• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ暴れん坊將軍II(第24回)おふう恋燈籠(暴れん坊将軍II)

『暴れん坊将軍』第1シリーズ(放送期間1978/01/07~1982/05/01、全207回)の好評を受けてスタートした第2シリーズ(放送期間1983/03/05~1987/03/07、全191回)のエピソードの一つ。協力:京都 大覚寺、姫路城。提供:メナード、日立、第一製薬。【役名(演技者)】徳川吉宗(松平健)、大岡忠相(横内正)、加納五郎左衛門(有島一郎)、龍虎(龍虎)、おさい(春川ますみ)、津川文之進(堤大二郎)、さぎり(朝加真由美)、木葉才蔵(荒木茂)、源三(園田裕久)、おまち(岐邑美沙子)、常(阿波地大輔)、鉄(井上茂)、久(谷崎弘一)、おふう(東啓子)、佐倉右京亮(待田京介)、鮫三(曽根晴美)、おたき(水原まき)、おちか(井上真由美)、叶屋八右衛門(須藤健)、長七(佐藤晟也)、宍戸乙平(有川正治)、おくま(小柳圭子)、伍平(堀内一市)、楢屋武兵衛(遠山金次郎)、寺社奉行(宮城幸生)、だるま売り(石丸勝也)、おしま(桂登志子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1983/08/20~1983/08/20
放送時間 20:00-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 松平  健横内  正有島 一郎龍虎竜虎)、春川ますみ堤 大二郎朝加真由美荒木  茂荒木しげる)、園田 裕久岐邑美沙子阿波地大輔井上  茂谷崎 弘一、(以下、非レギュラー東  啓子待田 京介曽根 晴美水原 まき萩原 宣子水原 真記水原 麻記)、井上真由美須藤  健佐藤 晟也有川 正治小柳 圭子堀内 一市遠山金次郎宮城 幸生石丸 勝也桂 登志子福本 清三(クレジット表示なし)、(擬斗:上野 隆三東映剣会))(特技:宍戸 大全)(騎馬:岸本乘馬センター岸本乗馬センター))(ナレーター:若山 弦蔵
主な脚本 迫間  健はざまたけし
主なプロデューサ 佐伯  明杉井  進渡辺  操小澤 英輔(ANB)、(プロデューサー補:伊駒 伊織
主な演出 (監督:松尾 正武)(助監督:清水  彰)(記録:梅津 泰子
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(京都撮影所)、ANB)
制作 (進行主任:飯田  昭)(演技事務:寺内 文夫)
音楽 菊池 俊輔、(整音:格畑  学)(和楽監修:中本 敏生
主題歌 北島 三郎「炎の男」(作詞・作曲:原  譲二、編曲:池多 孝春)(クラウンレコード
撮影技術 水巻 祐介、(照明:中山 治雄)(録音:芝氏  章)(編集:玉木 濬夫)(現像:東洋現像所
HP
美術 園田 一佳、(装置:広瀬 哲三)(装飾:小林伊之助)(美粧・結髪:東和美粧)(衣裳:山本 光延)(かつら:山崎かつら)(小道具:高津商会

Tag Cloud

横内正 松平健 龍虎 有島一郎 迫間健 水原まき 佐倉右京亮 宍戸乙平 叶屋八右衛門 東啓子 春川ますみ 第一製薬 メナード 堤大二郎 井上真由美 石丸勝也 荒木茂 だるま 朝加真由美 岐邑美沙子 桂登志子 井上茂 堀内 遠山金次郎 有川正治 須藤健 シリーズ 杉井進 姫路城 まち

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供