| キー局 | TVK | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2013/04/11~2013/07/04 |
| 放送時間 | 22:00-22:30 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 主な出演 | 白洲 迅(白州 迅)(1)-(13)、川原 一馬(1)-(13)、上山 竜司(1)(4)-(13)、海老澤健次(2)-(13)、坂口涼太郎(3)(4)(6)-(13)、古田 新太(1)-(13)((3)(5)(9)はクレジットのみ)、君沢ユウキ(1)-(6)(8)-(13)、冨森ジャスティン(1)-(13)、金井 成大(1)-(13)、加藤 諒(1)-(13)((10)は声のみ、クレジットなし)、堀内 敬子(2)(4)(6)(10)-(13)、奥村 佳恵(1)(4)(7)(11)-(13)、清水 宏(1)-(4)(6)(9)(13)、小松 利昌(1)-(4)(6)(9)(13)、橋本さとし(1)(3)(8)(12)、大倉 孝二(2)(4)(8)(11)(12)、田鍋謙一郎(1)(3)(11)(13)、コング桑田(3)、三倉 茉奈(4)(8)、三倉 佳奈(4)(8)、林 希(5)、中越 典子(6)、池田 成志(7)(8)((8)は回想)、河原 雅彦(8)、犬山イヌコ(9)、一路 真輝(10)、シルビア・グラブ(11)(12)、松下 洸平(11)-(13)、須田 瑛斗(子役)(1)(3)(12)、明樂 哲典(1)(2)(5)(10)-(13)、広瀬 諒人(1)(2)(5)(10)-(13)、田中 恭平(1)(2)(5)(10)-(13)、今村 美歩(1)(4)(9)(11)(12)、仲村 瑠夏(1)(4)(9)(11)(12)、山内 優花(1)(4)(9)(11)(12)、中島 妙子(1)(11)、芳村宗次郎(芳村宗治郎)(クレジット表示なし)、ぷろじぇくと大和、ジャパン・エンターテインメント・アカデミー、フォワード・タレント・オフィス、ボランティアエキストラの皆さん(9)(12)(13)、(歌唱指導:堂ノ脇恭子)(振付・ダンス指導:林 希)(ダンス指導:吉岡麻由子)(ナレーター:橋本さとし) | ||||
| 主な脚本 | 細川 徹(1)(2)、山名 宏和(3)-(13) | ||||
| 主なプロデューサ | (ゼネラルプロデューサー:北牧 裕幸、高橋 典子)(プロデューサー:荒田 昌員)(コーポレート・プロデューサー:川上雄一郎、前田 優希)(ライン・プロデューサー:國府田かおり)(プロデュース補:松尾 麻衣、鈴木里佳子、金銀善)(広報:米田 律子、福島英一郎、太齊 志保(太齋 志保))(スチール:須佐写真事務所) | ||||
| 主な演出 | 根本 和政(1)(2)(4)(5)(7)(11)-(13)、倉木 義典(3)(6)(9)、植木 美帆(8)(10)、(総合演出:根本 和政(3)(6)(8)-(10))(監修:河原 雅彦)(演出補:倉木 義典(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)-(12)、植木 美帆(1)-(7)(9)(11)-(13)、高橋 由妃(1)-(13)((1)-(7)は、高橋 由紀、と表示))(記録:島田 伸子、巻口 恵美) | ||||
| 原作 | 細川 徹 | ||||
| 局系列 | 他系列 | ||||
| 制作会社 | (制作:共同テレビジョン)(企画・製作:キューブ) | ||||
| 制作 | (制作担当:野村 友紀)(制作進行:猪 怜美) | ||||
| 音楽 | 佐藤 史朗、(MA:市村 聡雄)(選曲・効果:安原 裕人) | ||||
| 主題歌 | (エンディングテーマ:wacci「誰ニモマケズ」(エピックレコードジャパン)) | ||||
| 撮影技術 | 冨永 健二(富永 健二)、(技術プロデュース:名取佐斗史)(映像:浅香 康介)(音声:金子 直樹)(音声助手:菅野 佑介、児玉 有紀)(技術デスク:青木 季也)(編集:安部 華子)(ライン編集:西山 貴文) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術プロデュース:津留 啓亮)(装飾・小道具:小栗 綾介)(衣裳:堀口 健一、長谷部妙子、喜多 優介)(メイク:西本 恵子、佐々木累美子、津上 淳子)(タイトルデザイン:東 學) | ||||