キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2009/04/15~2009/06/17 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 稲森いずみ(1)-(10)、板谷 由夏(1)-(10)、田中美佐子(1)-(10)、山本 太郎(1)-(10)、川島 海荷(1)-(10)、佐野 史郎(1)-(10)、嘉数 一星(嘉島 陸)(子役)(1)-(10)、佐藤 詩音(子役)(1)-(10)、田畑 智子(1)-(8)(10)、藤田 弓子(2)(3)(6)(8)-(10)、ダンカン(1)-(3)(5)(9)、大空 眞弓(大空 真弓)(5)、折山 みゆ(1)(3)-(5)(8)-(10)、吉川 史樹(子役)(1)(3)(6)(8)(10)、志村 玲那(1)(3)-(5)(8)-(10)、猫背 椿(1)-(3)(5)(8)(10)、野口 真緒(1)-(3)(5)(8)(10)、山野 史人(1)(5)、小松 和重(1)-(3)(5)(9)、高山 猛久(1)、伽代子(1)、金子 貴俊(3)、須賀 貴匡(5)、山崎 画大(2)(4)-(10)、川嶋 秀明(2)-(9)、浅見小四郎(1)、朱 源実(1)、品川 景子(1)、能見 達也(1)(2)、田野 良樹(1)、大塚 和彦(1)、矢代 和央(1)、小森 郁子(1)、福田 温子(1)、猪岐 英人(猪俣三四郎)(1)(2)、今泉あまね(1)、野沢 賢二(1)、堀口 敬巧(1)、足立 学(1)(2)、真日 龍子(1)、野村 楓(1)、石川 美佳(1)、野中 伸二(1)、並木 幹雄(1)(2)、向井 恭介(1)(2)、越村 公一(2)(4)、阿部 ユキ(2)、小林 音子(2)、窪園 純一(2)、中山 広大(2)、木立 美鳥(2)、三枝 永明(2)、伊藤 力(2)、一本気伸吾(3)(7)、竹内 晶子(3)、兒玉 宣勝(3)-(5)、河口 瑛将(子役)(3)、佐野 圭亮(4)、野仲イサオ(4)、野元 学二(ノモガクジ)(5)、田島穂奈美(5)、藤崎 卓也(6)、若林 正(6)、大久保綾乃(7)、原 金太郎(7)(9)、武井 秀哲(7)、内藤トモヤ(7)、川渕 良和(7)、真下 有紀(7)、柴田さやか(7)、齋藤 康弘(7)、長友 達也(7)、伊藤 正之(8)(9)、岩田 丸(9)、小柳友貴美(9)(10)、西村いづみ(9)(10)、山崎千惠子(山崎千恵子)(9)(10)、菅原 大吉(10)、冷泉 公裕(10)、武井 秀哲(10)、渡辺 力(10)、奥山 弥生(10)、村上 和彦(10)、長村 航希(10)、松林 哲太(10)、谷内 里早(10)、坂口 湧久(10)、日下部光祐(10)、芸優(1)-(10)、劇団東俳(1)-(10)、テアトルアカデミー(1)(4)(9)(10)、、(箱庭指導:心理カウンセリング ハートピット(4))(医療指導:原 義明(日本医科大学千葉北総病院)) | ||||
主な脚本 | 高橋 麻紀(正しくは「高」は「はしご高」)(1)(2)(4)(7)(10)、吉本 昌弘(3)(5)(6)(8)-(10)、(構成協力:高橋 悠也(1)-(10)) | ||||
主なプロデューサ | 次屋 尚、千葉 行利(ケイファクトリー)、(ラインプロデューサー:大塚 英治)(協力プロデューサー:大久保智己(5)-(10))(プロデューサー補:吉川恵美子)(AP:成田 有一、米澤 宏美、佐藤麻衣子)(宣伝:高木 明子)(宣伝デザイン:長瀬 一義)(スチール:宇田川健二)(電波PR:栗原 一浩) | ||||
主な演出 | 吉野 洋(1)(3)(6)(8)(10)、国本 雅広(ケイファクトリー)(2)(4)(9)、久保田 充(NTV)(5)(7)、(演出補:松永 洋一(1)-(10)、高橋 貴司)(演出助手:松崎 亮磨(正しくは「崎」の「大」は「立」)、福家 由美)(タイトルバック:小林 恵美(1)-(10)、邑瀬 晃浩)(法律監修:石井誠一郎)(記録:中村恵津子(1)(3)(6)(8)(10)、舘野 弘子(2)(4)(5)(7)(9)(10)) | ||||
原作 | 伊藤 実「アイシテル~海容~」(講談社 BE-LOVE KCDX刊) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作・著作:NTV) | ||||
制作協力 | ケイファクトリー | ||||
制作 | (制作担当:柳内 孝一)(制作主任:宇佐美晴久(1)-(10)、三浦 吉弘)(スケジュール:伊藤 大輔)(制作デスク:根本絵理子(1)-(10)、安江 里香)(製作進行:阪本 直行) | ||||
音楽 | S.E.N.S.(センス)、サウンドトラック「Forgiving」、(MA:山崎 茂巳(正しくは「崎」の「大」は「立」))(サウンドデザイン:石井 和之)(音響効果:寺岡 基臣)(音楽協力:浦田 東公)(仕上げ担当:成田 有一)(MA助手:下村真美子) | ||||
主題歌 | MONKEY MAJIK「アイシテル」、(挿入歌・新垣 結衣「うつし絵」(ワーナーミュージックジャパン)) | ||||
撮影技術 | 二之宮行弘、(TD:村瀬 清)(照明:大内 一斉)(音声:岡田 平次)(VE:守屋 誠一)(VTR:田中 拓己(1)、山中 宏光(2)-(5)、山下 輝良(6)-(10))(編集:高橋 稔)(技術統括:古川 誠一)(ロケ技術:佐藤 博文)(照明統括:山本 智浩)(CG:石田 郁美)(スタジオ撮影:岡本 世基、藤井 孝典、木村 友恵)(CA:大内 創)(照明助手:砂押 啓司、五十嵐武志、市原 伸)(音声助手:毛利 太郎、才田 慶)(PR編集:岡田 慎吾)(編集助手:梶原 梓)(協力:NiTRO) | ||||
ビデオ | DVD:発売(2009/08) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:柳谷 雅美)(美術進行:辻 光久、渡辺 俊太)(装置:松浦 修(1)-(10)、大塚 千秋)(装飾:佐久間 聖(1)-(10)、吉田 研二、金谷 浩介)(持道具:中澤 尚志)(ヘアメイク:大野真二郎(1)-(10)、遠藤 敏子(1)-(10)、吉澤由美子)(衣装:鳥井由里子(1)-(10)、森 美佳)(スタイリスト:平澤雅佐恵(1)-(10)、小松さくら(1)-(10)、宝満 麻耶)(特殊効果:山室 敦嗣)(電飾:栃田 恵)(建具・硝子:金井 博)(造園:村田 北斗)(飾花:松本美智子(10))(美術工房:菊池 眞純)(劇中料理:赤堀 博美)(写真協力:山口 茂(3))(エンドイラスト:日テレサービス)(協力:日本テレビアート) |