• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおさん茂兵衛

かつて西川会で上演した川口松太郎の脚本をもとにした舞踊劇。洋楽によるテレビ・ミュージカルに対し、邦舞、邦楽の芸どころを名古屋の伝統を生かした邦楽ミュージカルを目指した試みで、西川鯉三郎はとくにテレビ舞踊劇にアレンジするためセリフに苦心を払ったといっている。出演は西川流のトップ陣をそろえた豪華なキャストであった。【以上、「東海の虹 中部日本放送十年史」(1960/12/15中部日本放送刊)より引用】【参考文献:「東海の虹 中部日本放送十年史」(1960/12/15中部日本放送刊)、飯島正・内村直也編「季刊 テレビ・ドラマ代表作選集 1958年版」(1958/03/27第一刷発行、清和書院刊)】
キー局 CBC 放送曜日 放送期間 1957/05/12~1957/05/12
放送時間 14:25-15:10 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 西川鯉三郎西川鯉次郎西川 鯉女西川 長寿、(唄:清元延寿太夫)(三味線:清元栄寿郎
主な脚本 (構成・作舞:西川鯉三郎
主な演出 伊藤 松朗
原作 川口松太郎
局系列 JNN
音楽 (作曲:清元栄寿郎

Tag Cloud

西川鯉三郎 川口松太郎 西川鯉次郎 西川鯉女 西川流 邦舞 テレビ・ミュージ... トップ陣 西川会 西川鯉 邦楽 邦楽ミュージカル テレビ舞踊劇 洋楽 西川長寿 苦心 そろえる 舞踊劇 払う 上演 アレンジ 伝統 伊藤松朗 試み キャスト セリフ 名古屋 生かす CBC 目指す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供