キー局 | TX | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2010/10/08~2010/12/24 |
放送時間 | 24:12-24:53 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | バラエティセブン | ||||
主な出演 | 原 幹恵(1)(11)(12)、渡部 豪太(1)(11)(12)、明日花キララ(1)(11)(12)、神楽坂 恵(1)(11)(12)、佐久間麻由(1)(12)、かでなれおん(1)(11)(12)、金剛地武志(1)(11)(12)、中山 恵(1)(11)(12)、羽田 あい(1)、川村 りか(1)(12)、丸高 愛実(1)(11)(12)、館 恵美(1)(11)(12)、篠田 光亮(1)(11)(12)、葵(1)(11)(12)、古井 榮一(1)、桜井 聖(1)、星野あかり(1)(11)(12)、中野 吏深(1)(11)(12)、大塚麻希子(1)、上田 香織(1)(11)(12)、山口 幸(1)(11)(12)、福園 彩花(1)(11)(12)、赤坂 美穂(1)(11)(12)、稲見 亜矢(1)(11)(12)、松村岬子郎(1)(11)(12)、勢堂 公大(1)、松嶋 杏奈(1)、横江 泰宣(1)、小川 智弘(1)(12)、東海林寿剛(1)、西野 翔(1)、松木 千洋(1)、金井 駿司(1)、佐倉 孝治(1)、石田ヨウスケ(1)、山本 啓之(1)、琴乃(1)、鵜丹谷秀太(1)、岡田 謙(5)(11)、松本さゆき(11)(12)、蒼井 そら(11)(12)、深水 元基(11)(12)、神尾 佑(11)(12)、原 紗央莉(11)(12)、立花 胡桃(11)、江見 啓志(11)、花満 開(11)、三橋ひより(11)、渡部 駿太(11)、浜丘 麻矢(12)、栗林 里莉(12)、加藤 鷹(12)、岡田 謙(12)、西垣 峻宏(12)、佐藤 智幸(12)、斎田 吾朗(12)、植村 恵、原 紗央莉(七海 まい、松野井 雅)、SRプロダクション(1) | ||||
主な脚本 | 遠藤 彩見(1) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:岡部 紳二(TX))(プロデューサー:高橋 萬彦、佐藤 源太、阿部 真士(TX))(プロデューサー補:齋藤理恵子)(番組宣伝:野上 次郎(TX))(スチール:チャールズ村上)(ホームページ:濱野 洋平(テレビ東京ブロードバンド)、伊志嶺百恵(テレビ東京ブロードバンド))(モバイルサイト:久保 聡司(テレビ東京ブロードバンド)、船橋美沙子(テレビ東京ブロードバンド)) | ||||
主な演出 | 佐藤 源太(1)、都築 淳一、松木 創、(OPタイトルバック:大見 康裕)(演出補:水村 秀雄)(記録:渡邊 由依(1)) | ||||
原作 | (原案:倉科 遼、紅林 直「嬢王 Virgin」(集英社「ビジネスジャンプ」連載)) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (制作:共同テレビジョン、TX)(製作著作:『嬢王3~Special Edition~』製作委員会) | ||||
制作 | (制作担当:西本 和幸)(制作主任:野村 友紀) | ||||
企画 | (編成:走尾奈美絵(TX))(企画協力:古賀 誠一(オスカープロモーション))(コンテンツ事業:森田 倫代(TX)、日暮奈々美(TX))(番組デスク:矢部 歩) | ||||
音楽 | P.P.M(林 久美子)、(音楽協力:テレビ東京ミュージック)(選曲:大森 力也)(音響効果:赤座 聡子)(MA MIXER:小林 祐二)(MA:本田 彩音) | ||||
主題歌 | 葵 from 彩冷える「Surrender Love」(TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS)、(挿入歌:Ne-Yo「ビューティフル・モンスター」(ユニバーサルインターナショナル))(エンディングテーマ:プラチナム「愛罠」(DREAMUSIC)) | ||||
撮影技術 | 冨永 健二、(技術プロデュース:名取佐斗史)(映像:小野寺慎一)(照明:鵜飼隆一郎)(音声:和久井良治)(編集:安部 華子)(ライン編集:三木 秀人)(協力:ベイシス、バスク) | ||||
美術 | (デザイン:天野沙耶花)(美術プロデュース:杉川 廣明)(美術進行:横守 剛)(装飾:高島 寿生(正しくは「高」は「はしご高」))(持道具:柴田 礼美)(衣裳:谷村 未来)(メイク:増田 佳代)(劇用車協力:イングス+1)(協力:フジアール) |