• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データSPEC 零(新聞ラテ欄表記…秋のSPEC祭り!!第1弾~SPEC零「この秋完結するSPECシリーズのエピソード零が新作で登場」)(SPEC~零~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策事件簿(スペック))

連続ドラマでは描かれなかった当麻紗綾(戸田恵梨香)が自身の左手を失うことになった事件、ニノマエ(神木隆之介)との因縁のはじまりなど、シリーズの原点となるエピソードが描かれた作品。両親(佐野元春、石田えり)と弟を飛行機事故で無くした女子高生・当麻紗綾(戸田恵梨香)のもとに、警視庁捜査一課の近藤(徳井優)という刑事がやってきた。「あなたの家族はスペックを持つ者たちに殺された可能性が高い」。当麻はこのときはじめて「スペック」ということばを聞くのだった。その数年後、刑事の道を選んだ当麻は、公安部公安第五課未詳事件特別対策係へ配属され、係長の野々村(竜雷太)に出迎えられる。同じ頃、SITでずば抜けた身体能力を誇る瀬文(加瀬亮)は、銃撃戦で被弾した入山隊長(高嶋政伸)に代わり指揮を執ることに。仕事ぶりを認められた瀬文は、捜査一課特殊犯捜査係、SIT丙隊の隊長を任命される。そんな中、地居(城田優)は両親を殺したのは当麻だという偽りの記憶をニノマエに刷り込む。この日からニノマエは当麻を親の仇と恨み、命を賭けた戦いへと向かうことになるのだった…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】連ドラ版『SPEC』以前の当麻とニノマエの暗闘が描かれ、連ドラ版に見事につながる構造となっているとともに、謎だった部分の大部が明らかになっている。映像的に凝っており、とくに引火爆発して炎が噴き上がった瞬間を静止させ、その中でニノマエが動く映像がCGの表現力として卓越していた。車両:奥山 武司、土田耕太郎、鈴木由紀子、水内 清隆。ロケーション協力:千葉県花見川第二終末処理場、千葉県フィルムコミッション、上大岡京急、田町グランパーク、前橋フィルムコミッション、学校法人女子美術大学相模原キャンバス、キャッツアイ八千代店、In Field、NTT都市開発、大永航業、成田ロケーションサービス、ナリコー、秦野フィルムコミッション、agate、ロケなび!、日立プラントメカニクス、藤倉化成佐野事業所、寺岡製作所佐野工場、悠楓苑、葛生ジュニアリーダスクラブ、佐野フィルムコミッション、前橋スズラン。協力:池田屋、アックス、阿云(正しくは「云」には口扁が付く)、TAMCO、江戸川橋スタジオ、緑山スタジオ、日音、グランドファンク、スポット、NKL、APEXII、PDトウキョウ、BIG SHOT、スプリーム・エフェクト、ジニアス、ジャパンアクションエンタープライズ、芸プロ、木村ひさし、アカギヘリコプター、スーパードライバーズ、シナリオプリント、阿部 宗雄、洋服のサカゼン、CINEMA EOS。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2013/10/23~2013/10/23
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 戸田恵梨香加瀬  亮竜  雷太大杉  漣神木隆之介川島 海荷向井  理大島 優子Simone高嶋 政伸南野 陽子(写真出演)、武内  享酒井 敏也永澤 俊矢江口のりこ城田  優福田 沙紀佐野 元春石田 えり徳井  優立原 繁人)、大森 暁美伊藤  毅多田木亮佑安藤 絵美篠原 恵美森山  樹大坪 夏己岡本あずさ(友情出演)、大野 拓朗阪田マサノブ大塚ヒロタ渡辺慎一郎有川マコト宮川不二夫棚橋ナッツ西崎 莉麻加藤 陽平グレゴリーペカーグレゴリー・ペカー)、具志堅用高(写真出演)、小林  悠(TBSアナウンサー)、青木  強林  龍太酒井 勇樹小國 彰裕中村 周太高尾 慎也親川 優志中田 好人稲田ひなた阿由葉朱凌青木 哲也前川 貴紀新田 健太六本木康弘澤江 晃史横田  遼佐藤 賢一宇田 卓也金田 進一神前  元岸本 康太大谷 恭子中野 高志渡辺 隼斗白崎 誠也喜多川2tom渡辺  実塚田 知紀村井  亮下園 愛弓井口 尚哉小玉 百夏、(アクションクルー:高橋  光人見 早苗向田  翼藤井 祐伍)(カースタント:野呂 真治佐藤  憲田中 尋之)(書道指導:中塚 翠涛)(SIT指導:住本 祐寿)(医療指導:依田 茂樹)(数式指導:学習院大学理学部数学科中島 匠一中野  伸)(ヨーヨー指導:長谷川貴彦
主な脚本 西荻 弓絵
主なプロデューサ (プロデュース:植田 博樹今井 夏木藤井 和史)(ラインプロデュース:市山 竜次)(アシスタントプロデューサー:楠 千亜紀谷鹿 夏希)(スチール:品川 裕之)(メイキング:高橋 洋人丸谷 俊平
主な演出 堤  幸彦堤 ユキヒコ)、(演出補:稲留  武関根  淳牛尾 文哉大場 嵩之)(堤監督マネージメント:松永 弘二緒方 裕士)(助監督:白石 達也)(警察監修:古谷 謙一(ビーテックインターナショナル))(記録:奥平 綾子
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
制作協力 オフィスクレッシェンド
制作 (制作主任:山内 君洋、村松 大輔、三井 久弥、成宮絵里子)(制作進行:竹内 哲也)(演技事務:原田  信)(N-DESIGN:(プロダクションマネージャー:古橋 由衣))(アクションコーディネーター:諸鍛冶裕太)(カースタントコーディネーター:雨宮 正信)(エキストラ:土田 嘉男)(池田屋デスク:田中 清功)(制作デスク:藤井 千夏)
企画 (編成:福田健太郎)(番組宣伝:安倍 由美)(広告宣伝:秋山 真人)(商品化:草地 康秀戸高 正啓(正しくは「高」は「はしご高」))(出版担当:森  隆志山中あい子)(インターネット担当:廣野 由美山内 慈照)(モバイル担当:斉藤さやか)(番組デスク:小澤 通子
音楽 渋谷慶一郎ガブリエル・ロベルト、(音楽プロデュース:茂木 英興)(音楽コーディネーター:溝口 大悟)(ミュージックデザイン:石井 和之)(音響効果:寺岡 基臣)(整音:深澤 慎也
主題歌 THE RiCECOOKERS「NAMI no YUKUSAKI~天~」(作詞:廣石 友海、作曲:藤井 恒太)(Anchor Records)
撮影技術 斑目 重友池田 英孝、(照明:五十嵐敏也)(録音:臼井 久雄)(VE:吉岡 辰沖)(VFXスーパーバイザー:野崎 宏二(正しくは「崎」の「大」は「立」))(編集:伊藤 伸行)(現場編集:似内 千晶)(フォーカス:酒村 多緒松本 典朗)(撮影助手:田川真之介田口 裕一)(照明助手:坂本 真章相崎 好治新明 由華)(録音助手:乙部 直樹小川 貴裕)(オンライン編集:大野 昌寛山口 牧子)(編集助手:藪中 利樹)(N-DESIGN:(VFXディレクター:中村 明博)(CGIディレクター:阪上 和也岩崎 朋之(正しくは「崎」の「大」は「立」))(コンポジター:福田林太郎阿美 伸一三田 創平奥野 浩介)(CGIデザイナー:宮崎 元太永田 泰子奥平 智也安井智太郎)(CGIエフェクター:岡野 良久安藤 隼也)(VFXエディター:早坂  渉)(VFXプロデューサー:藤田 卓也))(日本映像クリエイティブ:(CGディレクター:豊  直康)(コンポジター:久村 英徹在原 聖乃高塚万理子武隈 善子山本 英文)(CGデザイナー:中山 敬太坂本将太郎))(あんたーグラフ:(CGディレクター:小林 敬治)(リードコンポジター:佐々木良太)(コンポジター:安田 倉夫外崎 陽一))(KUROFUNE PRODUCTS:(撮影応援:高原晃太郎青木  俊)(VE応援:中村 寿昌)(フォーカス支援:神田  創橋本 篤志)(撮影助手応援:山田 啓史佐藤 慎也))(空撮:酒井 隆史(J.S.C))(空撮パイロット:榎本 浩司
美術 (美術デザイン:大木 壮史)(美術制作:山下杉太郎)(美術プロデュース:中村 香苗)(装置:大森 俊也)(装飾:大村  充山本 直樹)(持道具:小沢 友香村石 幸二)(衣裳:平田 博美池島 枝里)(ヘアメイク:濱田 晃奈上木原智恵美)(ヘアメイク(加瀬亮担当):宮田 靖士小林 雄美)(大道具操作:藤原 孝三)(植木装飾:金子 利治)(建具:阿部 英之)(電飾:今村 和之)(生花:遠山  徹)(ガンエフェクト:納富貴久男田渕 寿雄高原 浩一近藤  力)(特機:赤澤 大介)(特殊造型:松井 祐一三好 史洋)(操演:羽鳥 博幸)(タイトル:熊谷 幸雄

Tag Cloud

ニノマエ 戸田恵梨香 当麻 加瀬亮 瀬文 AnchorRe... スペック 連ドラ版 西荻弓絵 神木隆之介 花見川 入山隊長 公安部公安 ずば抜ける サカゼン 千葉 渋谷慶一郎 佐野元春 両親 ロベルト APEXII 竜雷太 武司 卓越 左手 池田屋 阿部 刑事 洋服 殺す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供