• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ華和家の四姉妹

「結婚」をキーワードに四姉妹と家族を通して女性の「幸せとは?」を描くホーム&ヒューマンドラマ。「モテ男」のパパと、パパの愛を疑わずに一途に愛を貫く少女のようなママ。そんな嘘のような鉄壁の夫婦が育て上げた「華和家の四姉妹」は、未婚に離婚、婚活、彼氏ナシと、なぜか呪われた男運の四姉妹。その中でも、次女の竹美は、離婚を繰り返して出戻り、かつ3人の子持ちという「問題児」だった。自分に正直に生きるがゆえに、いつも周囲から浮いてしまい、「恋多き魔性の女」「問題児」「悪魔」と呼ばれる竹美が、いつも笑えるトラブルを巻き起こす!?【以上、TBS広報資料より引用】資料提供:平野 功二(2)。車両:柏田 英樹、宇田川 功、鈴木 成重、齋藤  智、諸橋  浩。協力:ファン、STUDIO AD、with。撮影協力:講談社(1)、東京造形大学(1)、学校法人昭和薬科大学(1)、EMBODY DESIGN(1)、レーベルカフェ(1)、東京ロケーションボックス(1)、東京都(1)、東京しごと財団(1)、箱根ホテル(1)、OTAGI(1)、伊豆栄(1)、HAKONE outdoor service ASHINOKO CLUB(1)、花泉(1)、石川台希望ヶ丘商店街振興組合(1)、青山ロビンズクラブ(1)、萬歳ダイニング(1)、マイハンブルハウス東京(1)、ハンドレッドステイ新宿(1)、汐留シオサイト5区イタリア街(1)、東京経営短期大学(1)、アーバンリサーチ(1)、たまロケーションサービス(1)、社会福祉法人大和会 特別養護老人ホーム 愛生苑(1)、ROYAL FLASH(1)ほか。提供:花王(1)-(11)、サントリー(1)-(11)、東芝(1)-(11)、日本生命保険(1)-(11)。【役名(演技者)】華和竹美(観月ありさ)、華和桜子(貫地谷しほり)、華和うめ(川島海荷)、益子正三郎(加藤 成亮(NEWS))、華和幸子(宮崎美子)、華和大悟(遠藤憲一)、華和藤子(吉瀬美智子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:LED(1)-(11)、採録:古崎康成(1))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2011/07/10~2011/09/18
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
番組名 日曜劇場
主な出演 観月ありさ(1)-(11)、吉瀬美智子(1)-(11)、貫地谷しほり(1)-(11)、川島 海荷(9nine)(1)-(11)、加藤 成亮加藤シゲアキ)(NEWS)(1)-(11)、宮崎 美子(1)-(4)(6)(9)(11)、遠藤 憲一(1)-(4)(7)-(11)、田中 哲司(1)-(11)、水上 剣星(1)(2)(4)(5)(7)(10)(11)、猫 ひろし(1)(2)(4)(5)(7)(10)(11)、勝   信(1)-(11)、川島 鈴遥(子役)(1)-(11)、小野 伶広(子役)(1)-(11)、加藤憲史郎(子役)(1)-(11)、梅宮万紗子(1)(2)(4)(5)(8)(9)、松尾 敏伸(1)(2)(4)-(6)(8)(9)、中原 和宏(1)(2)(4)(6)(9)、若松 春奈(1)(2)(4)-(6)(8)(9)、田中 美保(1)(2)(5)-(8)(11)、福田 彩乃(1)-(11)、野村 麻純(1)(2)(4)-(8)(10)(11)、井上 佳子(1)(2)(4)-(8)(11)、本田  緑(1)-(11)、森脇英理子(2)(6)-(11)、鈴木ちなみ(3)-(11)、山崎 大輔(5)(8)(9)(11)、若杉 宏二(5)-(7)(9)、石黒  賢(5)-(11)、渡部 豪太(6)(8)-(11)、(以下、非レギュラー芳本美代子(1)、ベッキー(友情出演)(1)、神保 悟志(1)、中村 靖日(1)、木村 文乃(1)、風見 章子(1)、佐藤 満春どきどきキャンプ)(1)、浜谷 健司ハマカーン)(1)、岸   学どきどきキャンプ)(1)、豊永伸一郎(1)(4)(7)、室谷 康博(1)、長峯えりこ(1)、長崎真友子(1)(4)(10)、友松  栄(1)、伊藤 昌子(1)、酒井健太郎(1)、梅田 賢三(1)、黒坂 栄子(1)、日野出 清(1)、薄井 伸一(1)、葉山純士郎(1)(5)、梁瀬 龍洋(1)、星野 麻都(1)、木下 貴夫(1)(5)、矢部 光佑(子役)(1)、山本 真由(1)、落丸 紗矢池之上沙也)(1)、中山 聖也(1)、佐藤  翔(1)、横山 幸汰(2)、村岡 希美(2)(4)、佐伯  新(2)(4)(11)、村上 雄太(2)(4)、岡本 拓朗(2)、川畑 一志(2)(4)、塚本 浩平(2)、升田 尚宏(TBSアナウンサー)(2)(3)、吉川日菜子(2)(4)、横山 未空(2)(4)、松田 亜美(2)(4)、ジーン(2)(4)、鳥羽  潤(2)、東風万智子真中  瞳)(2)、佐藤  誓(3)、中西 台次(3)、真矢野靖人(3)、ト字たかお(3)、香川 美紀スウィージー美紀)(3)、鎌苅 健太(3)(4)、横江 泰宣(3)、松田 実里(3)、神山  繁(3)(4)、えんじ則之(4)、つちうら潤(4)、平野 由実(5)、市川千恵子(5)、小貫 加恵(5)、高山 泰治(5)、坂根やすし(5)(11)、佐々木富貴子(5)(10)、五十嵐さゆり(5)、中田 真弘(5)、陽乃(5)、山村 紅葉(5)、里海(6)(9)、市原 佳祐(6)(9)、長谷川恵一郎(6)、骨川 道夫(6)、葛山 信吾(6)-(8)、桜井  聖(7)、高崎 佳代(7)、児島 功一(7)、中村 龍介(7)、辰巳奈都子(7)、真実 一路(7)(8)、滝沢 沙織(7)、田島 令子(7)(8)、藤本 哉汰(8)、岡田あがさ(8)、石田 竜輝(9)、木下 勇翔(9)、菅原 沙樹(9)、清水ひとみ(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1975/08/02生まれ)(9)、平井 花南(9)、山口 智充(9)、長田 奈麻(10)、辻  義人(10)、市川 訓睦(10)、若林  豪(11)、松本じゅん松本 海希)(11)、勝  光徳(11)、岩田  丸(11)、吉川 挙生(11)、五明 拓弥グランジ)(11)、長澤 喜稔マキシマムパーパーサム)(11)、坂本 雅仁アホマイルド)(11)、滝沢 敦史えんにち)(11)、三溝 浩二(11)、加藤 忠可(11)、高松 泰治(11)、麻倉 卓也(11)、森   渉(11)、染谷 有香(クレジット表示なし)(※同姓同名の別人あり、本作出演は1992/01/17生まれ)、クロキプロ(1)-(11)、Cool×Japan(1)-(11)、ミライ・アクターズ・プロモーション(1)-(11)、コペル(1)-(4)(6)(8)-(11)、芸プロ(1)(4)(7)、劇団東俳(2)-(4)(8)(9)(11)、劇団ひまわり(2)(3)(5)(8)(9)、スペースクラフト・エンタテインメント(4)、スタントチームGOCOO(4)(11)、キャロット(7)、ジョビィキッズ(7)、テアトルアカデミー(9)、インターネットエキストラのみなさん(1)-(11)、東京造形大学彫刻専攻のみなさん(11)、ECHOES(11)、アーティストボックス(11)、(協力:ゼロス(7)(8)、スタントチームゴクウ(7)(9)、ASエルフェン狭山FC(9))(医療指導:佐々木理恵(3)-(5)(10)(11)、渡邉 絵美(3)-(5)(10)(11)、小田原志乃(3))
主な脚本 清水友佳子(1)(3)、泉澤 陽子(2)(4)(6)(8)(9)、関 えり香(5)(7)(10)(11)
主なプロデューサ (プロデュース:植田 博樹神戸  明東宝映画))(ラインプロデューサー:稲葉 有也)(プロデュース補:大河原美奈)(宣伝:安倍 由美)(広告宣伝:秋山 真人(1)(11)((11)は「広告担当」と表記))(スチール:品川 裕之)(スポット:松原 弘志(1))(インターネット:三浦 信志)(Webデザイン:山内 慈照)(モバイル:高山 美咲(正しくは「高」は「はしご高」))(プロデュース協力:泉澤 陽子(3))
主な演出 今井 夏木(1)(3)(9)(11)、吉田  健(2)(4)(7)(10)、武藤  淳(5)(6)(8)、(演出補:棚澤 孝義(1)-(11)、渡部 篤史富田 和成松丸 博孝勝野 逸未海上  綾)(医療監修:宮崎 一秀(3)-(5)(10)(11))(記録:稲葉 明子(1)(3)(9)(11)、金子 洋子遠藤 洋子)(2)(4)(7)(10)(11)、本図木綿子(5)(6)(8)(11))
原作 柴門 ふみ「華和家の四姉妹」(講談社「モーニングKC」所載
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
制作協力 東宝映画
制作 (制作担当:新井 誠一(1)-(11)、小宮 孝一、宮崎 美紀(正しくは「崎」の「大」は「立」)、金杉 直子、米田 伸夫、井  翔平)(スケジュール:木村 政和(1)(2)、森  一弘(3)-(11)、佐々木桃子)(制作管理:後藤 弘樹、阿久根裕行)
企画 (編成:加藤  新)(ライセンス事業:小林美那子)(デスク:小澤 通子(1)-(11)、吉田佳奈実
音楽 福島 祐子横山  克瀬川 英史、(MA:芝岡亜紗美(1)(3)(5)(7)(9)(11)、横田 良孝(2)(4)(6)(8)(10)(11))(選曲:小西 善行)(音響効果:荒川  望(1)-(11)、村上 昌志)(音楽コーディネート:溝口 大悟(1)-(11)、久世  烈)(協力:日音ミラクルスパーク
主題歌 観月ありさ「星の果て」(avextune)
撮影技術 高島 一宗(1)-(11)、水間 淳一矢崎 勝人星  竜太、(TD:宮崎 義毅(正しくは「崎」の「大」は「立」))(映像:宮本 民雄)(照明:宇野 岳人(1)-(11)、佐々木雄也牛沢 祐樹亀井 勇生)(音声:小島 一宏(1)(3)(5)(6)(8)(9)(11)、平井 秀知(2)(4)(7)(10)(11)、菊池 茉莉)(編集:山口 牧子(1)-(11)、板部 浩章(1)-(11)、大塚 直哉)(CG:田中 浩征(1)-(11)、井田久美子)(CA:杉岡 克哉大谷 英樹高橋昴太郎)(技術デスク:亘  良作平木 美和)(協力:緑山スタジオ・シティ(1)-(11)、東通(1)-(11)、ティ・エル・シー(1)-(11)、タカハシレーシング(1)(3)(4)(6)、イメージフィールド(1)-(11)、エヌ・エス・ティー(4)-(11))
HP
美術 (美術デザイン:岡嶋 宏明)(美術制作:斎藤 幸雄(1)-(11)、寺澤 綱貴)(美術プロデューサー:小林 民雄)(装置:大森 俊也)(大道具操作:高根 英樹)(装飾:田村 隆司(1)-(11)、牛山 範洋小野  隆)(電飾:今村 和之)(建具:阿部 英之)(植木装飾:兵頭 二郎)(タイトル:松原 貴明(1)(11)、南  弘紀(2)-(11))(衣裳:小木田浩次(1)-(11)、川合  希)(スタイリスト:東 知代子(1))(スタイリスト(観月担当):東 知代子(2)-(11)、小堂 真里黒羽あや子))(スタイリスト(with担当):菊地 恭子)(メイク:飯浦亜由美(1)-(11)、持丸あかね(1)、松浦 顕子)(メイク(観月担当):持丸あかね(2)-(11))(持道具:小松絵里子)(造形監修:小川 幸造)(美術デスク:小林 民雄(1)-(10))(イラスト協力:蜜蜂(9))(協力:アックスアデランスフォンテーヌユニヘアー

Tag Cloud

観月ありさ 吉瀬美智子 竹美 avextune 問題児 姉妹 清水友佳子 泉澤陽子 貫地谷しほり 華和藤子 東京造形大学 華和うめ 益子正三郎 OTAGI ハンドレッドステ... パパ NEWS 箱根ホテル 離婚 汐留シオサイト 宮崎美子 9nine 鉄壁 遠藤憲一 宇田川 婚活 福島祐子 AD 観月 今井夏木

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供