キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2010/10/12~2010/12/21 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 菅野 美穂(1)-(4)(10)(11)、玉木 宏(1)-(4)(10)(11)、吉瀬美智子(1)-(4)(10)(11)、唐沢 寿明(1)-(4)(10)(11)、横山めぐみ(1)-(4)(10)(11)、吉田鋼太郎(1)-(4)(10)(11)、水上 剣星(1)-(4)(10)(11)、滝沢 沙織(1)-(4)(10)(11)、RIKIYA(1)-(4)(10)(11)、モロ 師岡(1)-(4)(10)、岩本 多代(1)-(4)(11)、川野 直輝(1)(2)、大下源一郎(1)-(4)(10)(11)、永江 祐貴(1)-(4)(10)(11)、浜田 晃(1)(4)(10)、波岡 一喜(1)(4)、原田 佳奈(1)、梅沢 昌代(1)(4)、石橋 けい(1)、金井 勇太(1)(2)、矢嶋 俊作(1)、津村知与支(1)(2)、武井 秀哲(1)、鈴木とーる(1)、山本 諭(1)、高橋 陽子(1)、岩永 智(1)、和知 大祐(1)(3)、赤丸 正幸(1)-(4)(10)、椎場 辰朗(1)-(4)(10)(11)、増田 雄二(1)-(4)(10)、山之内力哉(1)-(4)(10)(11)、小磯 一斉(1)、絵理子(1)、石丸謙二郎(2)-(4)、大廣 明良(2)、戸田 昌宏(2)(3)、笠木 泉(2)(3)、美山 加恋(2)(3)、児玉 頼信(2)、俵木 藤汰(2)、池田和歌子(2)(3)、塚原 大助(2)(4)、加部 亜門(2)(4)、金子 達(2)、市川 孝樹(2)、並樹 史朗(3)、真勝 國之(3)、今泉あまね(3)、坪内 悟(3)、足立 隆弥(3)、杉本なつみ(3)、松村 千絵(3)、雨音めぐみ(3)、紺野まひる(4)、山崎 裕太(4)、岩佐真悠子(4)、上岡 紘子(4)、桜井 聖(4)、谷川昭一郎(4)、島津健太郎(4)、酒井 麻吏(4)、五刀 剛(4)、内藤 大輔(4)、早瀬 俊行(4)、川嶋 秀明(4)、芝崎 昇(4)(10)(11)、小林 恵美(4)、伊藤 圭(4)、澤田 怜央(6)(9)、柏原 収史(10)(11)、小浜 正寛(10)、堀越冨三郎(11)、高槻 祐士(11)、高橋ひろき(11)、赤丸 正幸(11)、増田 雄二(11)、津嘉山正種(10)(11)、古賀プロダクション(1)、芸優(1)、劇団東俳(1)、テアトルアカデミー赤ちゃんモデル部(1)、フジテレビクラブの皆さん(1)、クラブカンテーレの皆さん(1)、(トリマー指導:出張トリミングMIRAI(1)) | ||||
主な脚本 | 大久保ともみ(1)、平野 悠希(1) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:吉條 英希(KTV))(プロデューサー:稲田 秀樹(共同テレビ)、佐野 拓水、山崎 淳子)(プロデューサー補:久保田育美)(宣伝:栄川 歩美)(広告:豊増 雄)(ホームページ:馬殿 陽子)(スチール:中岡 美樹) | ||||
主な演出 | 小林 義則(共同テレビ)(1)、植田 泰史(共同テレビ)、(演出補:根本 和政(1))(タイトルバック:高岡 直樹)(ドッグトレーナー:宮 忠臣(1))(ドッグトレーナー助手:北澤 昭人(1))(警察監修:伊藤 鋼一)(法律監修:荻野 明一(東京パブリック法律事務所))(記録:外川恵美子(1)) | ||||
原作 | (原案:相沢 友子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:共同テレビジョン)(制作:KTV) | ||||
制作 | (制作担当:横澤 淳)(制作主任:鹿浜 勉、山岸 咲恵)(スタントコーディネート:伊勢田隆弘)(スケジュール:三木 茂) | ||||
企画 | (編成:西澤 宏隆、塩原 充顕(CX)) | ||||
音楽 | 住友 紀人、(選曲:泉 清二)(音響効果:近藤 隆史)(MA:亀山 貴之)(協力:レガートミュージック) | ||||
主題歌 | JUJU「この夜を止めてよ」(ソニー・ミュージック アソシエイテッド レコーズ) | ||||
撮影技術 | 大石 弘宜、(技術プロデューサー:名取佐斗史)(TD:白田 龍夫)(スタジオカメラ:大鋸 恵太)(映像:藤本伊知郎)(録画:山本 米勝)(照明:三上日出志)(音声:塩瀬 昌彦、渡部 満裕)(編集:朝原 正志)(ライン編集:浅沼美奈子)(CG:石井 教雄)(スタジオ管理:金子 康貴)(協力:バスク、ベイシス、レモンスタジオ) | ||||
ビデオ | DVD:発売(2011/03/09) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:柳川 和央)(美術プロデューサー:津留 啓亮)(美術進行:森田 智弘)(大道具製作:内海 靖之)(大道具操作:小野 将志)(装飾:横山 和也)(持道具:長尾実由紀)(衣裳:丸山 佳奈)(スタイリスト:谷口みゆき、イトウケンタ)(ヘアメイク:齋藤恵理子)(かつら:佐藤 裕子)(アクリル装飾:中村 哲治)(建具:三田村 賢)(電飾:中園誠四郎)(植木装飾:後藤 健)(美術車輌:コマツサポートサービス)(協力:フジアール) |