• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ黄昏流星群(1)~C-46星雲~ 弘兼憲史作×飛鳥涼 30年の愛…恋を再び

今回の主人公は、「アラ五十」=「あらいそ」(アラウンド50)の男女。かつて一世を風靡したバンドメンバーを解散してから、職場でも家庭でも行き場を失った男性。仕事に人生を捧げてきたあまり、私生活で犠牲にしてきた事の多さに気づき、幸せについて改めて考え始めた女性。かつて付き合っていた二人が30年ぶりに再会し、止まった恋の続きが再び始まる。さらに、今から新しい人生を歩んでいこうとする若者が二人の人生に関わり、世代を超えた人間ドラマが交錯。【以上、関西テレビ広報資料より引用】協力:麻生リース。撮影協力:ホテルグランパシフィック LE DAIBA、横浜国際プール、山下書店東銀座店、アートヴィレッジ大崎セントラルタワー、松竹、ADK松竹スクエア。
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2011/02/20~2011/02/20
放送時間 16:05-17:20 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 中村 雅俊高島 礼子永島 敏行横山めぐみ山口紗弥加奥貫  薫石丸謙二郎田中  健(友情出演)、志賀廣太郎住田  隆中島ヒロト(DJ)、池田 香織津乃村真子磯野 正一井上 美琴加藤 忠可IZUMI村西 利恵(KTVアナウンサー)、クロキプロ、フジテレビクラブの皆さん
主な脚本 三浦有為子
主なプロデューサ (プロデュース:松井 洋子5年D組)、河西 秀幸(KTV))(プロデュース補:秋山八重子)(宣伝:栄川 歩美)(ホームページ:大島 直彰)(スチール:江尻千世子
主な演出 白木啓一郎(KTV)、(演出補:大内 隆弘山本 隆平片山 雄一)(記録:渡辺 美恵
原作 弘兼 憲史「黄昏流星群」(小学館刊「ビッグコミックオリジナル」)、(原案協力:大島  誠ビッグコミックオリジナル編集部)、御木 基宏ビッグコミックオリジナル編集部))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:KTV)
制作協力 5年D組
制作 (制作担当:丸山 昌夫)(制作主任:竹山 真樹)(制作進行:長野 亮太)(制作デスク:望野さやか)(協力:三交社)
企画 (編成:重松 圭一西澤 宏隆)(企画協力:藤巻 直哉博報堂DYメディアパートナーズ)、細谷まどか博報堂DYメディアパートナーズ)、信夫奈緒子博報堂DYメディアパートナーズ))
音楽 P.P.M白石めぐみ)、(音響効果:大森 力也)(MA:猪狩 菜那)(協力:スポット
主題歌 (イメージソング:ASKA「C-46」(ユニバーサルシグマ))(劇中使用曲:中村 雅俊「風の住む町」(作詞・作曲:飛鳥  涼、編曲:瀬尾 一三)(日本コロムビア))
撮影技術 中山 秀一東田 博史、(技術プロデュース:西村 武純)(スタジオカメラ:須藤 康夫)(撮影助手:奥野 裕策廣瀬 翔太)(照明:稲木  健)(照明助手:海保 栄吉片原 数男坂本  俊)(音声:山田 裕樹)(音声助手:林  栄良大橋 宣仁)(映像:深澤 敏行)(録画:錦織 健三)(編集:堀田 秀治)(ライン編集:小林 一雅)(ライン編集助手:上杉 真悟)(技術デスク:村瀬  清)(CGI:島崎  章(正しくは「崎」の「大」は「立」)、有働 武史オオマチアヤコ荻原 久代)(協力:ビデオスタッフ、ザ・ホライズンクロフネプロダクト
HP
美術 (デザイン:坪田 幸之)(美術プロデュース:津留 啓亮)(美術進行:森田 智弘)(大道具製作:浅見  大)(操作:伊藤 善起)(装飾:横山 和也)(持道具:長尾実由紀)(衣裳:乙坂 和子藤田 明菜)(スタイリスト:藤井 牧子)(メイク:百地優里子西村佳苗子平野  薫)(アクリル装飾:中村 哲治)(建具:三田村 賢)(電飾:谷口 雅彦)(植木装飾:後藤  健)(特機:月村 恒宣)(協力:フジアール

Tag Cloud

中村雅俊 高島礼子 三浦有為子 人生 永島敏行 あらいそ きたあまり アラウンド 山下書店東銀座店 アラ アートヴィレッジ... ホテルグランパシ... ADK松竹スクエ... きた事 DAIBA P.P.M 横浜国際プール LE 続き 一世 風靡 白木啓一郎 捧ぐ 私生活 KTV 麻生リース 横山めぐみ 歩む 山口紗弥加 松竹

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供