| キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2012/01/09~2012/03/19 |
| 放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | パナソニックドラマシアター | ||||
| 主な出演 | 上川 隆也(1)-(11)、小西真奈美(1)-(11)、平山 あや(1)-(11)、渋谷 龍生(1)-(11)、渋谷 樹生(1)-(11)、須藤 理彩(1)-(11)、渡辺いっけい(1)-(11)、伊東 四朗(1)-(11)、松島 庄汰(1)-(4)(6)-(11)、村杉蝉之介(1)(2)(4)(5)、山岡 愛姫(1)-(5)(7)-(9)(11)、阿部 拓海(1)(2)(4)(7)(8)(11)、福本 晟也(1)(4)(7)(8)(11)、三谷 翔太(1)-(5)、猪狩 賢二(2)(4)(5)(7)(11)、横山 幸汰(5)(8)-(11)、(以下、非レギュラー)萬田 久子(ゲスト)(1)、佐藤 仁美(ゲスト)(1)、茅島 成美(1)、梅垣 義明(1)、虻川美穂子(北陽)(1)、李 千鶴(1)、松田 亜美(1)、氏家 恵(1)、森谷 ふみ(1)、松本 大卒(1)、徳永 淳(1)、建部 和美(1)、原 千果子(1)、九太朗(鈴木 和也、鈴木九太郎、柏木風太朗)(1)、祖父江 進(1)、小川 正彦(1)、杉田 浩子(1)、山崎竜太郎(1)、奥貫 薫(ゲスト)(2)、吉川 慎(2)、角野 哲郎(2)、坂井 三恵(2)、中脇 樹人(2)、安田 洋子(2)、大須賀裕子(2)、東海林寿剛(2)、坂本 龍一(2)、宮沢 なお(2)、畑 芽育(2)、丘 みつ子(ゲスト)(3)、笠原 秀幸(3)、丸岡 奨詞(3)(10)、桜井 聖(3)(4)、ト字たかお(3)、原元 太仁(3)、二木 咲子(3)、田島 令子(ゲスト)(4)、遠山 俊也(4)、加瀬 竜彦(4)、山上 賢治(4)、山本 圭祐(4)、眞島 秀和(5)(9)-(11)、竹内 希実(竹内のぞみ)(5)(10)(11)、岡田 義徳(ゲスト)(6)、別所 哲也(ゲスト)(6)(7)、長棟 嘉道(6)、山口 河童(6)、高橋 麻理(6)、岡田 一博(6)、成田ひより(桜田ひより)(6)、石井マサト(7)、笑福亭べ瓶(7)、やない由紀(7)、片山 景介(7)、石井 正則(アリtoキリギリス)(ゲスト)(8)、湯田 昌次(8)、小杉 幸彦(8)、京町 佳耶(藤井 直子(※同姓同名の役者あり、1973/05/17生まれ)、右谷 京、京町 歌耶、澤田 直紀)(8)、岸田 海音(8)、平泉 成(ゲスト)(9)(11)、東根作寿英(9)-(11)、マギー(9)、石井 愃一(9)、大鷹 明良(9)、篠原さとし(9)、渡邉 邦彦(9)、秋間 将汰(9)、柏原 収史(ゲスト)(10)、金山 一彦(10)、石井萌々果(10)、笹峯 愛(10)、舟木 幸(10)、佐倉 真衣(10)、先崎 滉一(10)、小沢 真珠(ゲスト)(11)、山田 明郷(11)、平野 貴大(11)、今奈良孝行(11)、増田修一朗(11)、松本 匠(11)、坂本 充広(11)、井上 智之(11)、三洲 悠暉(11)、大和屋ソセキ(11)、笹尾融理亜(11)、加藤 直樹(11)、竹田 哲郎(11)、杉山 真也(TBSアナウンサー)(11)、芸プロ(1)-(11)、テアトル・アカデミー(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)(11)、4C(1)-(11)、NEWSエンターテインメント(1)-(5)(7)-(11)、相模原市のみなさん(2)、松本市のみなさん(2)、ボランティアエキストラのみなさん(3)(7)(11)、エムズエンタープライズ(11)、(協力:ZOO動物プロダクション(4)) | ||||
| 主な脚本 | 篠崎絵里子(正しくは「崎」の「大」は「立」)(1)(2)、国井 桂(1)、徳永 友一、(取材協力:島田 竜也) | ||||
| 主なプロデューサ | 渡辺 良介、八木 亜未、(AP((11)は「プロデュース補」):野村 知正、北川 俊樹)(スチール:岩宮 秀憲) | ||||
| 主な演出 | (監督:新城 毅彦(1)(2)(5)(9)(11)、山下 学美(3)(4)(6)(8)(10)、島添 亮(7))(助監督:島添 亮(1)-(5)(9)(10)、佐々木資門(1)(6)(8)(11)、吉栖 正明(1)(11)、塩崎 竜朗(1)(11))(タイトルバック:山本 信一(1)-(11)、堅木ゆり子、河井 康子、永野やよい)(記録:杉山 珠美(1)(2)(5)(9)(11)、竹本貴久子(3)(4)(6)(8)(11)、稲田麻由子(7)(11)、田中 小鈴(10)(11)) | ||||
| 原作 | 宮部みゆき「ステップファザー・ステップ」(講談社) | ||||
| 局系列 | JNN | ||||
| 制作会社 | (制作著作:大映テレビ、TBS) | ||||
| 制作 | (制作担当:碓井 祐介(1)(3)(4)(6)(8)(10)(11)、斉藤 勲(1)(2)(5)(7)(9)(11))(制作主任:井上真美子、石田 忠史)(制作進行:三埜賀津子)(スケジュール:湯浅 真)(協力:FCプラン(6)) | ||||
| 企画 | (企画協力:河野 治彦(大沢オフィス))(編成:永山由紀子)(番組宣伝:小山 陽介)(ホームページ:佐藤 英子(1)(2)(4)(6)(8)(10)、山田 香織(1))(ライセンス事業:小林美那子)(モバイル:遠藤千鶴子(1)(11)、花田 貴昭(1)-(11))(Webデザイン:山田 香織(3)(5)(7)(9)) | ||||
| 音楽 | 瀬川 英史、(音楽コーディネート:溝口 大悟(1)-(11)、久世 烈)(選曲:小西 善行)(効果:伊東 晃)(MA:本橋 純一)(協力:日音) | ||||
| 主題歌 | トータス松本「ブランコ」(ワーナーミュージック・ジャパン) | ||||
| 撮影技術 | 川口 次男(1)-(11)、木村 友恵、(技術プロデューサー:岡本 隆嗣)(TD:村瀬 清)(VE:権田 博(1)-(9)(11)、深澤 敏行(10)(11))(照明:海保 栄吉(1)(2)(11)、木幡 和弘(3)-(11))(音声:吉田 勉(1)(2)(11)、桜井 秀一(3)-(11))(撮影助手:山形 和也 遠藤 洋祐)(照明助手:木幡 和弘(1)、田代 良男(1)、佐々木 茜、大賀 章雄、六反奈瑠美)(音声助手:金子 徹、佐藤 寛俊、林 栄良)(編集:深沢 佳文)(予告編集:崔 豪成)(EED:萩原 隆司(1)-(11)、成田 亜泉)(編集デスク:諸石 佐知)(CG:宮武 泰明(1)-(11)、田端 俊朗、宮部 一実)(協力:ビデオスタッフ、バウムレーベン、緑山スタジオ・シティ、ワインド・アップ、オムニバスジャパン、ラフ・アット、高橋レーシング(3)(7)) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術デザイン:宮崎もりひろ)(美術制作:齋藤 幸雄(斎藤 幸雄))(美術プロデューサー:小林 民雄)(装飾:小川 満政(1)-(11)、漆畑 仁瞳、小林 清昭)(大道具操作:石井 義也(1)-(11)、綱島 広明)(装置:小原 翔)(建具:阿部 英之)(植木装飾:西村 尚樹)(電飾:今村 和之)(衣裳:笠置 美紀(1)-(11)、川合 希)(スタイリスト:西 ゆり子(1)-(11)、松岳 郁子、田中トモコ)(専属スタイリスト:鈴木 智子(1))(持道具:長倉 由依)(メイク:桂木 智子(1)-(11)、松浦 顕子)(専属メイク:福島久美子(1))(協力:アックス、パイロテック(11)) | ||||