キー局 | TBS | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2009/11/03~2009/11/03 |
放送時間 | 19:55-22:48 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | 中村 獅童、山本 耕史、中村嘉葎雄、永井 大、南野 陽子、魔裟斗(魔娑斗…誤り)、滝田 栄、永島 敏行、島田 陽子(島田 楊子)、火野 正平、小沢 真珠、デビット伊東、佐々木勝彦、蟷螂 襲、田村ツトム(田村 勤)、櫻井 忍、小泉 敏生、小出 早織(早織)、宮永 淳子、山根 誠示、吉田 輝生、高橋 弘志、稲田 龍雄、炭釜 基孝、西園寺章雄(斉穏寺忠雄、斎穏寺忠雄、斉隠寺忠雄、西園寺 宏)、下元 佳好、西野まゆか、中橋 涼子、瀬戸麻友美、石田 美希、片山佳那子、東岡 亜美、友寄由香利、北村絵梨奈、小笠原尚子、加藤 陽子、橋元 里美、劇団東俳、NACプロ、(協力:岸本乗馬センター)(所作指導:小笠原 匡)(ナビゲーター:関口 宏、田丸美寿々)(声:福山 潤、成田紗矢香) | ||||
主な脚本 | 木下 草介、(構成・日野原幼紀、新貝 典子)(ドキュメンタリーパート:(構成:福士 洋通)) | ||||
主なプロデューサ | (エグゼクティブプロデューサー・谷上 栄一(TBS))(ドラマプロデューサー・三城 真一(ドリマックス・テレビジョン)、土生川明弘(ドリマックス・テレビジョン))(ラインプロデューサー・森井 敦)(プロデューサー補・前田 利洋)(宣伝:本田 三奈、河野 裕之)(スチール:加藤 徹、鈴木 千賀)(デスク:加賀加奈子、町井 英洋)(ドキュメンタリーパート:(AP:小笠原功一郎)) | ||||
主な演出 | (総合演出・堤 慶太(TBS))(監修:鈴木 嘉吉、東野 治之)(ドラマ演出・竹之下寛次(ドリマックス・テレビジョン))(ドラマパート・(演出補・浅沼 利信、六車 雅宣、須藤 洋子、佐藤 雅彦、井村 太一)(擬斗:上野 隆三)(記録・八木美智子))(ドキュメンタリーパート:(チーフディレクター:菅谷 敬)(ディレクター:岡崎 吉弘、田勢 奈央、神保 泰歩、匂坂 緑里、寺内 重孝)(AD:辻村 賢司、佐藤 貴晃、丸山いづみ、西川 昌江、伊藤嘉奈子、吉田 友美)(TK:立石 聖美)) | ||||
原作 | 土生川明弘「天平を駆けぬけた男と女たち」(汐文社)、(参考文献:永井 路子「氷輪」) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作・TBS) | ||||
制作協力 | (ドラマパート・(制作協力・ドリマックス、東映太秦映像))(ドキュメンタリーパート:(制作協力:TBSビジョン)) | ||||
制作 | (制作プロデューサー・西野 哲史(TBS)、高橋 正嘉(TBSビジョン))(制作担当:佐藤 大樹)(制作主任:小笠原 寿、世古美智子)(唐招提寺担当:西山 明彦、石田 太一)(制作進行:青木 智紀、西嶋 勇)(演技事務:山下 義明) | ||||
音楽 | 栗山 和樹、(ドラマパート:(創作古楽:太田 豊)(選曲:矢崎 裕行)(音響効果:田久保貴昭、亀龍 恒太)(協力:日音))(ドキュメンタリーパート:(MA:深澤 慎也)(選曲:宮川 亮)(効果:本沢 利明)) | ||||
主題歌 | 堂本 剛「昴-すばる-」 | ||||
撮影技術 | (ドラマパート:(撮影:関 毅、中野 啓)(TD:原田 幸治)(VE:間瀬 拓之)(CA:橋本 智司 草間 巧)(照明:野村 修司)(音声:藤本 真人、植村 貴弘)(編集:並木 加代)(VFX:OXYBOT))(唐招提寺現地撮影スタッフ:(TP:加山 郁芳)(カメラ:保山 耕一、関 照男、白井 隆行)(VE:廣瀬 公一、徳永 善行)(照明:田村 廣人、田中 一輔)(音声:桐山 謙)(クレーン:高橋 寛明)(レール:窪田 敦哉、神高 慎一、後藤 仁志)(設営:山田 知輝、台場 久志)(コーディネーター:安田 浩)(協力:MBS、放送映画製作所、東通ライティング、東通テクノサービス、東通、アスカプロダクション、関西ロケーションサービス、関西三穂電機))(ドキュメンタリーパート:(撮影:福田 功、土肥 治朗)(TM:大谷 憲司)(音声:松野 悠、小池田雅之、瀧澤 祐輔)(照明:竹中 勇喜、野尻 剛、梅津 直彦)(編集:村上 雅一、福栄 臣朗、加藤 英人、小林 正人、正条 奈緒)(EED:小林 友幸、鶴見 仁)(CG制作:松野 忠雄、柿沼 司、佐久 章彦、菅原 一禎、前田 紀子)(CG制作協力:image AKASAKA GRAPHICS ART)(技術協力:CAD CENTER)) | ||||
美術 | (ドラマパート:(美術デザイン:山田 榮)(美術制作:宮崎 守弘)(美術プロデューサー:芝田 正)(美術進行:辻野 大)(装置:岡田 実)(装置セット付:福田 敏雄)(装飾:田村 正之)(衣裳:松田 孝)(美粧:鳥居 清一)(結髪:福本 るみ)(持道具:横田 浩之)(特殊メイク:江川 悦子、佐々木誠人)(協力:高津商会、山崎かつら、マップル))(ドキュメンタリーパート:(オープニングタイトル:富永 正)(切り絵・キャラクターデザイン:百鬼丸)) |