• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データここはグリーン・ウッド~青春男子寮日誌~

初恋のひと(福井裕佳梨)が唯一の肉親である兄(大口兼悟)と結婚してしまったため、新婚家庭に身の置き所がなくなった不遇な少年・蓮川一也(井澤勇貴)。胃潰瘍で入院していたため一ヶ月遅れとなってしまいながらも、歴史と伝統を誇る名門男子校・私立緑都学園高校に入学した一也は、学園付属の緑林寮・通称「グリーン・ウッド」に足を踏み入れる。そんな一也を待ち受けていたのは、ガキ大将気質の池田光流(三浦力)、クールな生徒会長・手塚忍(佐藤雄一)、どこから見ても女の子にしか見えない同室の如月瞬(鈴木拡樹)など、一筋縄ではいかない面々だった。一也をさらなる不幸に陥れる前途多難な寮生活が、いま幕を開ける――。【以上、番組広報資料より補足の上、引用。補足・@】衣裳協力・カズプロジェクト、ConBaffi NONNINO、テトラディシュカンパニー。特別協力・ホンダ、アディダスジャパン。「各回の副題(サブタイトル)は以下の通り。『#1 グリーン・ウッドへようこそ』『#2 ノーブレス・オブリージ』『#3 若い力』『#4 日本の夏がきてる』『#5 お楽しみはこれからだ』『#6 頭のいたいネメシス』『#7 蓮川家の一族』『#8 春はあけぼの』『#9 片想いかもしれない』『#10 雨やどり』『#11 LIVE OFF グリーン・ウッド』『#12 王子様を探せ!』『#13 ここはグリーン・ウッド』。【この項、文・@】」【役名(演技者)】手塚 渚(中丸シオン)。
キー局 TVK 放送曜日 放送期間 2008/07/02~
放送時間 23:00-: 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 井澤 勇貴三浦  力佐藤 雄一鈴木 拡樹加藤 康起川本  稜中田 祐矢堀江 隆太一慶齋藤  遼斎藤  遼)、岡  和輝青木 啓太長尾 浩志恭平久保  翔佐久嶋一籠緒方 涼介川岸 銀次越田 圭祐大口 兼悟福井裕佳梨小橋めぐみ榊原  俊椎名 鯛造西山 愛実中丸シオン、(ナレーション:岩田 光央、)
主な脚本 (シリーズ構成・藤咲あゆな)(脚本・藤咲あゆな藤上  緑藤上 貴矢)、大知慶一郎笹野  恵
主なプロデューサ 佐藤 成俊石井 佑佳加藤 智浩平山  幸染谷 正陽森田 昌泰牛田 直人
主な演出 (監督・本多 幹祐清水 俊文熊澤 誓人會田  望)(助監督・山岸 一行)(アクションコーディネーター・ACファクトリー(冨田 昌則新上 博巳))(スクリプター・田中 小鈴
原作 那州 雪絵
局系列 他系列
制作会社 (制作プロダクション・ゼネラル・エンタテイメント)(製作・「ここはグリーン・ウッド」製作委員会(アニプレックス、ソニー・ミュージックエンタテインメント、東宝、ぴえろ、ムービック、エンタテインメントプラス、電通))(ポストプロダクション・音響ハウス)
制作 (製作・植田 益朗、篠原 廣人、釜  秀樹、本間 道幸、太布 尚弘)(制作担当・佐藤 大樹)(キャスティング・稲垣 るみ)
企画 夏目公一朗藤原 正道布川 郁司安田 正樹船田  晃
音楽 渡辺  剛、(音楽プロデューサー・増島由美子外村 敬一)(MA・選曲・東  是生
主題歌 (オープニングテーマ・access「Dream Runner」(作詞・貴水 博之、作曲・編曲・浅倉 大介)(Sony Music Associated Records))(エンディングテーマ・戸松  遥「naissance」(作詞・野口  圭、作曲・田中 隼人、編曲・馬場 一嘉)(MusicRay'n))
撮影技術 菊池  亘(J.S.C)、(照明・井上 幸男)(録音・西岡 正巳)(VE・谷川 克己)(編集・山岸 宏一)(VFX・視覚効果・日本映像クリエイティブ)(視覚効果スーパーバイザー・豊  直康(日本映像クリエイティブ))(視覚効果コーディネーター・杉木 信章(日本映像クリエイティブ))(技術・映広
HP
美術 平井 淳郎、(装飾・越賀 あや

Tag Cloud

井澤勇貴 那州雪絵 グリーン・ウッド 佐藤雄一 三浦力 一也 鈴木拡樹 池田光流 学園付属 ノーブレス・オブ... NONNINO ガキ大将気質 テトラディシュカ... 石井佑佳 少年・蓮川一也 アディダスジャパ... 佐藤成俊 学園高校 新婚家庭 夏目公一朗 寮生活 やどる あけぼの 加藤康起 渡辺剛 藤原正道 LIVE 手塚 中丸シオン 片想い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供