• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ新撰組PEACEMAKER(新聞ラテ欄表記…新撰組ピースメーカー)(新選組ピースメーカー)

時は幕末、元治元年の京都。黒船の来航をきっかけに、開国か攘夷かをめぐって各地で吹き始めた風は、 やがて倒幕へと向かう大きな嵐となりつつ、京の市中を吹き荒れていた。近藤勇(遠藤章造)率いる新撰組はそんな京都市中の警備に当たっていた。強くなりたい一心で新撰組への入隊を希望していた市村鉄之助(須賀健太)は、 会計方として新撰組に入隊した兄・辰之助(古川雄大)の後を追って、新撰組への入隊を希望していた。 が、見た目と態度の悪さから、子ども扱いされ、門前払いされてしまう。 折りしも市中では不審火が続き、幕府の転覆を図る長州藩の暗躍が噂されていた。 火事の現場近くにたまたま居合わせた鉄之助は、逃げ遅れた女の子・沙夜(滝澤史)を救うために炎の中に飛び込む。【以上、番組広報資料より引用。採録:市村】車輛:森尻  勲。衣装協力:DEXI(1)-(10)、しのびや.com(1)-(10)、伊賀流忍者店(1)-(10)、京都丸紅(1)-(10)、今昔ながしま(1)-(10)、とせん(1)-(10)、サングラストップ(1)-(10)、時代劇・小道具「むろまち」(1)-(10)、おもしろ工房 綱島(1)-(10)、小町カレン(1)-(10)、京都 壬生の里工房(1)-(10)、あーとにしむら(1)-(10)、京友禅 室町加藤商店(5)-(10)ほか(一社ロゴ判読出来ず)。車輛協力:フェネック。協力:二社(ロゴ判読出来ず)。撮影協力:茨城フィルムコミッション(1)-(10)、弘道館(1)-(10)、那珂市役所(1)-(10)、那珂市 曲がり屋(1)-(10)、小山町フィルムコミッション(4)(5)(10)、ロケーション御殿場(4)(5)(10)、御殿場市の皆さん(4)(5)(10)、小山町観光協会(4)(5)(10)、小山町商工会(4)(5)(10)。【演技者…役名】「【新撰組・幕府】須賀健太…市村鉄之助(新撰組に入隊する。両親を長州人に殺されている)、柳下大…沖田総司(新撰組一番隊隊長)、古川雄大…市村辰之助(鉄之助の兄。新撰組の勘定方)、上山竜司…山南敬助(新撰組副長)、谷内伸也…土方歳三(新撰組副長)、榊原徹士(新選組リアン)…山崎烝(新撰組の監察方。密偵)、原幹恵…山崎歩(新撰組世話係。山崎烝の姉)、松川尚瑠輝…永倉新八(新撰組二番隊隊長)、伊崎右典(FLAME)…原田左之助(新撰組十番隊隊長)、國定拓弥(新選組リアン)、森公平(新選組リアン)、関善哉(新選組リアン)、山口純(新選組リアン)、滝澤史…沙夜(火事から救われた娘)、佐野泰臣…藤堂平助(新撰組八番隊隊長)、遠藤章造…近藤勇(新撰組局長)、古旗宏治…外島機兵衛(会津藩要人)、【長州】ユキリョウイチ…桂小五郎(長州藩重臣)、野村周平…北村鈴(長州藩士)、脇崎智史…宮部鼎蔵(肥後藩士)、大塚シノブ…真夜(長州藩の間者)、荒木宏文…吉田稔麿(長州藩士)、中島愛里…明里(山南敬助の恋人である島原の輪違屋の遊女。実は風魔のくノ一)、前田健…古高俊太郎(長州藩の味方をする桝屋の主人)、長谷川健…吉田稔麿の部下である浪人、渡部浩司…吉田稔麿の部下である浪人、末竹正生…吉田稔麿の部下である浪人、畝狭肇…吉田稔麿の部下である浪人。【この項、文:市村靖介】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:市村靖介(1)-(9))】
キー局 MBS 放送曜日 放送期間 2010/01/15~2010/03/19
放送時間 24:29-24:59 放送回数 9 回 連続/単発 連続
主な出演 須賀 健太(1)-(10)、遠藤 章造ココリコ)(1)-(6)(8)-(10)、原  幹恵(1)-(7)、ユキリョウイチ(1)-(3)(6)-(10)、荒木 宏文新木 宏文)(D-BOYS)、柳下  大(D-BOYS)(1)-(10)、古川 雄大(1)-(10)、上山 竜司(RUN&GUN)(1)(4)-(10)、谷内 伸也(Lead)(1)-(10)、榊原 徹士(1)-(10)、松川尚瑠輝(1)-(10)、伊崎 右典(正しくは「崎」の「大」は「立」)(FLAME)(1)-(10)、佐野 泰臣(1)-(10)、滝  澤史(1)(3)-(8)(10)、野村 周平(1)-(10)、前田  健(4)(6)-(8)、脇崎 智史(正しくは「崎」の「大」は「立」)(1)(5)-(7)(9)、中島 愛里(2)-(5)(8)-(10)、大塚シノブ(1)-(8)(10)、國定 拓弥(1)、森  公平(1)、関  善哉(1)、山口  純(1)、古旗 宏治(6)(8)(9)、白石 朋也(1)(2)(6)-(9)、桜野 裕己(1)(2)(6)-(9)、荒木 宏文(D-BOYS)(1)-(10)、長谷川 健(3)(4)(7)(9)(10)、渡部 浩司(3)(4)(7)(9)、末竹 正生(3)(4)(7)(9)、畝狭  肇(3)(3)(7)(9)、土肥 裕子(1)、四宮美由貴(1)、細川 安子(1)、横尾 征司(1)(7)(9)、川連 廣明(1)(6)(7)、並河  一(1)(2)(6)-(8)、丹羽 博人(1)(2)(7)、鹿野  蛍(1)(2)(7)、北尾ユキト(1)(2)、高橋 宏典(1)(2)、礒合 廣行(1)(2)(7)(10)、井出 真一(1)、伊藤 飛鳥(1)(2)、小幡 祐己(1)、工藤 翔馬(1)(2)(7)-(10)、佐々木健太(1)、高岡 裕貴(1)(2)(10)、田中 宏昌(1)、坂東 大毅(1)(2)(7)-(10)、永冨 ○((當?)将(1)(2)、林  健人(1)(10)、川本 直弘(1)(2)、江澤 大樹(1)(2)、佐藤 慎也(1)(2)、輪島 貴史(1)(2)、矢野 平祐(1)(2)、大北 晋平(2)、那智明義貴(2)、南口 英治(2)、中川 未生(2)、北面 武士(2)、及川ナオキ(4)-(6)(10)、塚本さなえ(4)、秋山 卓也(4)(6)(7)、伊藤 直輝(4)(6)(7)、大嶋 康太(4)、徳山 宰極(4)、宮間  遼(4)、稲葉 ほほ(4)(5)、藤井奈々香(4)(5)、本田 瑠璃(4)(5)、栗原  敏(5)、黒澤 葉月(5)、松中みなみ(5)、大野 瑞季(5)、前田 瀬奈(5)、窪田  翼(6)(7)、田中 宏郁(6)、平井 悠太(6)(7)、杉山  舜(6)(7)、長内 亮太(6)(7)、鈴木 定雄(6)(7)、壷井 春詩(7)、小谷 嘉一(7)、原田 悠吾(7)、野口 大輔(7)、武田 直人(7)、日下 文人(7)、木村敬渡志(7)、田中 栄光(7)、松上 政臣(7)-(10)、橋本  合(7)、福岡 仁優(7)-(10)、鎌田 有恒(7)-(10)、伊勢 柊哉(7)(9)(10)、深谷 雅史(7)(9)(10)、戸田 康浩(8)(10)、奥田 幸司(8)(10)、二神  光(8)(10)、高橋 仁也(9)(10)、千葉  茜(10)、宇都宮愛希(10)、中村 彩香(10)、権藤 有希(10)、角 亜希子(10)、大門  嵩(10)、松田 啓佑(10)、畑中 ハル(クレジット表示なし)、ワタナベエンターテイメントカレッジ(1)(2)(6)-(10)、ダブルアップエンターテインメント(1)(2)、プラチナムプロダクション(1)(2)、ジャングル(2)-(10)、サンミュージックブレーン(5)、プラチナム・パスポート(6)(7)、マリエ・エンタープライズ(6)(7)、(ナレーション:ゴブリン(1)-(10))
主な脚本 山本 清史(1)(2)(4)-(10)、深迫 康之(3)、守口 悠介(7)
主なプロデューサ 大橋 孝史上野 境介深迫 康之、(共同プロデューサー:佐藤 達雄)(アシスタントプロデューサー:酒井  明)(メイキング:佐野 公子)(宣伝担当:内藤  史渡邊 優子)(スチール:蒔  苗仁)(インターネット:菊地  崇)(宣伝:妹尾 紗姫稲葉 裕美
主な演出 山本 清史(1)(2)(6)-(10)、深迫 康之(3)-(5)、(演出助手:井手上拓哉ジョン・ヒジリ山城 研二)(アクション監督:柴田愛之助(1)-(3)、和田三四郎(1)-(10))(アクション監督補:大石 将史(1)-(3)、南辻 史人(4)-(10))
原作 黒乃奈々絵「新撰組異聞 PEACE MAKER」(マッグガーデン刊 ブレイドコミックス)(1)-(9)
局系列 JNN
制作会社 (製作:「新撰組PEACE MAKER」製作委員会、MBS)(制作:Jolly Roger)(ポストプロダクション:MORIGO)
制作協力 (特別協力:日光江戸村)
制作 ジョリー・ロジャー、(制作担当:大川 裕紀)(制作主任:小松 将臣)(制作進行:津田 桂輔(1)-(3)、田中 宏樹(4)-(10))(製作デスク:高波 朋美、菅原 由希、小松あゆみ)(製作経理:塚本 育子、井上小百合)(制作応援:片山 知彦(1)-(3))(制作協力:五十嵐利臣)(キャスティング:大竹 理永)
企画 保坂 嘉弘福井 政文竹園  元、(編成担当:高橋 俊博)(営業担当:諸富 洋史吉廣 貫一
音楽 佐藤 和郎、(MA:嶋田  茂)(音響効果:石井 雅子
主題歌 +Plus「声」(作詞:+Plus、作曲:+Plus、作曲・編曲:+PlusRedwood Humberg Jr.)(ポニーキャニオン)、(オープニング曲:D「風がめくる頁」(作詞:ASAGI、作曲:ASAGI)(avex trax))(挿入歌:工藤慎太郎「涙ひとつぶ~新撰組 PEACE MAKER 弾き語りver.~」(作詞・作曲:工藤慎太郎、編曲:関 淳二郎)(Columbia Music Entertainment)(2)(6)(7)(10))
撮影技術 関  将史、(照明:平田タカヒロ)(録音:西岡 正己)(編集:大橋 正和)(CG:東海林 毅)(オンライン編集:西  理孝)(撮影助手:浅倉茉里子佐藤  遊)(撮影応援:松平 直之)(照明助手:薮内 優希斉藤 香○誉?))(録音助手:加唐  学(1)-(3)、良井 真一(1)-(10))(撮影機材:テックスアクトプランニング)(照明機材:マジックハンド)(撮影所:EDO WONDERLAND STUDIO日光江戸村))
HP
美術 山下 修侍、(美術助手:平野  拓(1)-(10)、粕谷 裕美(4)-(10))(美術応援:粕谷 裕美(1)-(3))(持道具:小倉 典子)(衣装:伊藤 正美(DEXI))(スタイリスト:齋藤あかね斎藤あかね))(スタイリストアシスタント:片桐 若菜山田 隆信河野 ゆき)(ヘアメイク:古谷久美子梅澤 文子)(床山:青柳 智鶴)(かつら:栗田 裕樹南谷 良介)(かつら応援:山瀬 康夫)(特機:メタルワーク)(ヘアメイク協力:山田かつら(1)-(10)、ACSEINE(1)-(10)、DHC(1)-(10))(題字:菊池  仁

Tag Cloud

新撰組 新選組リアン 吉田稔麿 遠藤章造 須賀健太 入隊 隊長 深迫康之 長州藩 山本清史 滝澤史 部下 浪人 新撰組副長 市村鉄之助 鉄之助 山南敬助 山崎烝 長州藩士 古川雄大 那珂 市中 小山 ロゴ判読 近藤勇 原幹恵 火事 FLAME

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供