キー局 | MBS | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2014/10/02~2015/03/26 |
放送時間 | 25:49-26:19 | 放送回数 | 連続/単発 | 連続 | |
主な出演 | (声の出演:石井マーク、嶋村 侑、福井裕佳梨、寿 美菜子、高垣 彩陽、藤 真秀、田中 敦子、中 博史、広瀬 彰勇、小山 剛志、須田 祐介、佐藤 拓也、諏訪部順一、姫野 惠二、中原 麻衣、稲田 徹、小島 敏彦、木下 浩之、逢坂 良太、鷄冠井美智子、青山 穣、喜山 茂雄、森川 智之、辻 親八、ミシェル・ユミコ・ペイン、佐竹 海莉、鈴木 千尋、かぬか光明、山本 格、玉川砂記子(玉川紗己子)、藤高 智大、村田 太志、佐藤美由希、尾畑美依奈、長谷川芳明、増元 拓也、水野 龍司、滝 知史、たかはし智秋、平野 潤也、浅沼晋太郎、増元 拓也、青山 穣、谷 昌樹、梅津 秀行、山本 格、中井 和哉、杉浦 慶子、小清水亜美、仲野 裕、浅沼晋太郎、子安 武人、井荻 翼、千田美智子、小林 未沙、小林 親弘、) | ||||
主な脚本 | 富野由悠季(富野 喜幸)(総監督も) | ||||
主なプロデューサ | (エグゼクティブプロデューサー:佐々木 新、丸山 博雄(MBS))(プロデューサー:小形 尚弘、前田 俊博(MBS)、菊川 裕之)(アソシエイトプロデューサー:玉虫 秀章(エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)(14)-(26)) | ||||
主な演出 | (総監督:富野由悠季(富野 喜幸)(脚本も)) | ||||
原作 | 矢立 肇、富野由悠季(富野 喜幸) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作:サンライズ、MBS)(企画・アニメーション制作:サンライズ) | ||||
制作協力 | 創通、ADK | ||||
音楽 | 菅野 祐悟、(音楽プロデューサー:山田 智子(サンライズ音楽出版)、長 美郁(ワンミュージック)、外村 敬一(ソニー・ミュージックエンタテインメント)(1)-(13)、木村憲一郎(エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)(14)-(26))(音楽制作:サンライズ音楽出版、ワンミュージック)(音楽制作協力:野崎 高志(ワンミュージック))(音響監督:木村絵理子(東北新社)) | ||||
主題歌 | (オープニングテーマ:GARNiDELiA「BLAZING」(作詞:メイリア、作曲:toku、編曲:GARNiDELiA)(DefSTAR RECORDS/ソニー・ミュージックレーベルズ)(1)-(13)、「ふたりのまほう」(作詞:前田たかひろ、作曲・編曲 - 菅野祐悟 / 歌 - May J.(rhythm zone / エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)(14)-(26))(エンディングテーマ:ハセガワダイスケ「Gの閃光」(作詞:井荻 麟、作曲・編曲:菅野 祐悟))(劇中歌:ハセガワダイスケ「ハイフン・スタッカート」(作詞:井荻 麟、作曲・編曲:菅野 祐悟)(3)) | ||||
撮影技術 | (撮影監督:田中 唯(旭プロダクション))(編集:今井 大介(ジェイ・フィルム)) | ||||
HP | |||||
美術 | (キャラクターデザイン・作画チーフ:吉田 健一)(メカニカルデザイン:安田 朗、形部 一平、山根 公利)(戦艦作画監督:仲盛 文)(アイキャッチ振付:富野 幸緒)(デザインワークス:コヤマシゲト、西村 キヌ、剛田チーズ、内田パブロ、沙倉 拓実、倉島亜由美、桑名 郁朗、中谷 誠一)(美術監督:岡田 有章、佐藤 歩(GREEN))(色彩設計:水田 信子)(CGディレクター:藤江 智洋)(原画:吉田 徹) |