キー局 | MBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2009/10/09~2009/12/11 |
放送時間 | 24:29-24:59 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 金曜ナイト劇場 | ||||
主な出演 | 小林 薫(1)-(10)、松重 豊(1)(10)、田畑 智子(1)(2)、オダギリジョー(1)(2)(6)(7)(9)(10)、綾田 俊樹(1)(8)-(10)、不破 万作(1)(2)(6)-(10)、安藤 玉恵(1)(9)(10)、山中 崇(1)(10)、宇野 祥平(1)(5)(6)(9)(10)、松本 寛也(1)、足立 智充(1)(5)(10)、井上幸太郎(1)、中川 智明(1)、飯田 隆裕(1)(6)、菅原由理子(1)(6)、須藤 理彩(2)(3)(5)(7)(8)(10)、風間トオル(4)、岩松 了(5)、あがた森魚(5)、音尾 琢真(6)、霧島れいか(6)、小林 麻子(2)(3)(5)(7)(8)(10)、吉本菜穂子(2)(3)(5)(7)(8)(10)、金子 清文(2)(6)(7)(10)、本井 博之(2)、田口トモロヲ(2)、玄覺 悠子(3)(8)、岩瀬 亮(3)(8)、二階堂 栄(3)、山中 雄輔(3)、田中 聡元(4)、中山祐一朗(4)(7)(10)、剣持 直明(4)(8)、川島 潤哉(4)(8)、阿部 ユキ(4)、栗原 寛孝(4)、佐々木すみ江(4)、ゆかわたかし(5)、柿丸美智恵(5)、澤田 育子(5)、岡野真那美(5)、竹田君(コント山口君と竹田君)(5)、松尾英太郎(5)、永本 佳以(5)、ともさと衣(5)、桑島真里乃(6)、有川マコト(6)、夏目 慎也(6)、浦井 大輔(6)、田中 圭(7)、村川 絵梨(7)、吉永 秀平(7)、山本 剛史(7)、和田 成正(7)、YOU(8)、小倉 馨(8)、土井よしお(8)、今西 健太(8)、上田 祝華(8)、でんでん(8)、りりィ(9)、米村亮太朗(9)、TAMAYO(9)、中村 咲哉(10)、石川 真希(10)、光石 研(10)、(振り付け:中村 千春(8)) | ||||
主な脚本 | 真辺 克彦(1)(6)(7)(10)、向井 康介(2)(9)、及川 拓郎(3)(4)(8)、和田 清人(5) | ||||
主なプロデューサ | 森谷 雄(アットムービー)(1)-(10)、登坂 琢磨(MBS)(1)-(4)(6)-(10)、(ラインプロデューサー・須永 裕之)(アシスタントプロデューサー・盛 夏子、高橋 雄三)(宣伝・吉田 憲一、内藤 史)(スチール・星野 麻美)(メイキング:井上 智博、西山 元樹) | ||||
主な演出 | (監督:松岡 錠司(1)(2)(6)(10)、及川 拓郎(3)(4)(8)、登坂 琢磨(MBS)(5)、山下 敦弘(7)(9))(助監督・武居 正能)(演出助手:近藤 孔明、黒木 浩介、瀧 悠輔)(スクリプター:津嶋由起江(1)(2)(6)(7)(9)(10)、頓所麻奈美(3)-(5)(8)) | ||||
原作 | 安倍 夜郎「深夜食堂」(小学館「ビッグコミックオリジナル」連載中) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作・アットムービー・クリエイティヴ)(製作・「深夜食堂」製作委員会(アミューズ、MBS、ファミ マ・ドット・コム、RKB、電通キャスティングアンドエンタテインメント)) | ||||
制作協力 | (企画協力・小学館) | ||||
制作 | (制作担当:相良 晶)(制作主任:越智 喜明)(制作進行:城内 政芳) | ||||
企画 | 遠藤日登思(アミューズ)、日高 英雄(MBS)、(編成・高橋 俊博、竹園 元) | ||||
音楽 | NARASAKI、(音響効果・栗山 伸彦)(MA・下田 弘司)(MA助手:白井 大樹)(協力・ミュージックマイン、メディアハウス・サウンドデザイン) | ||||
主題歌 | MAGIC PARTY「Believe in Paradise」(アミューズソフトエンタテインメント)、(挿入歌・鈴木 常吉「ぜいご」より) | ||||
撮影技術 | 大塚 亮(1)(2)(6)(7)(9)、宮本 亘(3)-(5)(8)、(技術プロデューサー・木村祐一郎)(照明:木村 明生(1)(2)(6)(7)(9)(10)、高瀬 隆治(3)-(5)(8))(録音・和久井良治)(VE:高瀬 尚一(1)(2)(6)、小田切 徹(3)-(5)(7)-(10))(編集:普嶋 信一(1)(2)(6)、中村 記也(3)-(5)(7)-(10))(オンライン編集・小林 一雅)(CGデザイン・本田 貴雄)(撮影助手:儀間 眞悟、平野 晋吾、下川 尚子)(照明助手:江川 敏則、藤野ミチル、藤森 裕美、吉田 真矢)(録音助手:大畑健三郎、保坂慎一郎)(スタジオ担当:寺川 香苗、倉持 和央)(ポスプロデスク:高島 圭司)(編集助手:早野 亮)(オンライン編集助手:大城 祥子)(協力:アップサイド、ブル、ヌーヴェルヴァーグ、ビデオスタッフ・ポスプロセンター、MTO) | ||||
ビデオ | DVD:アミューズソフトエンタテインメント(2012/04発売) | ||||
HP | |||||
美術 | 原田 満生、杉本 亮、(装飾・茂木 豊)(衣裳・宮本まさ江、北原 公弥)(メイク・豊川 京子)(フードスタイリスト・飯島 奈美)(タイトルロゴ・デザイン・ベイブリッジ・スタジオ)(美術制作:金子宗一郎)(美術助手:岡田 拓也、阿部奈都子)(装飾助手:赤塚 明、石川 智子、谷内 邦恵)(大道具:松井 浩二)(メイクアシスタント:百瀬 広美、南梨 絵子)(フードスタイリストアシスタント:板井 うみ、篠原 真起)(協力・サンライズアート、京映アーツ、ワード・ロープ) |