キー局 | TBS | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2010/01/23~2010/03/20 |
放送時間 | 19:56-20:54 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 三浦 春馬(1)-(5)、佐藤 健(1)-(5)、吉沢 悠(1)-(5)、高嶋 政宏(正しくは「高」は「はしご高」)(1)-(5)、吉瀬美智子(1)-(4)、松重 豊(1)-(5)、芦名 星(1)-(5)、川島 海荷(1)-(5)、徳永 えり(1)-(5)、成宮 寛貴(1)-(5)、竜 雷太(1)-(5)、中原 丈雄(1)-(5)、堀部 圭亮(1)-(5)、満島ひかり(1)-(5)、黒川 智花(1)-(5)、阿南 敦子(1)-(5)、水上 剣星(1)-(5)、秋田 真琴(1)-(5)、藤木 孝(1)-(5)、滝沢 涼子(1)-(5)、矢柴 俊博(1)-(5)、竹内 寿(1)-(5)、八代みなせ(1)-(5)、肥野 竜也(1)-(5)、裵ジョンミョン(1)-(5)、出口 高司(1)-(5)、栁澤 貴彦(2)-(5)、西原 信裕(2)-(5)、鎌田 篤(2)-(5)、玉置 孝匡(2)-(5)、(以下、非レギュラー)藤井 美菜(1)、神木隆之介、宮内 敦士(1)、趙 珉和(1)、橋本 亜紀(1)、阿部 真美(あべ まみ)(1)、又平デビット幸太郎(1)、坂田 雅彦(1)、大久保 運(1)、永江 智明(1)、信太 昌之(1)(2)、向井 恭介(1)、橘家二三蔵(1)、小貫 加恵(1)、大嶋 守立(1)、赤丸 正幸(1)、山上 則幸(1)、おのさなえ(1)、石塚 良博(1)、シゲル(1)、おがたゆうな(1)、岡崎 憲(1)、磯村 竜太(1)、尾崎 一彦(1)、パベル(1)、アルセニジ(1)、ナザリ(1)、安藤 健悟(1)、中島まりな(1)、小宮山 輝(1)、川内 ネネ(1)、佐藤 仁(2)-(4)、大村 波彦(2)-(4)、月 ゴロー(2)-(4)、向野章太郎(2)、阿久津克子(2)、坂部 宏行(2)、ならゆりあ(奈良柚莉愛、神月柚莉愛)(2)-(4)、日笠 圭(2)、本多 裕香(2)、松崎 翔(2)、金田 悠希(2)-(4)、竹嶋 康成(4)、津嘉山正種(5)、金原 杏奈(5)、白仁 裕介(クレジット表示なし)(5)、羽村 純子、安藤 広郎、芸プロ(1)-(5)、東俳(1)-(5)((4)(5)は、劇団東俳、と表示)、BESIDE(1)-(5)、ミライアクターズプロモーション(1)-(5)、AGN(1)-(5)、オールウェイズ(1)-(5)、スターダス・21(4)(5)、劇団裏長屋マンションズ(5)、ストレイドッグプロモーション(5)、R&A PRODUCE(5)、VIVIT(5)、ボランティアエキストラのみなさん(1)-(5)、(飛行機指導:渡邉又十郎(1))(CA指導:沖田 麻里(1))(医事指導:石崎 理恵(1)-(4)、宮崎 一秀(2)-(4))(パイロット指導:山本 昌人(1)) | ||||
主な脚本 | 渡辺 雄介(1)-(5) | ||||
主なプロデューサ | 神戸 明、(協力プロデューサー:石丸 彰彦)(アソシエイトプロデューサー:稲葉 有也)(プロデューサー補:鈴木里佳子、小山 杏里)(スチール:大竹 晶之) | ||||
主な演出 | 平野 俊一(1)(4)(5)、麻生 学(2)(3)、(監督補:渡瀬 暁彦)(助監督:井上 雄介)(NBCRE監修:三好 哲夫)(セキュリティ監修:市川 順之、コンピューターセキュリティ研究所)(記録:田村 寿美(1)(4)(5)、岩倉みほ子(2)(3)) | ||||
原作 | 龍門 諒×恵 広史「ブラッディ・マンディ Season2 絶望ノ匣(パンドラのハコ)」(講談社「週刊少年マガジン」連載) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作:東宝、TBS) | ||||
制作 | (制作担当:阿久根裕行、小宮 孝一)(制作管理:大槻 厚史)(スタントコーディネーター:田渕 景也)(スケジュール:冨塚 博司) | ||||
企画 | (編成:秤 淳一郎、福田健太郎)(宣伝プロデューサー:秋山 真人)(宣伝担当:嵯峨 一孝)(ライセンス事業:中谷 弥生(1)-(5)、柳岡 舞子(4)(5))(モバイル担当:高山 美咲(正しくは「高」は「はしご高」))(インターネット担当:岡崎 貴子) | ||||
音楽 | 井筒 昭雄、(音楽プロデュース:志田 博英)(音楽コーディネーター:溝口 大悟)(音響効果:谷口 広紀)(MA:松井 謙典) | ||||
主題歌 | flumpool「残像」(A-Sketch) | ||||
撮影技術 | 小林 純一、矢崎 勝人、(技術プロデュース:平木 美和)(照明:風間 大介)(音声:桑原 達朗(1)(4)(5)、小島 一宏(2)(3))(映像:宮本 民雄(1)(4)(5)、安部 講志(2)(3))(編集:山田 宏司、板部 浩章)(CG:松山 真浩、高橋 信治(正しくは「高」は「はしご高」))(空撮:酒井 隆史(1)) | ||||
美術 | (美術デザイナー:YANG仁栄)(美術制作:二見 真史)(美術プロデューサー:小林 民雄)(装飾:加藤 大輔、田村 隆司)(建具:宇野景治郎)(装置:館山 道雄)(植木:兵頭 二郎)(電飾:秦 一志)(衣裳:小菅 大地)(持道具:岩本 美徳)(医療美術:井口 浩)(ヘアメイク:飯浦亜由美)(ガンエフェクト:納富貴久男) |