• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ風船~早乙女勝元 作“ゆびきり”より~

「1963年度のNHKの番組改編の目玉として、大河ドラマとともにオンエアがはじまった子ども向けの単発ドラマシリーズ【この項、文:のよりん】」の1本。のちに大河ドラマ5本を手がけることになる演出家、斎藤暁の演出デビュー作。「(斎藤は)1962年7月に、芸能局第一文芸部に配属され、初めてテレビドラマの制作に入ることができた。テレビドラマ演出の処女作といえる番組は、早乙女勝元原作の『風船』であり、先輩演出家の大原誠が助手に回ってくれて、一本立ちのディレクターとしての第一歩を踏み出した。【この項、志賀信夫著「映像の先駆者125人の肖像」(2003/03/30発行、日本放送出版協会刊)より引用】」」【役名(演技者)】昌次(田村達也)、寅夫(高島稔)、トシ(川村美保子)、おかあさん(田代信子)、みどり(一ノ木真弓)、創一(丹羽研二)、テルちゃん(牧野敏子)、番頭(江幡高志)、みね(北城真記子)。【データ協力:のよりん】【参考文献:志賀信夫著「映像の先駆者125人の肖像」(2003/03/30発行、日本放送出版協会刊)、webサイト「NHKクロニクル」(2020/02/11参照、http://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1963/12/29~1963/12/29
放送時間 09:00-09:40 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 こども劇場(第34回)
主な出演 田村 達也高島  稔川村美保子田代 信子たしろ信子)、一ノ木真弓一ノ木眞弓)、丹羽 研二牧野 敏子江幡 高志北城真記子
主な脚本 (脚色:田村 修子
主な演出 斎藤  暁齊藤  暁斉藤  暁)、(演出助手:大原  誠
原作 早乙女勝元「ゆびきり」
局系列 NHK
制作会社 NHK
HP

Tag Cloud

田村達也 川村美保子 高島稔 一ノ木真弓 田代信子 丹羽研二 大河ドラマ 昌次 テレビドラマ演出 処女作 北城 風船 演出デビュー作 斎藤暁 斎藤 演出家 踏み出す 回る おかあさん 大原誠 子ども向け 目玉 みね いえる みどり 手がける 牧野敏子 はじまる 制作 オンエア

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供