• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ山村美紗サスペンス 黒の滑走路~禁じられた一族~(黒の滑走路(1)、黒の滑走路1)

羽田空港署の刑事、今井陽子(浅野ゆう子)はいつものように空港内を警ら中だった。そこへ、空港の立体駐車場に女の変死体発見、という連絡が入る。すぐに駆けつけると、すでに鑑識係の及川華絵(山村紅葉)らが現場で慌ただしく動いていた。殺されたのは、野上治美(黒沢あすか)という輸入雑貨店の社長だった。父親は3カ月前に亡くなった桐山精密機器元社長の桐山清吉。町工場ながらNASAとも取引のある金属加工機器の会社だ。早速捜査本部が設けられ、警視庁からも刑事がやってきた。陽子は警視庁の宗像勇吾(遠藤憲一)と組むことになった。本庁では「剃刀宗像」と呼ばれる切れ者だが、陽子は「剃刀だからといって切れるとは限らない」と捜査会議を仕切っている宗像をにらみつける。陽子の後輩の冷泉(音尾琢真)は、そんな陽子を見てひやひやする。陽子と宗像が殺された治美の夫、野上雅彦(野村宏伸)を訪ねると、治美は兄の桐山一輝(松永博史)と父の遺産をめぐってもめていたと聞かされる。治美は十数億は下らない遺産を受け取れなかったという。その真相を聞くため、現社長の一輝を訪ねて桐山精密機器に向かう二人。治美は、「特別受益」といって、父が生きているうちに遺産に相当する財産を受け取ったため、遺産は相続できないことになっていた、と知らされる。清吉の遺書には前妻との子、樺沢潔(永島敏行)に財産の三分の一を相続させる、と書いてあったが、その樺沢はすでに相続放棄していることもわかった。直接樺沢に会って話を聞くも、なぜ放棄したのか理解できない宗像。陽子は、捜査の合間に携帯のメールをこまめにチェックする宗像の姿を観察していた。どうやら10年前に分かれた妻と娘がいるようだ。再び桐山一輝社長を訪ねて会社に二人が向かうと、工場長の田川重光(渡辺裕之)が、社長は福岡に出張に行った、と応対した。しかし、そこへ福岡の取引先から社長が来ていない、という連絡が入る。陽子と宗像は一輝の行方を捜すが…。【以上、フジテレビ広報資料より引用】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2012/01/13~2012/01/13
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜プレステージ
主な出演 浅野ゆう子遠藤 憲一渡辺 裕之水沢 アキ山村 紅葉野村 宏伸永島 敏行相島 一之音尾 琢真中村 靖日山口 竜央松永 博史黒沢あすか岡坂あすか)、安河内理恵
主な脚本 田子 明弘
主なプロデューサ 森川 真行石塚 清和
主な演出 伊藤 寿浩
原作 山村 美紗「大阪国際空港殺人事件」(講談社文庫刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作:ファインエンターテイメント、CX)
企画 鹿内  植瀧澤航一郎

Tag Cloud

陽子 宗像 治美 遺産 社長 遠藤憲一 桐山精密機器 浅野ゆう子 樺沢 渡辺裕之 空港 相続 訪ねる 財産 福岡 田子明弘 警視庁 桐山一輝 剃刀宗像 瀧澤航一郎 連絡 鑑識係 野村宏伸 松永博史 鹿内植 会社 捜査会議 向かう 聞く 刑事

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供