• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ縁側刑事(下町人情ミステリー 縁側刑事)(縁側刑事(1))

元警視庁刑事の一徹(藤竜也)とその孫娘である西蒲田署地域課巡査のあさひ(本仮屋ユイカ)が、捜査を通じて心を重ね合わせていく下町人情ミステリー。東京・三ノ輪に住む一徹は、「初志貫徹」がモットーの地元でも評判の頑固爺さん。その孫娘・あさひは、小学三年生の頃に両親が離婚し一徹に預けられた。一徹との二人暮らしは、多感な少女には苦痛そのもの。刑事のうんちくばかりを語る一徹を毛嫌いしていたが、なんと孫娘は祖父と同じ、刑事の道を選んだのだった。新米刑事となった孫娘は、祖父の助けを借りてある捜査に乗り出す。孫娘は祖父の背中からいったい何を学ぶのか??元刑事の一徹(藤竜也)は、東京・三ノ輪の一軒家で一人暮らし。以前は孫娘と二人で暮らしていたが、大学を卒業後に家を出た孫娘は、家に寄り付こうとしない。それもそのはず。一徹は近所でも有名な頑固爺さんなのだ。そんな一徹を心配して世話を焼くのは、近くに住む総菜屋の女将・千恵(石野真子)だ。刑事だった一徹に世話になった恩から、いまだに彼を慕っているのだった。ある日、一徹は千恵から自分には何の相談もなく刑事になった孫娘・あさひ(本仮屋ユイカ)の近況を知らされる。警察学校を卒業したあさひは、西蒲田署の地域課に配属され、交番勤務をしているという。あさひは、交番長の土橋(田中要次)や西蒲田署鑑識課の水原(山崎樹範)に助けられながら毎日を過ごしていた。そんな中、あさひは一人の老人と心を通わせるようになる。一人暮らしの小野田(前田吟)だ。小野田は子どもたちと独楽で遊んだりと面倒見がよく、人気者だった。子どもの頃に大人と遊んだことがないあさひは、小野田を父のように慕う。ある日、西蒲田署の管内で殺人事件が起きる。鑑識の水原は、殺された遺体の所持品から変体紋(へんたいもん)が見つかったと興奮気味だ。変体紋とは変わった体系の指紋で、かなり珍しい指紋だった。そんな中、警察に小学校から苦情が入る。小野田が小学生たちと遊んでいる事に苦情を申し入れた保護者がいたのだ。不本意ながらも小野田にそのことを伝えに行ったあさひは、小野田から「あんたも所詮、警察の人間だったんだな」と冷たく言われる。もともと警察嫌いだった小野田がまたしても警察に心を閉ざしてしまったのだ。その翌日、小野田は住んでいたアパートから姿を消した。自分のせいだと思い悩むあさひは、迷いながらも三ノ輪の家へと向かう。反発しながらも千恵を介して一徹と話しヒントを得たあさひは、ようやく小野田を発見。ところが、小野田は病気で余命いくばくもないという。そして過去を語り始めた小野田は、家を出た妻と娘に一言謝りたいと涙を流す。そんな小野田を助けたい一心のあさひは、交番勤務の傍ら、小野田の娘の捜索に乗り出すが、娘が行方不明になっていることを知る。八方塞の孫娘を見かねた一徹は、あさひを連れ出し、捜査を始める。一徹は、家族に謝りたいという小野田に自分を重ねていたのだ。一徹とあさひは、二人で捜査を進めるうちに心を通じ合わせていく。あさひは祖父の背中からいったい何を学ぶのか。小野田の妻と子は見つかるのか?変体紋が見つかった殺人事件の犯人は果たして?【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】ロケ協力:穴守稲荷神社、大田区産業プラザ、羽田文化センター、羽田特別出張所、大田図書館、レストランコルネット、データファーム、三機工業、東京都交通局、かわさきMOVEARTOO隊、川崎市中原区役所、重乃湯、惣菜の店きく、三ノ輪銀座商店街振興組合、常総フィルムコミッション、東京西徳州会病院、大田区産業経済部観光課、大田区仲七町会羽田地区のみなさん。協力:映広、東京美工、サンエイ通商、東宝コスチューム、ウルエ、高瀬道場、コンガス、インスパイアホールディングス、観光ネットワーク奄美、週刊少年チャンピオン、山本 理絵、森下 幸世、林  大貴。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2013/09/02~2013/09/02
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ゴールデン
主な出演 藤  竜也本仮屋ユイカ前田  吟石野 真子田中 要次山崎 樹範中村 育二金沢  碧上月左知子小池 里奈田村 三郎石井 祥祐鷲尾  昇前田  淳望月 章男石井 香帆三遊亭円龍高畑こと美藤村 知可荻野みかん吉原 朱美浜近 高徳濱近 高徳)、鴻明滝沢めぐみ斎木 りえ岩城 美空原田 文明久保田あやこ軍侍 利信西野 隼人田並 菜々杉浦 諒祐中村 一葵北村 燦來細野 陽太近藤 ねね橋本 楓生讃井  優大塚 れな西田 徹平日向  諒岸田 和慶内田 裕基、(エキストラ協力:ミズキ事務所劇団巌流第二級Storm Rider
主な脚本 篠原 高志(正しくは「高」は「はしご高」)
主なプロデューサ 臼井 正明桑澤 紅子古森 正泰
主な演出 (監督:錦  信次)(助監督:山本  亮)(記録:湯澤 ゆき
局系列 JNN
制作会社 (製作:IVSテレビ制作、TBS)
制作協力 (製作協力:シネムーブ)
制作 (製作担当:吉崎 秀一)(キャスティング:空閑由美子)
企画 (宣伝:安部 由実
音楽 富貴 晴美、(選曲・MA:山本 逸美)(音響効果:平林 真樹
撮影技術 坂江 正明、(照明:守利 賢一)(VE:堀口 昌幸)(録音:西條 博介)(編集:村井 佐知)(EED:星名 隆志
HP
美術 (美術進行:柳澤  武)(ヘアメイク:井手奈津子平田 早希)(衣裳:鈴木 郁美)(メイク協力:SVENSON

Tag Cloud

小野田 あさひ 一徹 孫娘 藤竜也 本仮屋ユイカ 変体紋 大田 祖父 西蒲田署 孫娘・あさひ 頑固爺さん 東京・三ノ輪 遊ぶ 刑事 苦情 篠原高志 捜査 千恵 見つかる 謝る 住む 一人暮らし 指紋 警察 慕う 学ぶ 卒業 乗り出す 前田吟

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供