• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ天と地と(新聞ラテ欄表記…「天と地と 謙信VS信玄 戦国最大の戦い・川中島の合戦!!神秘のベールに包まれた無敵の男上杉謙信の真実!!出生の秘密、運命に翻弄される恋…空前のスケールで描く歴史巨編!!」)

群雄割拠の戦国時代、越後の国に彗星のごとく現れた無敵の戦国武将・長尾景虎(後の上杉謙信)の波乱と謎に満ちた生涯を描いた歴史巨編。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】撮影協力・フローリスト花珠。護摩指導・京都 大覚寺。花指導・中村 宗石。映像協力・新潟テレビ21。撮影協力・史跡 竹田城跡、出石城跡、豊岡市、但馬國出石観光協会、篠山城大書院、国宝 姫路城、彦根城博物館、滋賀ロケーションオフィス、福知山城、岸本乗馬センター、東映太秦映画村、東映俳優養成所。提供(エンディング表示)・シャープ、フォルクスワーゲン、日本航空、栗田工業、サントリー。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2008/01/06~2008/01/06
放送時間 21:00-23:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 tv asahi 50th anniversary 開局50周年記念tv asahi(テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル)
主な出演 松岡 昌宏木村 佳乃佐野 史郎的場 浩司北大路欣也渡部 篤郎(特別出演)、渡瀬 恒彦六平 直政寺島  進渡辺いっけい山下 真司床嶋 佳子松重  豊吹越  満田口 浩正宮下 裕治佐藤 祐基佐藤 智仁)、水橋 貴己中原 丈雄三浦 浩一熊崎 勝彦志村 東吾福本 清三白井 滋郎森岡  豊建 みさと雪代 敬子横山 一敏渡  洋史伊藤 正之内野 謙太藤沢 徹衛山田 永二吉田 輝生小畠 徳子湖田由香里野田 香織山根 誠示重  伸幸山田 夏輝
主な脚本 ジェームス三木
主なプロデューサ (チーフプロデューサー・手塚  治(東映)、五十嵐文郎(EX))(プロデューサー・丸山 真哉(東映)、田中 芳之(EX))(ラインプロデューサー・清水圭太郎)(アシスタントプロデューサー・高野  渉(EX)、淺石 侑子(EX))(スチール・すみのえゆきお)(宣伝・石野  貴(EX)、川北 桃子(EX))(ホームページ・辰口 孝志(EX))
主な演出 (監督・石川 一郎)(助監督・小笠原佳文兼崎 涼介宮原  寛)(擬斗・清家 三彦)(記録・中野 保子
原作 海音寺潮五郎(文春文庫刊)
局系列 ANN
制作会社 (制作・東映(京都撮影所)、EX)
制作 (演技事務・奥出  博)(進行・森  洋亮)(製作管理・安達  勉)
企画 (編成・稲垣けんじ(EX))
音楽 桑山 和樹、(整音・桜田 佳美)(音響効果・荒木 祥貴竹本 洋二)(和楽・中本  哲)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
撮影技術 井口  勇、(照明・東田 勇児)(録音・芝氏  章)(編集・山本 浩史)(VE・今西 貴充)(VTR編集・奥村 祐介佃 芙由子)(撮影助手・山本浩太郎大坪 和仁)(照明助手・池本 雄司中川 逸人尾松 聖志藤谷 翔太)(録音助手・四方 裕幸中村 崇志)(VFX・北  昌規)(仕上協力・IMAGICAウエスト)(CG協力・キルアフィルム、日本エフェクトセンター)
HP
美術 松宮 敏之、(装置・岡田  実)(装飾・極並 浩史)(持道具・岩花  学)(小道具・高津商会)(背景塗装・池端 松夫)(建具・中島 英來)(衣裳・石倉 元一野口  藍)(美粧・久斗 敏厚中村 清敦)(結髪・広瀬紀代美)(メイク・田村 小春たむら小春))(かつら・山田かつら)(美術助手・松田香代子)(セット付・弥武 真彦)(装飾助手・小田  忍)(特殊メイク・中田 彰輝飯田 文江岡田  慎

Tag Cloud

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供