キー局 | NTV | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2012/07/27~2012/07/27 |
放送時間 | 21:00-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 金曜ロードSHOW! | ||||
主な出演 | 玉木 宏、田中 麗奈、竹中 直人、中原 丈雄、吹石 一恵、山口いづみ、中山祐一朗、能世あんな、野間口 徹、染谷 将太、安藤サクラ、朝加真由美、筒井真理子、藤吉久美子、馬渕英俚可(馬渕英里何)、濱田 マリ、虻川美穂子、田原総一朗(特別出演)、三遊亭円楽(6代目)(三遊亭楽太郎、三遊亭圓楽(6代目))、井上 肇、井上 裕朗、日中 泰景、原元 太仁、安井 順平、アキラノガミ、松本さやか、石原 義信、山崎 画大、渡辺 芳博、杉浦 一輝、寺川 里奈、富山恵理子、森 富士夫、石田 竜輝、Oxana Iwasaki、Alex Clark、大出菜々子、Erik Brown、柴田 莉玖、滝沢れい子、押見 充利、綾木 紫乃、上杉 勇輝、片山 定彦、中村 陽一、近藤さつき、中山 英城、織田 龍光、野口 直美、清水 幸枝、渚 まゆみ、平藤 夏海、桑原 緑、知識 真美、松本 綾香、帖佐 礼示、高橋 和也、五十嵐彩華、服部恵理加、柳田つばき、田中 敬子、上田 利恵、小林 宏薫、CASTY PRODUCTION、(金曜ロードSHOW!シネマボーイ:(出演:加藤清四郎)(ナレーション:服部伴蔵門)) | ||||
主な脚本 | 鴻上 尚史、(金曜ロードSHOW!シネマボーイ:(構成:ピエール杉浦)) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:神蔵 克、宮崎 啓子)(プロデューサー:大塚 英治(ケイファクトリー)、次屋 尚)(ラインプロデューサー:宇佐美晴久)(プロデュース補:金澤 麻樹、岡宅真由美)(広報:永井 晶子)(スチール:萬山 昭祥)(金曜ロードSHOW!シネマボーイ:(プロデューサー:稲毛 弘之、谷生 俊治)) | ||||
主な演出 | 久保田 充、(演出補:初山 恭洋)(医療監修:原 義明)(法律監修:石井誠一郎)(記録:中村恵津子) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作著作:NTV) | ||||
制作協力 | ケイファクトリー | ||||
制作 | (制作担当:小川 賢治)(制作主任:河内 隆志、小宮 伸之)(制作推進:西山 裕之)(制作デスク:大下 由美、安江 里香)(金曜ロードSHOW!シネマボーイ:(制作協力:大音 成信、富澤美和子(日テレアックスオン))) | ||||
企画 | (編成:兼島 奈々)(営業推進:東井 文太)(公式サイト:服部 塁)(考査:湯元 敏浩)(データ放送:山本 優樹)(タイアップコーディネート:ヴィスペース) | ||||
音楽 | (サウンドデザイン:石井 和之)(MA:斎藤 健二)(音響効果:岩崎 晋介) | ||||
撮影技術 | 水梨 潤、(TD:遠藤 文章)(照明:名取 孝昌)(VE:外城 勇一)(CG:岡野 正広、熱田健太郎)(音声:佐藤 友昭)(VTR:木崎 祐亮)(編集:清水 正彦)(技術統括:古川 誠一)(ロケ技術:大和 賢司)(照明統括:吉松 耕司)(技術デスク:吉野 誠) | ||||
ビデオ | BD:発売(2012/10)、DVD:発売(2012/10) | ||||
HP | |||||
美術 | 乾 友一郎、(美術進行:東 克典)(装飾:大久保俊彦)(建具:金井 博)(衣裳:南 啓太、前田由美子)(メイク:秋山 直美)(装置:小塚 信人)(劇中料理:赤堀 博美)(持道具:木南さおり)(特殊効果:山室 敦嗣)(造園:井上 重行)(電飾:森屋 靖崇)(美術工房:菊池 眞純)(美術車輌:麻生リース)(金曜ロードSHOW!シネマボーイ:(美術:磯村 英俊(日本テレビアート))) |