• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ涙 前編・後編

父は旅役者、兄は飯場を渡り歩く仕事師─志津子はおばのもとにあずけられて育った幸せ薄い女。その志津子がはじめて恋を知ったとき、彼女をとりまく世間の目はあまりにきびしかった。彼女は雄二への断ちがたい心のきずなを秘めて、おばのすすめる縁談のまま嫁にいった。悲しみにとざされて生きる志津子が、その悲しみの波を乗り越えてようやく幸せをつかみとるまでを描く。【以上、読売新聞1962/07/19付より引用】「武田ロマン劇場」(放送期間1961/10/12~1963/04/11)の一編。【役名(演技者)】浅井茂吉(北竜二)、千鶴(大塚道子)、綾子(河内桃子)、節子(大空真弓)、高井昌三(杉浦直樹)、雨宮渉(松本朝夫)。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1962/07/19~1962/07/26
放送時間 22:30-23:15 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 武田ロマン劇場(18)
主な出演 有田 紀子清川 新吾織田 政雄片山 明彦桜 むつ子田口  計富永美沙子野々村 潔
主な脚本 (脚色:窪田 篤人
主な演出 野末 和夫
原作 楠田 芳子
局系列 NNN
制作 (製作:秋田 英夫)

Tag Cloud

有田紀子 楠田芳子 清川新吾 志津子 おば 悲しみ 織田政雄 仕事師─志津子 高井昌三 浅井茂吉 とざす 雨宮渉 飯場 旅役者 あずける 断つ 薄い 渡り歩く 武田ロマン劇場 千鶴 すすめる とりまく 綾子 片山明彦 節子 つかむ 野末和夫 秘める 乗り越える 大塚道子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供