• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおかしな刑事(6)~居眠り刑事とエリート警視の父娘捜査「日光鬼怒川明智伝説がつなぐ二つの転落死体!光秀は生きていた?

伊東四朗が叩き上げの刑事、羽田美智子がエリート警視という凸凹父娘コンビを演じるシリーズ「おかしな刑事」の第6弾。明智光秀は生き延び、天海大僧正となって家康に仕えた!? そんな「明智伝説」と転落死事件の謎を追い、鴨志田と真実は日光へ向かう…。真実(羽田美智子)が地元ケーブルテレビ局の番組で、名門短大の学園長・天海葵(筒井真理子)と対談する事になった。ところが生放送中に、短大理事長の前田利也(四方堂亘)が転落死。その模様がテレビに映し出されてしまう。真実は、死の間際、前田が「あけちの…」と謎の言葉をつぶやくのを聞く。現場の状況から前田は自殺と推定されたが、真実から「あけちの」という言葉を聞いた鴨志田は、徳川家の家紋「葵」を名前に持つ学園町・天海葵を結びつけ、「明智伝説」を連想するが…。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】ロケ車輌:日本照明。撮影協力:日光国立公園鬼怒川温泉 あさや、栃木県フィルムコミッション、宇都宮観光コンベンション協会、埼玉県立小川げんきプラザ、尚美学園大学、北ケーブルTV、協和エクシオ、平塚亭、社会福祉法人 泉陽会 第二光陽苑、東武鉄道。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2010/04/03~2010/04/03
放送時間 21:00-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 伊東 四朗羽田美智子石井 正則アリtoキリギリス)、筒井真理子中原 果南小倉 久寛小林  隆飯田 基祐伊東 孝明福本 伸一河本 千明佐渡  稔四方堂 亘小松 彩夏鈴木麻衣花菊池 隆志西川美也子日向とめ吉出口 哲也下間志都香桜井 奈々稲川 実花、東映アカデミー、STORM RIDER、(日本舞踊指導:吾妻 菜穂)(三味線・唄:仲原加少吏)(方言指導:猪瀬 光博
主な脚本 深沢 正樹
主なプロデューサ 金丸 哲也(東映)、丸山 真哉(東映)、松本 基弘(ANB)、(ラインプロデューサー:塚本 幸雄)(スチール:奈良 則孝)(宣伝:豊島 晶子(EX))
主な演出 (監督:梶間 俊一)(助監督:金  佑彦)(殺陣師:西本良治郎(JAE))(スクリプター:小関ひろみ
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(東京撮影所)、EX)
制作協力 (企画協力:オルテ企画)
制作 (制作担当:大沢 忠生)(ロケコーディネーター:中村 順子(ティ・エイチ・プロ))(制作デスク:藤並俊一郎)
音楽 吉川 清之、(音響効果:橋本 正明)(MA:東  圭吾)(仕上げ協力:ブル)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ:BoA「Smile again」(avex trax))
撮影技術 池田 健策(JSC)、(照明:山口 賢二)(録音:船田 浩二)(VE:小森 広美)(編集:只野 信也)(EED:山崎  進)(技術協力:アップサイド
HP
美術 桑名 忠之、(装置:大場  繁紀和美建(クレジット表示は「紀和美健」))(装飾:高桑 道明大晃商会))(持道具:林 亜希子)(メイク:山内 聖子(MARVEE))(かつら・床山:細野かつら店)(衣裳:山田 夏子東京衣裳))(スタイリスト:梶原 寛子(羽田美智子担当))

Tag Cloud

羽田美智子 明智伝説 けち 真実 伊東四朗 鴨志田 前田 石井正則 深沢正樹 前田利也 北ケーブルTV 日光国立公園鬼怒... 短大理事長 凸凹父娘コンビ 転落死事件 家紋 言葉 社会福祉法人 徳川家 聞く 間際 刑事 丸山真哉 映し出す 中原果南 仕える ロケ車輌 対談 金丸哲也 栃木

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供