• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データNIGHTMARE AFTER A SECRET 悪夢のエレベーター(悪夢のエレベーター ウソと笑いと恐怖の密室劇、悪夢のエレベーター NightMARE After A SECRET)

プロデューサー・中田好美氏に対して本作のプロデュースに関し第24回ATP賞テレビグランプリ2007新人賞が贈られた。「ある日、最悪の状況で、最悪の人たちと一緒にエレベーターに閉じ込められたら…?小川(堤敦)は、ごく普通の会社員。妊娠中の妻から予定日より2ヵ月も早く陣痛が始まったと連絡があり、急いでエレベーターに飛びこんだ。しかし、何の弾みかエレベーターは急停止。しかも一緒に閉じ込められたのは、スーツ姿のヤクザ(永沢俊矢)と、超能力者で殺人犯のオカマ(長谷川朝晴)、ついでに放火犯の女子高生(通山愛里)…!?ウソをウソで塗り固め、泥沼へと落ちていく、笑いと恐怖の密室劇。彼ら4人、それぞれの人生最悪の夜が幕を開ける…。【この項、東北新社広報資料に演者を補足。補足・@】」衣装協力・Bunny Doll、COLLEY'S、jam*pixy、CRICKET。記載の放送日時は関西地区のもの。関西地区では、2007/05/06、日曜24:25~25:19に初放送。また関東地区では、2007/05/07、日曜27:00~27:55にも放送された。撮影協力・OMNIBUS JAPAN。協力・幻冬舎メディアコンサルティング、Qlep編集部、TFC Plus、K'S-MAY、東洋照明、メディアハウスサウンドデザイン、テレビ朝日クリエイト(tv asahi create)、東宝ビルト、三交社。車輌・コンガス。【データ協力・練馬大根役者、@】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2007/03/27~2007/03/27
放送時間 25:35-26:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 スペシャルドラマ
主な出演 堤下  敦インパルス)、永沢 俊矢永澤 俊矢)、長谷川朝晴通山 愛里ちすん緒方 美穂齋藤 隆介
主な脚本 木下 半太
主なプロデューサ 小越 浩造東北新社クリエイツ)、中田 好美東北新社クリエイツ)、(スチール・副田 宏明
主な演出 (監督・英   勉(東北新社))(アニメ・谷内 正樹平賀 功一)(助監督・窪田 祐介)(助監督見習・野村真委子)(記録・木村 晃子土屋真由美
原作 木下 半太「悪夢のエレベーター」(幻冬舎刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作・東北新社クリエイツ、CX)
制作 (制作担当・辰巳 暢一)(制作応援・河野  誠)
企画 (編成・浜野 貴敏(CX))
音楽 (音響効果・武田 拓也)(MA・富沢  真)(Mix助手・小林 拓児
主題歌 (エンディング(表示なし)・アンジェラ・アキ「This Love」)
撮影技術 (技術プロデューサー・堀内  勉)(撮影・吉田 正人)(照明・嶋中  聡)(VE・花澤 和彦)(音声・富沢  真)(撮影助手・利根川公明小澤 浩幸星野 隼人)(照明助手・伊藤 敬一鎌田  繁矢野 清司岡野  聖)(VE助手・佐藤  力)(録音助手・古茂田耕吉菰田慎之介)(撮影応援・小宮山充藤本 信成灰原 隆裕)(VFX・森  隆行)(編集・宮崎  努)(EED・斎藤 哲夫)(カラリスト・藤井 裕子)(テクニカルコーディネート・佐藤 英樹)(ポスプロ進行・大畠 耕治)(編集助手・山田 美南山本 浩三)(EED助手・草場 珠美)(VFX助手・塩山 俊圭戸村 靖幸)(カラコレ助手・大山紗理伊
HP
美術 (デザイン・北谷 岳之)(美術進行・秋元  博)(持道具・藪本 麻衣)(衣裳・松本紗矢子)(メイク・住本 由香相場 宏美)(装飾・塩野 秀俊)(操作・菊地 俊輔早川由美子

Tag Cloud

永沢俊矢 堤下敦 エレベーター 木下半太 最悪 閉じ込める ウソ 長谷川朝晴 堤敦 jam 密室劇 弾み CRICKET Doll 愛里 放火犯 通山愛里 一緒 tv 関西地区 超能力者 メディアハウスサ... ATP賞テレビグ... 車輌・コンガス ちすん プロデュース 小越浩造 急ぐ ヤクザ 贈る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供