• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データカエルの王女さま princess of the frog

全ての女性を元気にする「ショークワイア」ドラマ。歌と踊りに彩られた、町おこしと人の絆の物語―。舞台は財政難を理由に隣町との合併寸前の由芽市。「歌の町」として栄えたころの象徴である音楽堂も取り壊され、ゴミ処理場に姿を変えようとしていた。音楽堂と共に風前のともしびとなったママさんコーラス「シャンソンズ」を立て直そうと女たちが立ちあがる。由芽市出身の伝説のミュージカルスター、倉坂澪に白羽の矢が立つ。ブロードウェイ帰りの彼女の強烈な指導法に反発しながらも、メンバーは復活を目指し一致団結。歌うことを通してそれぞれ自分自身を見つめ直していく。「生きる喜び」を問い、自分を表現する前向きなエネルギーを歌と踊りを通し日本中の人々に伝えたい。全ての女性を元気にする、スーパーポジティブ・コーラス・コメディ。これは、夢を追いかけ続ける、全世代の女性たちへの応援歌である。倉坂澪(天海祐希)は日本ではミュージカルスターとして活躍しブロードウェイを目指したものの、ニューヨークでは全く花開かず、ついにエージェントに次のオーディション予定はないと言い渡されてしまう。そんな折に故郷、由芽市の元恩師から市のママさんコーラスグループ「シャンソンズ」を立て直してほしいとの連絡が。市は統合直前、シャンソンズの活動拠点である町の象徴「音楽堂」は壊されゴミ処理場に姿を変えようとしていた。そんな中、なんとか伝統を守り、シャンソンズ復活のため奔走するのが市長の娘、井坂忠子(石田ゆり子)であった。彼女は市長である父には内緒でひそかにシャンソンズ中心メンバーとして澪と出会うことになる。澪は仕事もない中、やむを得ず恩師の要望に応え、渋々一時帰国、由芽市「ママさんコーラス・シャンソンズ」のメンバーと対面したのだった。しかし驚いたことに、そこにいたのは主婦に大学生に元キャバクラ嬢など全くの素人。がく然とする澪。追い打ちをかけるように澪の元にはニューヨークのエージェントから「クビ」との連絡が。行き場を失った澪が向かうところとは…!?。【以上、フジテレビ広報資料より引用】アメリカのテレビドラマ『glee』との類似が指摘され、「Newsweek」日本版2012/06/13号「日本のドラマのパクリ文化を憂う」でも取り上げられたが、事前に「glee」からヒントを得たと公表されていた。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2012/04/12~2012/06/21
放送時間 22:00-22:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
番組名 木曜劇場
主な出演 天海 祐希石田ゆり子大島 優子(AKB48)、玉山 鉄二片瀬 那奈小泉孝太郎岸部 一徳久野綾希子福原 美穂大島 蓉子菊地 美香千葉 雄大草刈 正雄(1)(10)、渡辺 杉枝(1)(8)、板倉チヒロ(1)(5)(10)(11)、西川 綾乃(3)、濱田 マリ高木 星来仗  桐安高多康一郎)、山本 栄治(4)、西原 亜希(4)、長野 里美(4)、八幡 朋昭(6)(7)(9)、石井 竜也カールスモーキー石井)(米米CLUB)(7)、太田 雅洋(7)、根岸 季衣(8)、岸部 大輔(9)、ミッキー・カーチス(11)、平澤宏々路岡野真那美よしのよしこ古橋 舞悠坂本コウルド宮本 賢一森田  想
主な脚本 吉田 智子
主なプロデューサ (プロデュース:渡辺 恒也大木 綾子
主な演出 光野 道夫西坂 瑞城田中  亮(7)
局系列 FNN
制作会社 (制作:CX)
音楽 山崎  燿
主題歌 家入 レオ
HP

Tag Cloud

シャンソンズ 由芽 音楽堂 天海祐希 倉坂澪 glee 石田ゆり子 家入レオ ゴミ処理場 ミュージカルスタ... エージェント 市長 吉田智子 ママ 象徴 立て直す 恩師 踊り 大島優子 ニューヨーク 日本 統合直前 山崎燿 コーラスグループ メンバー 変える 連絡 目指す 憂う 立ちあがる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供