• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ歌謡曲の王様伝説 阿久悠を殺す

第51回ギャラクシー奨励賞(月間賞)受賞作品。「作詞家・阿久悠。ピンクレディー、岩崎宏美、森昌子、石川さゆり、山本リンダなど数々のスターを生んだ昭和歌謡の王様だ。その実像を描くドキュメンタリー・ドラマ。ピンクレディーが人気絶頂の1979年、阿久悠は突然、作詞活動を休止。小説「瀬戸内少年野球団」を発表、直木賞候補になったもののあえなく落選。その夜、場末のカラオケスナックに迷い込んだ阿久悠の虚実を交えた物語。訳あり風なママとあくの強い常連客が、次々と阿久悠の唄を歌いはじめ、ネチネチ絡む若者も現れて…スナックの夜は風雲急を告げていく。活動休止の本当の理由とは?歌謡曲の王様の知られざる胸の内に迫る。【この項、NHK広報資料より引用】」取材協力:明治大学史資料センター、明治大学阿久悠記念館、深田 太郎。写真提供:久米 正美。【データ協力:法水】
キー局 NHK BSP 放送曜日 放送期間 2013/12/22~2013/12/22
放送時間 22:00-22:59 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 プレミアムドラマ
主な出演 吹越  満三浦 貴大左 とん平橋本じゅんミムラ蔵下 穂波趣里二階堂 智武田 義晴、(ナレーション:伊東 敏恵
主な脚本 一色 伸幸
主なプロデューサ (ドラマ・パート:(プロデューサー:杉田 浩光))、岸  善幸、(ラインプロデューサー:河北  穣
主な演出 (ドラマ・パート:(演出:石井 永二)(取材:高岡 輝一))(ドキュメンタリー・パート:(取材:小宮山 徹オフィス・トゥー・ワン)、野尻 靖之))
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:オフィス・トゥー・ワン)(制作:NHKエンタープライズ)
制作協力 (ドラマ・パート:(制作協力:テレビマンユニオン))
制作 (ドキュメンタリー・パート:(制作統括:谷崎聡一郎(オフィス・トゥー・ワン)、松居  径(NHK)、千葉 聡史(NHKエンタープライズ))(ドラマ・パート:(応援:竹村  悠(クレジット表示なし)、松沢 真実、國領 正行(クレジット表示なし))(デスク:望月 麻美(クレジット表示なし))(キャスティング:おおずさわこ(クレジット表示なし)))
音楽 (ドラマ・パート:(音響効果:細見 浩三))
撮影技術 (ドラマ・パート:(撮影:夏海 光造)(映像技術:鈴木  裕)(照明:高坂 俊秀))(録音:永峯 康弘)(CG制作:大澤宏二郎)(撮影助手:川口慎一郎(クレジット表示なし)))(ドキュメンタリー・パート:(撮影:福富  実)(技術:安達 重之))
美術 (ドラマ・パート:(美術:橋本 泰至)(衣装(衣裳):宮本まさ江)(ヘアメイク:長縄 真弓)(装飾:天野 竜哉(クレジット表示なし))(小装具:加々本麻未(クレジット表示なし)))

Tag Cloud

阿久悠 吹越満 三浦貴大 ピンクレディー 王様 一色伸幸 明治大学史資料セ... 作詞活動 左とん平 作詞家・阿久悠 直木賞候補 ネチネチ 深田 あえない 実像 正美 ドキュメンタリー... 場末 岸善幸 落選 人気絶頂 岩崎宏美 月間賞 ギャラクシー奨励... 受賞作品 迷い込む ミムラ 橋本じゅん 休止 交える

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供