| キー局 | TBS | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2013/07/18~2013/09/19 |
| 放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | 木曜ドラマ9 | ||||
| 主な出演 | 玉森 裕太(Kis-My-Ft2)(1)-(10)、中山 優馬(NYC)(1)-(10)、川島 海荷(9nine)(1)-(10)、岸谷 五朗(1)-(10)、江波 杏子(1)-(10)、榎木 孝明(1)-(6)(9)(10)、山本 耕史(1)-(7)(9)(10)、前田 典子(1)-(6)(9)(10)、高嶋 政宏(特別出演)(1)-(3)(10)、松村 北斗(ジャニーズJr.)(1)-(8)(10)、ジェシー(ジャニーズJr.)(1)-(5)(8)-(10)、吉倉あおい(1)-(10)、草刈 麻有(1)-(5)(7)-(10)、市川猿之助(特別出演)(1)、清水 優(1)-(10)、藤井 武美(1)(2)(4)(5)(8)、古畑 星夏(1)(2)(4)(5)(8)、神崎 れな(1)(2)(4)(5)(8)、山谷 花純(1)、松島 純菜(1)、本田 緑(1)、田中 悠太(1)-(6)(10)、平澤宏々路(1)-(6)(10)、藤野 大輝(1)、鈴木龍之介(1)(3)、森 富士夫(1)、中村 隼人(1)、高島 優子(1)、西田 薫(1)、佐野 元哉(1)、金井俊太郎(1)、園岡新太郎(1)、蓬菜 照子(1)、嶋崎 伸夫(1)、秋田 卓郎(1)、高橋佑一郎(1)(5)(10)、生島喜五郎(1)(5)、藤井 偉策(1)、新村宗二郎(1)、本村 祐樹(1)、徳 秀樹(1)、上野山 浩(1)、内ヶ崎ツトム(1)、田中 良(1)、田中 信彦(1)、石井 義之(1)、江藤 愛(TBSアナウンサー)(1)、日下部太郎(1)、田窪 一世(2)、市川 勇(2)、片山 福之(2)、柳沢 慎吾(友情出演)(3)、斉藤 暁(4)、尾上 松也(4)、室井 佑月(4)、ハリセンボン(近藤 春菜、箕輪はるか)(4)、小貫 加恵(4)、山崎 岳彦(4)-(10)、桜井 聖(5)、大石 吾朗(6)、小林 一英(6)、中根 大樹(6)、二瓶 拓也(6)、岬 寛太(6)、マイコ(7)(8)、清水 紘治(7)、佐野 史郎(7)(9)、樋渡 真司(7)-(10)、最所 美咲(7)、高野 貴裕(TBSアナウンサー)(7)、太田いず帆(8)、武子 太郎(8)、小木 茂光(9)、後藤 健(9)、石戸健太郎(9)、根本 太樹(9)、高嶋宏一郎(9)、日下部千太郎(9)、市川 團蔵(特別出演)(10)、古賀プロダクション(1)-(10)、芸プロ(1)-(3)(5)、パリマス(1)-(3)、ボランティアエキストラの皆様(1)-(10)、赤坂芸妓の皆様(7)、(振付・所作指導:花柳 寿楽、花柳 典幸)(歌舞伎指導:中村 京蔵、板東橘太郎)(ナレーション:市川猿之助(特別出演)(2)) | ||||
| 主な脚本 | 高橋 麻紀(正しくは「高」は「はしご高」)(1)-(10)、(脚本監修:松岡 亮)(脚本協力:池田奈津子(1)-(10)、河合 悟史(2)(10)) | ||||
| 主なプロデューサ | 伊藤 仁吾(松竹)、高橋 正尚、(協力プロデューサー:八木 亜未)(ラインプロデューサー:阿部 智大)(プロデューサー補:山田 尚史)(スチール:大竹 晶之) | ||||
| 主な演出 | (監督:河合 勇人(1)(2)(7)、岡本 伸吾(3)(4)(8)(10)、山室 大輔(5)(6)(9))(助監督:八木 一介(1)-(10)、徳弘 新吾、松林 淳、松木 彩、松浦ちひろ、佐藤 郁)(歌舞伎監修:松竹演劇部)(記録:松田理紗子(1)-(3)(7)(10)、谷 恵子(4)-(6)(8)-(10)) | ||||
| 原作 | 嶋木 あこ「ぴんとこな」(小学館「Cheese!」) | ||||
| 局系列 | JNN | ||||
| 制作会社 | (制作著作:TBS) | ||||
| 制作協力 | 松竹 | ||||
| 制作 | (制作担当:小宮 孝一)(制作主任:伊藤 栄、伊東 祐之)(制作進行:木村 広志、佐藤 壮一、古賀美沙紀)(スタントコーディネート:釼持 誠(1)(2)(4)(5)(9))(スケジュール:森嶋 正也) | ||||
| 企画 | (編成:時松 隆吉、福田健太郎)(宣伝企画:秋山 真人)(番組宣伝:奥住 達也)(ライセンス事業:中谷 弥生、小林美那子)(モバイル:花田 貴昭)(インターネット:廣野 由美)(Webデザイン:下川 恵)(番組デスク:小澤 通子) | ||||
| 音楽 | 平野 義久、新屋 豊、(音楽コーディネーター:溝口 大悟(1)-(10)、久世 烈)(選曲:谷川 義春)(効果:猪俣 泰史)(MA:吉田 優貴)(予告MA:宮崎 匡宏(正しくは「崎」の「大」は「立」))(邦楽協力:杵屋勝四郎(5)(6)(10)) | ||||
| 主題歌 | Kis-My-Ft2「キミとのキセキ」(avex trax) | ||||
| 撮影技術 | 小松 高志(1)-(10)、高柳 知之(1)-(10)、大森 隆晴、(CA:堅田 裕之、川越 貴大、大野 紘平)(映像:古市 修文)(照明:小尾 浩幸)(照明助手:大村 泰一、牛沢 祐樹、吉田慎太郎、蔵 重亮)(音声:中山 大輔(1)-(3)(6)-(10)、福部 博国(4)(5))(音声助手:福部 博国、蓬田 雄大、辻 克己)(編集:瀧田 隆一(1)-(10)、西潟 弘記(8)-(10)、後藤あずさ、橘樹 陽児)(予告編集:安藤 夕夏(1)-(10)、長門 宏美)(EED:神藏 勝紀(1)(2)(5)-(7)(10)、田中 夏彦(3)(4)(8)-(10)、古川 綾乃)(CG:田中 浩征(1)-(10)、大宮司徳盛、大竹麻莉子)(編集デスク:古賀 広宣、石久保香織) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術デザイン:古積 弘二)(美術制作:二見 真史)(美術プロデューサー:小林 民雄)(装飾:佐々木 等(1)(3)(5)(7)(9)(10)、酒井 善弘(2)(4)(6)(8)(10)、小野 隆)(装置:滝沢 博史)(大道具操作:田中 裕二)(植木装飾:金子 利治)(電飾:玉川 鈴子)(建具:阿部 英之)(歌舞伎装置:阿部 宗徳)(歌舞伎装飾:渡邉 功)(結髪:山倉 省三(1)-(10)、亀井 博)(顔師:中野 秀俊)(メイク:濱田 晃奈(1)-(10)、増田 加奈)(スタイリスト:栗田 泰臣(1)-(10)、宮川 和也)(持道具:森 香菜子)(衣裳:冨樫 理英(1)-(3)(10)、加藤 哲也(4)-(10)、片岡久美子)(歌舞伎衣裳:辻 正夫(1)-(10)、神谷 雅子)(タイトル:稲生 諭) | ||||