカデミー(2)、NEWSエンターテインメント(9)、デフチルドレン手話コーラスの皆さん(10)、那須フィルムコミッション(11)、(劇中振付:古賀 豊(4))(介護指導:針田 進(3)(5))(医療指導:守屋 俊介、伊藤 尚志)(産科手術指導:川口 美和(7))(看護指導:菅野さやか)(演劇指導:中村真知子(3)(4))(手話指導:南瑠 霞(10)(11)、蓮子 都(10)(11))(ギター指導:奈良 悠樹(6)(10)(11)) | ||||
主な脚本 | 武藤 将吾(1)-(11)、(リサーチ:喜多あおい(1)-(3)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:石井 浩二)(ラインプロデュース:多治見 薫)(協力プロデュース:塚田 洋子)(プロデュース補:秋山八重子)(広報:加藤麻衣子(1)-(4)、佐藤 未郷(5)-(11))(スチール:宮田 薫) | ||||
主な演出 | 杉田 成道(1)(4)(7)(11)、中江 功(2)(5)(8)(10)、並木 道子(3)(6)(9)、(SW:障子川雅則)(演出補:相沢 秀幸、野田 悠介)(舞台監修:岡村 俊一(4))(舞台監督:荒 智司(4))(医療監修:楠田 聡)(記録:渡辺 美穂(1)(4)(7)(11)、赤星 元子(2)(5)(8)(10)、松元 景(3)(6)(9)) | ||||
原作 | (原案:山内 久、森川 時久)(戯曲:「飛龍伝」(作:つかこうへい、著作:つかこうへい事務所)(1)(3)(4)(7)(8)(11))(引用:「ハムレット」(訳:福田 恆存)(1))(引用短歌:寺山 修司(7))(詩:谷川俊太郎「未来へ」(11))(小説:柴田 翔「されど われらが日々ー」(11)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作担当:竹井 政章)(制作主任:白井 麻理(1)(3)(4)(6)(7)(9)(10)、山田のぞみ(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)(11)、大村 昌史(2)(3)(5)(6)(8)(9)(11))(アクションコーディネーター:根本 太樹(1)-(4)(7)-(11))(スケジュール:初山 恭洋) | ||||
企画 | (ホームページ:丸谷 利一)(広告宣伝:吉田 和江)(PRスポット:長澤 理佳) | ||||
音楽 | 萩野 清子、(劇中音楽:からさきしょういち(4))(MA:佐藤 浩二)(選曲:藤村 義孝)(音響効果:伊藤 辰司) | ||||
主題歌 | 森山直太朗「若者たち」(ユニバーサルミュージック) | ||||
撮影技術 | 星谷 修司、小松 忠信、(技術プロデュース:小椋 真人)(照明:富沢 宴令)(録音:戸田 裕生)(映像:小幡 成樹(1)-(7)(9)-(11)、高垣知加士(8))(編集:小泉 義明(1)(4)(7)(11)、松尾 浩(2)(3)(5)(6)(8)-(10))(録画:米田 祐基)(ライン編集:勝又 秀行)(VFXプロデュース:冨士川祐輔)(VFX:三塚 篤)(空撮:酒井 隆史(1))(CG:落合 信人(5)-(9)) | ||||
HP | |||||
美術 | 根本 研二、(美術監督:梅田 正則)(美術プロデュース:豊田 亮介、木村 達昭)(美術進行:福井 大)(大道具:大地 研之)(操作:茂 道)(建具:岸 久雄)(アクリル装飾:細井 純)(アートフレーム:菅沼 和海(4))(電飾:森 智)(視覚効果:高橋 信一)(装飾:稲場 裕輔(1)-(11)、丸本 修平(5)(6)(10)(11)、武田 俊介(7)、梅津 晶子(8)、佐藤 由枝(9))(小道具:近藤 美緒)(衣裳:岡田 敦之、石川 鈴)(特殊造形:松井 祐一(2)-(11))(メイク:井手奈津子、外山 隼人)(メイク(広末担当):倉田 明美(4))(持道具:志田 尚二)(植木装飾:後藤 健)(生花装飾:牧島 美恵)(フードコーディネーター:住川 啓子)(舞台協力:アール・ユー・ピー(4)、エープロジェクト(4)、エスイーシステム(4))(画集:ちひろ美術館(7))(オープニングタイトル協力:東京グラフィティ編集部)(ポスター画:湯浅 信人(4)) |