• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ御家人斬九郎(第1回)スペシャル「男二人」(御家人斬九郎(3)、御家人斬九郎3)

渡辺謙主演「御家人斬九郎 第3シリーズ」の第1話。若村麻由美などのレギュラー陣に加え、北大路欣也が登場!松平斬九郎(渡辺謙)の家は名門だが、家は貧乏だ。それ故、大名家や大身の旗本などの家中の不祥事で内々に罪人を処刑する時の首切り役など、公に出来ない片手業で金を稼ぎ、母・麻佐女(岸田今日子)と使用人を養っている。ある日、気が滅入っている斬九郎が深川で飲んでいると、やくざと問屋の人足たちとの喧嘩に巻き込まれた。仲裁に入ったのが伝馬町の問屋の主人・政五郎(北大路欣也)だった。その気風の良さに斬九郎も機嫌を直す。松平家とは遠縁にあたる大身の旗本・河野家から、お抱えの相撲取りである花嵐(嵐)の護衛をして欲しいという依頼が麻佐女のところへ来た。礼金は20両。近々に徳川御三家のひとつ尾張家で花相撲が催され、花嵐は河野家と対立する旗本土屋家が抱える力士と対戦する。ところが土屋の嫡男・数馬(沖田浩之)は素行が悪く旗本の不良子弟を集めた「黒手組」と称する一団を率いて、喧嘩や恐喝、町娘への乱暴と悪行を働いており…。【以上、BSフジ 番組広報資料より引用】タイトルバック協力:江戸東京博物館。【役名(演技者)】松平斬九郎(渡辺謙)、蔦吉(若村麻由美)、西尾伝三郎(益岡徹)、西尾るい(唐沢潤)、南無八幡の佐次(塩見三省)、松平須美(吉沢梨絵)、おえん(奈月ひろ子)、麻佐女(岸田今日子)、村上柳太郎(赤羽秀之)、梅吉(大橋一三)、喜助(牧冬吉)、およね(松村康世)、お光(奥田小百合)、土屋数馬(沖田浩之)、大口屋嘉兵衛(勝部演之)、花嵐(嵐)、お弓(小林綾子)、吉兵衛(芝本正)、市太郎(高良隆志)、隼人(伊集院八朗)、多吉(藤澤慎介)、砂森の伊平次(石倉英彦)、常次(山西惇)、権十(本山力)、坪坂弥兵衛(疋田泰盛)、土屋太郎兵衛(井上博一)、河野頼兼(楠年明)、秀太郎(佐藤和久)、酔っぱらい(峰蘭太郎)、菊松(仲町ゆう子)、龍田川(大刀光)、行司(松尾勝人)、政五郎(北大路欣也)。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1997/10/22~1997/10/22
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 渡辺  謙若村麻由美益岡  徹塩見 三省岸田今日子吉沢 梨絵唐沢  潤奈月ひろ子鹿内 寛子若柳  菊菊 ひろ子)、赤羽 秀之大橋 一三牧  冬吉松村 康世奥田小百合、(以下、非レギュラー北大路欣也沖田 浩之小林 綾子嵐-W・A・R-佐藤 和久勝部 演之井上 博一高良 隆志石倉 英彦松尾 勝人大刀光 修-W・A・R-藤澤 慎介伊集院八朗疋田 泰盛峰 蘭太郎山西  惇有川 正治土井 健守亀井 賢二本山  力辻本 良紀両国 達郎荻山 博史泉 知奈津泉 智奈津)、河合 綾子仲町ゆう子川島 米子楠  年明芝本  正、(協力:エクラン演技集団、K&Uほか)(ナレーション:相川  浩
主な脚本 金子 成人
主なプロデューサ 西村 維樹西渕 憲司、(広報:笠井 渉三
主な演出 (監督:斎藤 光正斉藤 光正齋藤 光正))
原作 柴田錬三郎
局系列 FNN
制作会社 (制作:映像京都、CX)
制作協力 (協力:松竹京都映画撮影所、仕事、嵯峨映画ほか)
企画 西岡 善信能村 庸一、(企画協力:円企画
音楽 佐藤  勝、(和楽:中本  哲

Tag Cloud

九郎 渡辺謙 花嵐 若村麻由美 柴田錬三郎 斬る 麻佐女 大身 北大路欣也 松平 沖田浩之 問屋 岸田今日子 旗本 喧嘩 大橋一三 奈月ひろ子 益岡徹 金子成人 首切り役 西尾るい 大名家 黒手組 秀太郎 藤澤慎介 西村維樹 御家人 一団 西渕憲司 称する

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供